ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの第二球場!!!【Live!常昇魂】2015年9月3日(木)vs阪神タイガース第18回戦@甲子園球場18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(137)

エルや新井が出ていたら、文句は投手陣と會澤に集中していたのかな。
松山だってずっと出せって言ってたし、シアーホルツだってグスマンと早く入れ替えろって言ってたし。
・・・野間に批判が集中してたけど、エルや新井は外野で使うには怖い。
藤浪に8割打ってる松山がファースト。松山使わない手はないんだよなあ、普通なら。
単に藤浪が、春とは別人になっていた。阪神の大エースに、さすがに福井では勝てなかった。マエケンかジョンソンしか対抗できない。

勝った次の試合に打順を変えたのは悪いけど、上のことを考えるとどうもそうは思えないんだよな。
ただ會澤は、ミスが連発しすぎている。磯村を落としたことが最大の失敗かもしれない。なぜ今下水流あげたんだろう・・・
何このスタメン
ほぼ2軍みたいなやつらに何期待してんの?緒方はバカか?
シアーはもう用済みのはずだが、4番って??このイカれが!
こだわり過ぎた結果、ヒットすら出んじゃないか!
松山は結果悪いとして別に悪い選択肢ではない
シアー
野間
キムショー
がまじ余計
ほんまクソみたいなチームやな
個人的には野間を起用すること自体には異論はないんですよね。例え今は一軍レベルの打撃ができてなくても、それでも誠也と並んで投資する価値は間違いなくある逸材と思うので。

ただ、野間を使うからにはちゃんと覚悟してから使って欲しいと思います。一年目、打てないのを承知で、特にこういう年の天王山で使うからには、量産型イチローになられては全く元がとれない。首脳陣に、野間は柳田とか金本、緒方、なんなら本家クラスになるという確信があって初めてスタメン野間という選択が意味を持つのかと思います。

この辺を踏まえて、なんで今日野間がスタメンだったのか聞いてみたいです。レジェンドレベルの外野手になることを確信して覚悟と責任感を持って起用したのか。単に左打ちだから起用したのか。どうなのか。

前者なら全く文句ないですが、後者なら球団にメールものです。今の野間なら左アレルギーの藤浪でも、エルを使う方が公算高いはず。
色々批判出てるけど正直実力でしょ。藤浪のストレートエルとか打てないでしょ
>>[94]
他の方も仰ってますが、野村監督の遺産で優勝すると言うのが嫌なのでしょう。だから、自分は野村監督と違った采配をしたい。っていうのが伝わってきますよね。
ホント

来年は緒方監督の解任が最大よ補強ですわ(笑)
今日ジョンソン投げさせることできなかったのかな。ジョンソン投げれば勝つチャンスあったと思うけど。

さすがに明日は勝たんとね。
どうせ○○

という発想は良くない。

このタイミングでエルを外すのは理解し難い。相手がエース級なら、久しぶりにスタメンで起用する打者は対応が大変な事だろう。

野間のスタメン時の勝敗ですが8勝18敗のようです(今日も含めて)

足を引っ張ってますね
昨日も書いたけど、真面目な話。

確かに現状は石原が上。
でも、會澤のお陰で勝ててきたのも事実。
起用してみないとわからないんじゃない??
何、最初からダメだって決めつける??
捕手は時間かかって一流の選手になるもんだと思ってる。
即戦力になるとも限らない。
現に読売の小林、阪神の梅野もそう。
石原だって昔はリードは外一辺倒などでいろいろ言われてたぞ。

ダメだから使わない。
そんなんじゃあいつまでたっても石原に次ぐ第2の捕手は台頭せんし、育たない。
倉だって石原だっていつまでいられるかわからんし、2人だって自分らに次ぐ正捕手が出てきてほしいと思ってるはず。
首脳陣も第2の捕手を會澤にすると決めたなら信じて起用せんと!!
會澤も今は辛い時期だけど頑張ってほしいし、今の状況を打破してくれると信じとる!
他球団に比べるとカープの捕手陣は恵まれてると思うぞ。

もし、仕事ができなくて叩かれたらどんな気持ちになる?
選手らはそんな状況で毎日試合に出てるんだぞ??

アツだってやっとの思いで今の位置にいられるようになった。

脱臼して、手術して1年棒に振ったシーズンもあった。

頭部死球を受け救急搬送されても、恐怖感と戦いながら意地でも這い上がってきた。

去年の肉離れ負傷で離脱したときも悔しさを味わいながら何とか短期間で復帰した。

今の状況も乗り越えてくれると信じる。

頑張れ、アツ!!

結果的に一岡抑えたけど、江草はいつ使うの?
>>[109]

藤浪は左の方が悪いかも知れませんが、野間は右を打ってないんですよね。本当に残念でなりません。
この時期に大切なのはまず勝つこと。4位じゃCS出れないんだからね。勝つためのオーダー、勝つための采配が必要な訳で一選手の成長や試練なんてのは関係ないでしょう。少しでも戦力になる選手を使うのは当然exclamation足ひっぱるようなのは重要な場面では使えない。目的をしっかり持って、もっと厳しい采配を出来なければいつまでたっても負け犬根性の抜けない2流球団。明日からも厳しい試合が続くけど監督にはそうゆう姿勢で望んでほしい。あともっと頭使えよexclamationと言いたい。
藤浪はなんというかもう凄かったですねww

打線はこれだけ荒れてた投手相手なんだし
打ちにくさもあったやろけど、好機の三振が多すぎたな。

シアーは下では一発も出てたし、
キムショーは梵の膝を考えれば起用はわからんでもない。

でも下からあげたシアーをいきなり四番で、
キムショーはもっと起用すべき場面での起用を、

と考えると、今日に限った話ではなく
緒方の痴呆采配のツケが招いた結果なんだろうなぁ。

ラーメン二郎で野菜のながら食いをするような采配なので、
気がつくと麺が汁吸って食いきれなくなるみたいな・・・関係ないか。

野間はある意味、緒方監督の最大の被害者かもしれへんな。
個人的には好きなタイプの選手だけど、
大事な試合で先発、というにはまだ速球に対する弱さがある。


しかし先発の過密スケジュールが心配だな。

どうせ優勝できっこないシーズンに
緒方や畝のような能無しの

「まだあきらめてない」アピールのために
選手が犠牲になってるようにしか見えない。

今季の傷が来季以降に影を落とさないよう
とにかく今は祈るだけです。
>>[110] 読んでて目頭が熱くなりました。まさにひでさんの言う通り!
>>[106]に賛成です。左を並べて勝てるのなら、今こんな状況に陥ってない。新井もエルも外して、昨夜の流れを切るスタメンを見てビックリ仰天!今夜は打てないと思った。新井とエルのやる気は削ぐし、木村と野間にプレッシャーかかるし(ここで活躍するくらいならとっくにスタメン入れてるよ)。
データだけでなく大きな流れと、選手の心理面も考えて欲しい。この前のコールド崩れの巨人戦のマエケンの気持ち、オフによく話し合って欲しい。
私的には、エルが帰ってきたからといって、新井を四番から外すのも納得できない。今年一年を新井に任せるくらいの積もりで行ってほしかった。暴走とかもあったけど、新井のお陰で今がある。ずいぶん喜ばせてもらった。
新井が打てなくて負けるなら、私は許せる。
カープファンになって、生観戦で初めて日本人選手でホームラン打った選手が會澤翼。
それからファンになってずーっと応援している。
今年も1年に1回、福島から広島に行って、負けたけどアツの2ランが見れた…それだけでも嬉しかった。
またあの快音が聞きたいです…(TT)
ファンである自分は「頑張れ!」としか言えない。
それでも頑張れ!!
これからもずーっと応援してるから!!!
昨日と同じスタメンか
どうしてもシアーを使いたいのなら
新井を外して捕手石原、一塁エル、
ライトシアーホルツ
で負けたのなら納得が行くが新井、エルを外して負け
誰が見てもなんだそのスタメンはって思います。
マエケンで首位阪神に勝った流れを自ら渡しに
行ってる様な采配に写る。
スタメンの根拠は右左、藤浪との相性かも知れませんが調子の良し悪し、これまでの流れを考えて
スタメンをこれほど大胆に弄るべきでは無かったと思います
そもそも野間を使ったから負けたのではない

クリーンナップがチャンスで尽く三振したから負けただけ
そして新井・エル2人も使ってない状況だと尚更

確かに野間のところでチャンスもあったが、それ以上にクリーンナップが打ててないのに点獲れるわけねぇー

そして勝負が遅い、むしろしようともしない監督では尚更勝てるわけねぇー
個人的には今日の先発が藤浪の時点で想定内の1敗なので、そこまで悔しくないですね。
実際に3日の観戦予定を藤浪では勝てないと思い、昨日に繰り上げて観戦に行きましたから。

春先より見違えるほどよくなった藤浪では、現在のカープ打線ではまあ打てないでしょうね。
これは新井とエルがスタメンで出てても一緒だったと思います。
実際に春先は藤浪をカモにしていた松山が完全にしてやられてましたからね。
新井はまだしもエルに関してはクルクルしてる姿しか浮かびません。

藤浪が左のほうが苦手なので、左をスタメンに並べてみたんでしょうね。
首脳陣を擁護するわけではないですが、成長した藤浪に対してなんとかしようと思い取った対策なのでよかったんじゃないかと思います。
ただ結果が出なかったので、それに対し批判を受けるのは仕方ないかな。
まあ首脳陣もそれも覚悟の上でスタメン組んでるでしょうし。

幸いなことに来週末の3連戦には藤浪は出てきません。
来週末でなんとか勝ち越し、あわよくば3タテを狙いましょう。
まあこちらもジョンソンが投げれなくなり少し厳しくなりましたが。
今日の打線は奇策に打って出たと言っても良かったでしょうね。
野間を使ったのは左を並べる事もありますが、足で揺さぶりたいという面も大きかったんでしょう。
丸の三盗をなどあらかじめそのような意思統一が出来てないとあそこまでやらないでしょうしね。

誤算はシアーホルツと松山が三振ばかりだった事と最大のチャンス(一死満塁)が野間に回ってしまった事。

野間は最初の打席は変化球を上手く叩いて惜しいセンターフライでしたが、その後は真っ直ぐ勝負で来ると見切らないとなぁ。駆け引き面ではまだまだですわ。

負けるたびに厳しくはなりますが、まだまだ諦める必要はありません。神宮で嵐を起こして優勝争いに食らいついて欲しいですね。
>>[122]
ノムケンとは違う。
野間もキムショーも思い付きでしかなかった。
そのための準備をしてきてない。
キムショーは何試合ぶりのスタメン?何試合ぶりの打席なの?
何とかしようとした?
何の計画性もなく、何の準備もなく、ただ何とかしようとしたって、アホでも出来るよね。

種も撒いてもいないのに花は咲かない。
救世主だってそういうもん。
きょうは、惜敗でしたね!o(T-T)o!

藤浪が9四球でも、
得点圏であと一本が出なかった・・・。

福井も、もう少し粘って欲しかったです・・・。

明日は、ジョンソンなので、絶対に勝って、
カードの勝ち越しを目指しましょう!!
>>[126]

まあ人それぞれいろいろな考え方の人がいるので、あくまで個人的な見解を述べたまでです。
先ほども書きましたが私は藤浪と福井が先発の時点でほぼ負けを覚悟しておりました。福井には申し訳ないですが。
なのであの奇策ともいえる、またある人からは気がくるってると言われるスタメンでも個人的に納得をしたまでです。

残り試合全部勝てるわけではないので、こういう負けゲームもあるでしょう。
まあ借金4もあるので余裕はないですが。
だから勝つ確率が高い試合を落とさないように、必ず勝つように今後はしていってほしいと思います。

確かにショーゴは久々のスタメン、何試合ぶりの打席って感じでしたが、それでも複数回打席に立つならなんとかしてほしいですけどね。
まあ投手が代わった4打席目は結果出しましたが。
私の考えでは久々であろうがなんであろうがスタメンで使ってもらったなら結果を出してほしいです。プロなんだから。そのために練習してるんだから。練習はそのための準備の場と考えています。
練習の球と生きた球が違うことは重々承知です。経験者ですので。
それでもやはりプロなら結果を出してほしい。そう思います。

ただ多種多様の考えの方がいるので別に同意は求めません。
野間が足ひっぱてるて言う人いるけど、ルーキー1人の出来で勝敗が決まるようなチームは
そもそも弱いし優勝できない
左打者でスタメン固めるのは個人的には反対です

終盤、代打で左打者が起用したいケースでいなくて
相手チームも左のワンポイント起用をしなくてもよくなり

相手の継投を楽にさせてしまう気するので・・・
スラムダンクの名将の台詞から。

「奇策に出たか・・・だが、この時点であんたの負けだ。
奇策といわれるあらゆる作戦・・・そのほとんどは、相手の事を考えすぎて本来の自分を見失った姿にすぎない。」

対左打者のデータがあるので、奇策とまでは思わないですが、下記コメントを見ると

『シアーホルツは3三振。「直球にてこずった。150キロの直球は、しばらく見ていなかったからね」と肩を落とした。』

「相手の事を考えすぎて本来の自分を見失った姿にすぎない。」な試合結果になってしまいましたね。

監督(コーチ陣)が選手の状態・特性をこの時期に来てまだ把握出来てないのは正直これから勝ち抜くには痛過ぎるハンデですが、頑張ってくれ!

まだまだいけるよ!

>>[127]


今日からヤクルト戦ですよo(^o^)o
>>[132]

申し訳ございません!o(>_<)o!

阪神戦の初戦は、雨で流れたんでしたね!o(^_^;)o!

それに、今日より週末ですし、勘違いをしていました!o(^_^;)o!

今日からの、ヤクルト戦も首位に関わる大事な3連戦。

神宮ですので、長打警戒ですね!m(__)m!

出来れば、3タテしたいですが、
先ずは、カードの勝ち越しを目指して応援して行きましょう!o(^-^)o!
>>[110]
アツ推しの私には温かい書き込みです。
確かに最近の調子では石原起用論を言われても仕方ないかもしれません。
彼はスケールの大きな捕手になる可能性があります。
去年ようやく一軍で出られる様になり、注目する様になりました。
批判を払拭するような活躍をしてくれる事を祈っています。
マートンの打席での失投が痛かった…。

少なくとも自分の中では福井は7回5失点で満足できるピッチャーではない。あそこは是が非でも抑えて欲しかった。あれじゃダメだ。

期待してるからこそ言ってみた。
>>[134]
コメントありがとうございます。
私もアツには本当に頑張ってほしいと思ってます。
カープには欠かせない選手ですから!!

ログインすると、残り105件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。