ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【Live!赤道直火!】2014年4月22日(火)3回戦vsヤクルトスワローズ@神宮球場 18時

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
〜責任を胸に〜
開幕前「膝は大丈夫、今年は全試合出場を目標にする。」 そう言い続けた。
選手会長としての責任だけではない。
ショートで先発したい、こだわっているのはポジションではない。
チームを引っ張った「7」のショートストップを追いかけるために。
去年掴めなかったものを今年こそチームで掴むために。
背番号「6」のユニフォームが汚れるほど、チームは輝きを増す。
梵英心  より高みを目指して

【予告先発】
カープ☆野村祐輔(右投右打)
ヤクルト:ナーブソン(左投左打)

【放送予定】
<スカパー!>
フジテレビONE、17:50〜(23:00)※試合終了まで放送
フジテレビONE、翌日7:00〜12:10(録画)
解説:片岡篤史 実況:谷岡慎一 公認サポーター:

<ラジオ>
RCCラジオ、17:57〜(21:00)※試合終了まで放送
解説:石井一久 実況:煙山光紀(ニッポン放送)

●注意事項●
・ここにいる全員が消極的でなければ
 積極的ばかりなわけではありません。
 いろんな意見の方がいます。
 自分だけの場所ではないことを各自認識して下さい。
・監督コーチ及び他球団関係者、
 参加者間の誹謗中傷はおやめ下さい。
・意見相違等によるケンカ等なきよう
 参加者間同士、配慮のことお願いいたします。

※試合トピ作成規約
・試合トピックの作成は試合当日(0:00以降)にして下さい。
・試合トピックの作成は先着制ですが、作成を独占しないで下さい。
 ただし、試合開始2時間前(試合会場の開場時刻)になっても
 試合トピックが作成されていない場合は、
 連続して作成している場合でも、率先して作成をお願いします。

コメント(1000)

報道ステーションはしっかり写す。判断は触れず。
報ステみたけど、誤審酷すぎるな。本当に見てたの?メジャーみたいにチャレンジ制度絶対にあったほうがいいよ。そのほうが審判も恥かかないでいいんじゃない?
キラの状態ってどうなんですかね…
何か報道出てたんでしょうか
報道ステーションみました。本当、熱いね!監督も選手も!

うるうるきちゃいました!勝って嬉しい!!

ノムケン!ナイスファイト
報ステで例のシーン閲覧。
いや…アレがアウトとかないでしょう(笑)。
とりま勝ってよかった。
(訂正再送)
>>[959]

「ワッショイ」担当はいつからなんでしょ…03年頃から数年(2年?)、甲子園レフトビジターに通ってましたが、耳にしなかったと思います〜

久しぶりに千葉マリンで交流戦観戦した06年頃にはもう全員「ワッショイ」してた気がします〜
地域差とかありそうですね

報道ステーションでカープのブルペンキャッチャーがクローズアップされて噴いたw
 

今日は記念すべき日


おれのノムケンが帰ってきた日。
報道ステーションでVTR見ましたが、あれがアウトは酷いΣ(゚o゚)!
ってか、明日と明後日もヤツだと思うと気がめいります(XoX) 特に明後日は主審でしょうから…
ニュースで見たけど5分で遅延行為なんてむかっ(怒り)

審判誤審は反省ものだし、頼むわ〜

ノムケンナイスファイトでしたうれしい顔
プロ野球ニュースでは、これはチャレンジ制度が必要etc.コメントしてましたね。
前々から審判の技術に明らかな問題があるのだから

チャレンジ導入をして欲しいです。
石原選手の応援歌の時に
「ひろしま〜にゆ〜めをはこ〜ぶ」 からハモリに行くのは僕だけですかね?(笑)

今日のゆーすけも5回
今季は先発が平均6回
20試合消化して
廉くん 13回1/3
イッチー 10回
ナガカー 9回2/3

廉くんと一岡はまだ年間働いてないし永川も年齢が…必ずバテるんだから
先発はもっと長い回投げろ〜びっくりマーク(アニメ)

今すぽるとで改めて見直しても完全セーフでワロタwww
絶許。
ワイはしつこいで(ゲス顔
エルドレッドのヘッドスライディングにはカープ魂を感じましたね。゚(゚´Д`゚)゚。
いいチームだ。
優勝する価値がある・゜・(ノД`)・゜・
ユースケしっかりせえ!!
>>[934]
廣瀬と野村の会話ってベンチでのやり取りですよね?
自分もそのシーン良いなと思いました。
勝手な予想ですけど、廣瀬の熱い言葉があるような気がしましたよね!
そういや、報ステでちょろっと出てたブルペンキャッチャーの松本? って、「違いが分かる男」でしたっけ…?
随分と古い話でうろ覚えもいいとこだけど(笑)。
>>[984]
まあ近くで見ていてもあれだけ判断がひどいんですから、離れた場所から見ている場合なんて言うまでもないかと。
>>[987] 中日から来た面白い男でしたね(^o^)/
まだ優勝やCSを争っている試合でもないのに、ここまで魂を揺さぶられた試合は記憶にない。物凄く嬉しいとか、気持ちいい試合というのはあるけれども、本当にドラマチックだったなぁ。
あの誤審からの監督、選手のプレーぶりと表情ひとつひとつが心を揺さぶった。
選手たちが自らの力で逆転した後は運も後押し。エルのタイムリー内野安打、松山のポテンヒット、梵の極端な前進守備でなければ抜けていなかったタイムリー。ヤクルト打者のファウルフライもスタンドにギリギリ届かないなどなど。
精神論に頼るのは良くないと思うけど、気合いひとつで運も引き寄せるんだなぁと痛感したよ。チームもファンもひとつになった。もう怖いものなんかないぜ!
いや、怪我は怖いか…キラ大丈夫かな(´Д` )
>>[987]
ありがとうございます! …記憶って当てにならないもんですねぇ(笑)。
>>[993]

そもそも「主審」という肩書きはないですよ。

サッカーでは主審と副審ですが、野球はあくまでも球審、塁審、線審であって主審ではありません。責任審判というのがいますが、主審が責任審判であるときまっているわけでなく塁審であることもあります。

球審は塁審と比較してストライク、ボールの判定の技量は求められますが、離れた塁の判断の視力はまた別の話です。

ファームでは試合によって3審制の試合もあり、一人の塁審が2つの塁をジャッジすることもありますし、球審が塁審のフォローをもします。
ランナー1塁で左打者だと塁審は1塁後方と2塁左後方(ショートよりも右)にいますが、その2塁後方からハーフスイングのジャッジもします。その角度で正しい判断ができるのかは気になりますが。
そう考えると1軍よりもファームの審判の方が厳しい資格が必要という不可解なルールになりますね。

今回は審判団がきちんと協議して覆さなかったのなら、球審より責任審判の対応に問題があると思います。
野村監督が抗議中に次打者席で菊池と丸が「退場覚悟か」「絶対勝とう、な」と話してたそうな。
ちなみに、梵は「毎回監督に退場してもらう……わけにはいかないなぁ」とのこと(^_^;)
一夜明けて。
この試合は、ずっと長く語り継がれるね。

優勝したら。
日曜のDeNA戦と違って、2アウトから得点たくさん取れたのがよかった。ノムスケは今度の当番で1-0完封ぐらいで打線に借りを返さないと。

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。