ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【Live!赤道直火!】2014年3月30日(日)3回戦vs中日ドラゴンズ@ナゴヤドーム 14時

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年は開幕から2連勝!
しかも新人の九里が初登板初勝利!
この勢いに乗っていきたい3戦目は・・・

黙々と投げる無援護の神将
☆ブライアン・バリントン☆
広島の街をママチャリで駆け抜ける
安定のバリ様に竜退治をお願いします。

今日こそは打線のつながりと
足を使ってナゴドを
赤い春の颱風で乱してやりましょう!

【予告先発】
広島☆バリントン(右投右打)
中日:カブレラ (右投右打)
【放送予定】

<スカパー!>
J SPORTS 2、13:55〜(18:00)※試合終了まで放送
J SPORTS 1、翌日9:00〜13:00(録画)
<インターネット>
ドラゴンズライブTV、13:55〜試合終了
解説:橋本清 実況:島村俊治

<地上波・東海>
テレビ愛知、13:55〜16:00
解説:山崎武司 実況:高木大介 リポーター:
[副音声]ミュージックスタジアム「ビートルズ特集」MC:菊池優

<ラジオ>
CBCラジオ、13:57〜(17:00)※試合終了まで放送
RCCラジオ、13:57〜(17:00)※試合終了まで放送
解説:小松辰雄 実況:伊藤敦基
広島リポーター:坂上俊次(RCC)

東海ラジオ、14:00〜(17:00)※試合終了まで放送
解説:中利夫 実況:森貴俊 ●注意事項●
・ここにいる全員が消極的でなければ
 積極的ばかりなわけではありません。
 いろんな意見の方がいます。
 自分だけの場所ではないことを各自認識してください。

・監督コーチ及び他球団関係者、
 参加者間の誹謗中傷はおやめください。

・意見相違等によるケンカ等なきよう
 参加者間同士、配慮のことお願いいたします。

コメント(548)

うーん…序盤で点が取れていればなぁ(・_・;)
バリちゃんはよく投げたし、しっかりオープン戦から修正出来てたかと。
ホームで今日のような試合はしないでね。
開幕したばかりだし切り替えて!
火曜から連勝期待してるよ!

次回の実況は木曜になるかと思います。
お疲れ様でした(*・ω・)ノシ
現地組です。
今日の勝敗は、七回裏での采配による差でしたね。
ヘロヘロ状態のバリントンを無理くり続投させた野村監督。好投のカブレラに代打を出し勝敗した谷繁監督。

谷繁監督は中々の勝負師です。

まだまだ、打線は課題ですね。

カブレラが調子良かったとはいえ、1点はとってほしかった。

とにかく、連敗しなけりゃいいんです。
極端な話、前半戦は3タテもか要らない。
2勝1敗ペースでいってほしいです。
>>[506]

僕も素人で何でしらはまが何が悪いかわかりませんが

去年から出てきた試合ことごとく負けてたような気がするので
負け運持ってるキャッチャーは出して欲しくないだけです
バリがしっかりと修正してきたことが一番の収穫でした。
田中はもう少し試してもいいと思うけど、過度な期待はしないようにしよ。

火曜日の試合は野村でしっかりとって、大瀬良にいい形でつないで欲しい。
>>[511]
打線と言うより、策が無さすぎかと。
相手投手を揺さぶる、狙い玉を絞るなどのベンチワークは無かったと思われますんで。
選手任せの采配では‥
策も何も、3安打では…。
とりあえず得点圏にランナーがいながら何もできていない3番をなんとかした方がいいと思います。
個人的には梵3番がいいと思いましたが、そうすると5番が…。
>>[514]
まあ、あまり言いたくはありませんが、それもありますね。

ちなみに、僕も送りバントばかりするのには、あまり賛成できません。
>>[516]
僕も梵が3番の方がいいなと思います。
何でもできますからね。

5番は松山がいいと思います。
去年、彼は3番より5番の時の方が活躍してたと思います。
>>[506]

内を強きにつけないのは見てて感じますが、内を求めても投手が投げきれてないだけの可能性もありますし、素人がプロ野球の捕手のリードにダメ出しするのは自分もどうかと思いますねあせあせ(飛び散る汗)

まあ捕手は抑えれば投手の手柄、打たれれば捕手の責任みたいな損な役回りって事だけは確かなようですねあせあせ(飛び散る汗)
今日は白濱云々よりも西原が悪過ぎましたね。
狙った所にボールがいかないわ、高めに浮くわ、外の球がシュート回転するわで良い所がありませんでした。

白濱は外にストレートを投げさせられないと思ったのか途中からスライダーを多めに投げさせたりしてましたし個人的には工夫てるなぁと思いました。
キャッチングは小技でごまかそうとしてたのが何回かあったくらいで可もなく不可もなくって感じでしたし。

その内先発マスクで出場する機会もあるでしょうから1試合通じてどうなのかを見てみたいですね。
昨年はカブレラ打ってたような気がするけど今年は手強いかもね。。。
でも勝ち越せてよかった!
M山は気楽に打てる7番か8番でいいんじゃないですかね。
頭を使うことが苦手なようなので。
田中は最初の打席について「流れ変えようと、犠牲フライを狙ったんですが…」とコメント

開幕初スタメンのルーキーにそこまで高望みしてないし、犠牲フライ狙うとかじゃなくてゲッツーになってもいいから思いきったバッティングしてほしかったな

まぁルーキーにプレッシャーかけた石原が悪いけど
7番石原、8番田中という打順に疑問を持ちました。

調子の悪い石原は8番固定でよかったわけだし、いくらルーキーとはいえ、田中をスタメンでだすからには自信をもって7番にしてほしかった。
>>[527]

8番って次が投手なのもあって難しいですもんね(>_<)
今日のカブレラのキレは最高だった

それにつきますね
クッソ疲れる試合やった。。。
何とかレフトで声張ってきたやけど、堪える試合やったわ。

打線は2回の無得点が痛かった。
石原はスクイズすらできんのやから重症ですわ。
結局あのあとろくにランナーすら出せなかったんだから仕方ないわ。

バリントンは粘ってたけど、
タイミングがあってる松井への初球の入りが
あまりに迂闊すぎた印象やな。ボールから入る慎重さが欲しかったわ。

まぁ打線は水物、打てない時もある。
そういう日が打たれた日なら、ある意味サッパリ捨てられるというもんやで。
名古屋で2つ取れれば、OKやろなぁ。
野村語録

◆二回、石原がセーフティースクイズを失敗した場面を振り返り「先取点を狙った。サイン通り。連勝している中で主導権を取りたかった。きょうは失敗したけれど、これからも使うことはあると思う」

◆不安視されていたバリントンが試合をつくり「評価できる内容だった。同じ打者(松井雅)に2度初球を打たれた部分 に関しては克服してほしい。心配していたけれど、めどは立った」

◆三塁で田中をスタメンで起用「(堂林、小窪と)3試合とも違った。誰か、どーんと座ってくれる人がいればいいんだけど。木村もいるが、 彼はいろんなポジションを守れ、代打としても考えている」
バリントンがいつも通りのピッチングに戻り一安心。今はある意味オープン戦の延長的なとこもあって、今後の戦力の目処が立つことが一番大事ですからね。
試合に関してはまあカブレラは良かったし色々と攻守に不運なとこもありました。打線はまだ好調とは言えませんが、まあそのうち打ちますよ。
しかしやっぱ3タテって簡単じゃないのぅ。
切りかえてホーム開幕戦に臨みましょう。
でも苦手なナゴヤドームで勝ち越した事は誉めてあげましょう指でOK指でOK
>>[536]
俺もそう思います。

三連勝に越したことは無いけれど

それよりも連敗しないチームであってほしいです。

さぁ、野村、大瀬良

楽しみです!
5カード連続で2勝1敗ペースで行けば、貯金5。
10カード連続で2勝1敗ペースで行けば、貯金10。

カープはこれを目指せば良いと思います。
とりあえず、敵地で勝ち越せたのは大きいし、選別していく選手を見極めて行けば良いかと。
小笠原がまた髭伸ばしていてびっくり(笑)

あいつは サムライだな

伸ばして和田にあげるのかな
>>[532]
相変わらずの他責発言に驚かされます。
・スクイズ失敗石原
送りバントすら失敗する石原に対し、スクイズのサイン出す事自体どうかと。そもそも全く打ててない石原を七番に上げた打順は何なんでしょうかね。
・松井に打たれたバリントン
松井の前の四球、バリントンはヘロヘロでした。この試合、松井は当ってましたからリリーフ出せば良かった話。バリントンが克服うんぬんの話ですかね。

采配ミスによる反省は怖いぐらい全くありません。今年も采配による負けは多いんでしょうね‥
>>[540]
まだ始まったばかりだし、そんな言うなや。
選手同様に監督だってミスすることもある。
敵地で勝ち越したし、九里とバリもやってくれそうだし、中身の濃い3連戦だったってことで
スクイズに関しちゃ、そら出来ない石原が悪いんやけどな・・・。

実際、岩瀬相手にサヨナラスクイズ決めたこともある選手やし、
石原に任せるのが悪いってのはさすがに石原に失礼やわwww

野球は6割勝てば優勝が狙えるスポーツやし、
巨人やって2勝1敗やったことを考えたら上々ですわ。

西原は正直、まだよく分からない。
ただ、昨日は3−0になった時点で敗戦の雰囲気が
球場にあったのも事実。打線がからっきしやったからなぁ。

そういう雰囲気をぶち壊すピッチングが出来る
選手になってほしいやね。
ここでなんとかしなきゃ点が入らないっていう状況でスクイズのサイン出したら、相手にも読まれるでしょ。

何でもかんでも監督批判する人は普通に打たせてアウトになったら、今度はスクイズさせればよかったとか言うんでしょうね。

ログインすると、残り520件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。