ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【Live!剣砥挑来!】2013年6月2(日)vsオリックスバファローズ 第3回戦@京セラドーム大阪 13:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大竹・バリントン・マエケンでまさかの3連敗。
この連敗を止めるのは君しかいない!

野村祐輔!!

打線はしっかり援護をして
関西のカープファン・全国のカープファンに笑顔を!

予告先発
オリックス・西勇輝
広島・野村祐輔

放送予定
<スカパー!>
FOX、12:56〜(17:00)※試合終了まで放送
<インターネット>
パ・リーグTV、12:56〜試合終了
解説:野田浩司 実況:大前一樹
<BSデジタル>
NHKBS1、13:00〜(16:30)※途中ニュース中断あり、16:49以降102chで中継継続
解説:鈴木啓示 実況:森中直樹
[副音声]球場音のみ
<ラジオ>
RCCラジオ、13:00〜(16:00)※試合終了まで放送
解説:中田良弘 実況:中邨雄二(ABC)

●注意事項●
ここにいる全員が消極的でなければ
 積極的ばかりなわけではありません。
 いろんな意見の方がいます。
 自分だけの場所ではないことを各自認識してください。

・監督コーチ及び他球団関係者、
 参加者間の誹謗中傷はおやめください。

・意見相違等によるケンカ等なきよう
 参加者間同士、配慮のことお願いいたします。

コメント(599)

近年で1番CSいける可能性高いですよね。他もお付き合いしてくれてるので
正直昔に比べ、カープ熱が冷めてる自分がいる。セリーグ三位になってもたぶん、パリーグと比べたら最下位より弱いんだから。

采配もそうだけど、選手の質が向上しない。
安倍の悪送球の守備ひとつ見てもカープの野手だなと感じる。

連敗地獄にはまらなければ良いけど(゚o゚;;
>>[550]

それ思いました。
途中うたた寝してました…。オリックスの攻撃長すぎて(^^;;
>>[559]
その通り、だから優勝もですがAクラスやクライマックスにもがまん顔企業理念がないのと同じですね。
ストレスがたまる一軍より、最近は二軍がオススメ!
今日も初回いきなり7点、バッテリー(磯村、齊藤)のアベックホームラン付!
現地より
観ていて疲れる試合でした( ;´Д`)

相手投手を攻略しようと工夫を重ねるのはオリックスの方が格段に上です
カープはただ単にきた球を打っている感じ
四球を選ぶとかバントの構えで揺さぶるとかしないと…

あと大量点差での前進守備ってあれなんだったんでしょうか(笑)
そういえば西って昨年ノーヒットノーランしてましたねぇ
今年カープが苦手としてるストレートで押してくるタイプですよね(たしか)

まだ対策取れてないなら負けて然りか


低めの落ちる球振るな
ストレートに振り負けるな

っていうムチャぶりでもしてたりしてw
>>[572]

ソフバ相手に小久保の引退試合にノーノーやって見せた
あらゆる意味で凄い奴ですわ。



しかし、この交流戦、誰が可哀そうって
パリーグのチームが可哀そすぎるな。

勝っても勝っても他球団と差がつかないwww
一方セ・リーグは弱くなった気があせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

カープだけじゃないですよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
 「切り替える。打線はまた考えるが、誰かに出てきてもらいたい」

ノムケンの試合後の談話
いやもう考えなくていいからあんたはexclamationろくなことにならないから

早く辞めてくれ
>>[575]

それが1軍で活躍する難しさですよw
阪神の暗黒時代もそんな感じでしたから
>>[576]

じゃあ現実的に誰に監督してもらいますか?
今年の楽しみ →丸と恭平。

恭平は次の結果次第でローテ落ちるかと思ったけど、マエケン抹消なら最悪に酷くない限りローテ残るかもだなぁ。

神ピッチングしてくれたら嬉しいけどなー。
>>[580]

落合博満氏exclamation ×2ウッシッシ

落合氏なら、間違いなくAクラス入りやな。
>>[541]
少なくとも守備は魅力的

特にセカンドの牽制は誰よりも上手い


野球は腕の太さでやるわけじゃない
野手陣、しっかりしてくれよがまん顔今年オールスターに誰が出れるか心配出しげっそり
今日だって、5安打中、丸、松山、安倍の左だけだぞ冷や汗
監督も大変や、チャンスを掴めexclamation ×2
>>[582]

現実的じゃないでしょうが、勝ち方を知ってる監督であることは間違いないですね
ただ、あの頃の中日と今の広島との戦力差はかなりある気がします。
まぁ落合氏がどの選手に光を感じるか、気になりますねぇ
>>[585]
横から失礼します

私は、そんなに戦力差があるとは思わないです

落合さん本人も一定の評価はしてますし

森さんとセットでやれば、かなり行けそうですけどね

ただ、現場の事情はシーズンオフまで分かりにくそうな気も
(^-^;
怪我人多くても・・・貧乏球団でも・・・我らには「広島カープ芸人」アメトーーークで人気が少し上がってきたそうじゃ!頑張れカープ野球
その広島カープ芸人で野村謙二郎が監督としては勿論の事、選手時代も紹介されなかったのはカープ芸人たちのささやかな反抗だったと思ったのはワタシだけかしら(笑)
>>[570]
私も現地観戦でしたが・・。安部だけではなく内野が皆、前進守備でしたね。0対7で七回裏、逆転はほぼ不可能な状況でした。あれはベンチの指示だと思うのですが。セオリーには明らかに反してますが、首脳陣が選手に喝を入れるが為の作戦ならば「よくやった!」と言いたいですね拍手。まあ上本を使ってる時点で迷采配ではありますが。
菊池に何かあったか、堂林だけスタメン剥奪するわけにはいかないからとか理由あんじゃね?
>>[582]


僕も落合博満は好きなタイプではありますが、
もしカープの監督になれば、本当に温情采配なんて無いでしょうけどね。
それこそ、今出てる若手の選手なんて、日替わりで出させてくれるような甘い采配は
落合はしないと思いますから、
逆に言えば、若手・生え抜きを育てる采配をこれまでの生業としてきたカープには合わない可能性も十分にあると考えます。。

落合は見抜く能力などハンパないので、ダメだと思えばすぐに外すし、
今の野村のような左右打線などやらないでしょう。。

そうなれば、今のカープの野手で大半がダメってなるんでしょうけどww実力的に。
今のカープで実績も含めて固定する可能性が高いのは、
梵、東出、廣瀬、栗原くらいか? そこに丸や堂林が入るか くらい??
僕が思うに、岩本、安倍、菊池、松山なんかはまだまだ・・・・。
もしかしたら、前田智徳なんかは、レギュラーで使うかもしれませんね。

その証拠に中日なんて、ずっと落合時代は、いくら成績出なくても、
実力を見込んだ選手などを基本固定でしたしね。
森野や和田、井端・荒木なんかは、いくら成績いまいちでもずっと使ってましたし。
谷繁も頑張らせてたし、ピッチャーの河原なんか大好きでしたよね〜。。


というか、今の采配が中途半端過ぎて、わけわからんですよ、ほんま。。

今の若手野手が本当にダメ過ぎて、チャンスでも打たず、ヒットも打てず、
エラーもするし、無駄なミスをするし、
こんな試合をもう何年も見せられて、ファンとしても残念と言いざるを得ない気持ちです。。
少なくとも、梵と廣瀬と丸くらいは、今のカープにあっては、できる限り固定してほしい。。


じゃーいつやるの!?今でしょ!! って気迫で頑張って欲しいものですww
>>[575]

1軍で活躍できる選手が少なく、悪い言い方ですが、1.5軍クラスの選手が多数いるということだと思います。
1軍では少し厳しく、ただ2軍なら頭ひとつ抜けている選手です。會澤とか以前の迎とかまさにそうだと思います。その層が充実してもなかなか1軍での勝ち星は伸びません。ただ2軍では勝ちを重ねます。また選手を入れ替えても劇的に強くなることも弱くなることもありません。

数年前のロッテがパリーグ最下位で、イースタン優勝だったことがありました。当時浦和に行くと、2軍とは思えないぐらい豪華な打線でした。
今のカープも1軍の打線はパッとしない印象を受け、2軍は豪華な打線と感じる。まさにその状況だと思います。
上本をセカンドで使うためには、菊池だけでなく、安部と小窪がじゃまだから、ふたりを三遊にまわした、と、勘ぐりたくなりました。
明日はオリックスの先発・ディクソンの動く球を打てるかどうか。丸、松山は西のような超A級ピッチャーに対応してたので期待がもてます。安部、中東は荷が重い・・。上本はまだ一軍では通用しない。今日は移動日当日だったので、明日は梵をショートで使って欲しいですね。一番は梵、二番は菊池で。きょんぺー先発だから明日も倉が女房役かな。しっかりとリードしてあげて!明日は勝手に決めてますが、今シーズンの天王山、試金石だと思ってます。明日負けたらズルズルさらに連敗街道まっしぐらでしょう。きょんぺーが先発に生き残れるかという問題だけでなく、カープがペナントレースに残れるかを占う試合になりそう。
>>[551]

唯一、カープがまだこの位置にいれた要因だったのに涙
既に去年の9月みたいな事に・・・
>>[594]


去年の巨人の話ですが、宮國でカープに勝った試合。
あの試合がターニングポイントになったという話を巨人の選手から聞きますよね。
あそこで負けていたら優勝できていなかっただろうと。
そんな試合になる可能性はあるかもと思っています。
>>[591]

落合は案外、情に厚いですよ。
失敗してもチャンスあげますし。
厳しいとか非情とかいう点でいえば原ですね。奴は相当なもんです。
野村監督がメンバーを固定せず、ころころ変えるからダメだと、ミクスタでもヤフコメでも批判されていますが、2011年の開幕当初は、梵・東出・廣瀬・栗原は固定でした!!
怪我して崩壊しましたが・・・・・
しかし、今のカープで固定できるのは、梵・廣瀬しかいません。
しかも、この2人は怪我持ちなので、仕方ありません。
このチームは、監督が変わっても良くて3位で、優勝は絶対絶対ありえません。
オーナーを含めた、大幅な血の入れ替えをしないと、このチームは万年Bクラスです。
>>[596]
宮国がジャイアンツの戦力の一員として、この先ずっと戦えるという意味合いの試合だったんでしょうね。今年はスランプですがあせあせ(飛び散る汗)
今日はホンマ、きょんぺーに頑張って欲しいです。先発4人が大量失点なんてここ数年なかった事。非常事態です。悪い流れを止めるには未知の若い力が必要だと思います。左で150キロのストレートが投げれるのは魅力的です。日ハムの吉川のように化けて欲しいなあと願っております。

ログインすると、残り565件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。