ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【2012/10/10付】参加者の皆様へお願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
読み終わりましたら本物の回覧板に認印を押すように、
コメント欄に「読んだよ」をお書きください。
コメントをいただくとトピックが上がって、
多くの方に読んでいただける形となります。(10/16まで)
ご意見、ご感想、管理体制へのご要望等はこちらにてお願いします。
「カープコミュをよりよくするには」コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2898290

みなさま、こんにちは。
広島東洋カープコミュニティ管理委員会メンバーのシルフィです。

2012年10月8日(月)、横浜スタジアムの試合を持って
今シーズンのカープ公式戦が終了しました。

それに伴い、以下の点、ご連絡いたします。

1.カープ忘年会を企画中のみなさまへ

シーズン公式戦も終了し、
今後、今シーズンはクライマックスシリーズ、日本シリーズ、
そして、ストーブリーグへと突入します。
ストーブリーグに入って、忘年会を企画される方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

ですが、同じ日付に同じエリアで複数の方が
企画される場合もあるかと考え、
当コミュニティでのイベント告知の都合もあり、
前もって、イベント申請をいただければ幸いです。

イベントの申請は、トピック作成申請トピックではなく
『シルフィへメッセージを直接送付』お願いします。

日付時刻、開催予定エリア(広島市内、市外、東京など)を
ご連絡いただき、日程、エリアがかぶる場合、
ファン同士の交流機会を増やすことを考え、
共催などの調整をお願いするかもしれません。

できるだけ早めのご連絡をお願いしたいですが、
2012/10/14(日)を一次締め切り、
2012/10/28(日)を二次締め切りとさせていただきます。
締め切り以降も申請は受け付けますが、
先の締め切りまでに受け付けました申請で
イベント企画を進めていただきますので、
日程エリアが重複する場合は、企画中イベントと合流可能か
確認させていただく場合もあります。

お手数をおかけしますが、
イベント分散によって、参加者が迷わないなどの
工夫をしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。

2.雑談トピックの形態変更について

現在、雑談トピックを『批判投稿禁止』としています。
それは、『批判であればどんな用語を使っても構わない』と
そういう考えの方がいらっしゃるため、
本来の『誰であれどんな内容であれ気兼ねなく話せる』
雑談トピックの姿に近づけるべく、執った措置でした。

確かに、批判と誹謗中傷は異なり、
かつ、雑談の範疇に批判も含みます。
日本語の意味としての解釈では、上記認識で間違いはありません。
しかし、その解釈では対応できない状況もあり、
雑談トピックにおいて『批判投稿禁止』としていました。

7月8月の調子よい時期はそれで良かったのですが、
(そもそも批判投稿自体が少なかったので、)
このたび、シーズン終盤の失速も相まって、批判投稿も増え、
強いカープを作るにはどうしたらよいのかを議論する
トピックが欲しい旨、要望がありました。

以前の回覧板でも触れましたが
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69927745&comm_id=641
強くなってほしい、その気持ちは重々承知しています。
強くなるにはこうするしかないと思いを伝えたいのも分かります。
しかし、それを怒りに任せて言葉に載せることや、
『正論を述べる際に蔑称や誹謗中傷を織り交ぜる』ことは
絶対に必要なこととは言えません。

しかし、21年優勝なし、16年Bクラスという
ファンとしての悔しさもあるでしょう。
それを鑑み、『カープに一言もの申す』トピックを作成します。

要は、以前に作成した批判投稿トピックのようなものですが、
以下の条件を付けさせていただきます。
・自身の意見に目的、理由、結論を付記してください。
 言いっぱなしで進展のない意見は不毛です。
・暴言(蔑称・誹謗中傷・常軌を逸した発言)は禁止します。
 例え、批判であったとしても暴言を含む場合も同様です。
・基本的にこのトピックのコメントは削除しません。
 しかし、トピックが暴言であふれる場合、警告を与えます。
 警告を与えても改善されない場合、
 議論を行う場としての機能を満たせていないと判断される場合、
 残念ではありますが、トピックを削除、継続を保留します。
・このトピックにあいてトラブルが発生したとしても
 コミュニティでは責任は負いません。
 参加者同士での解決をお願いします。

このコミュニティは、カープを好きであるみなさんが集まる趣旨の元
作成されているコミュニティです。
そんなコミュニティが汚い言葉遣いで埋められてしまうのは、
管理サイドとしても非常に悲しいことです。

思いを怒りに任せてコメント投稿すると、
自分はその時はスッと気持ちが楽になるかもしれませんが、
それを見る周りのみなさんが不快になり、堂々巡りとなってしまいます。

コミュニティは自分だけのものではなく、参加者全員のものです。
また、コミュニティに参加されている方はみんな、
mixiに参加しているカープファン代表です。
投稿ボタンを押す前に各自チェックし、文面を見直すようにしてください。

上記内容をご理解いただき、楽しいコミュニティ生活を送っていただければ幸いです。

ご意見、ご感想、管理体制へのご要望等は遠慮なくこちらまでお寄せください。
「カープコミュをよりよくするには」コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2898290

また、私、シルフィに直接メッセージをくださっても構いません。
いただいたメッセージは確認の上、極力返答させていただきます。

よろしくお願いいたします。

〜最後に〜

10月8日(月)の横浜スタジアム。
赤も青もタクローコール。この異様な雰囲気は
もう当分味わえないのではないか、そう思うほど
野球ファンで良かった、カープファンで良かった、
そう思える空間だったのではないでしょうか。

現地で観戦していた私は号泣してしまい、
しばらくハマスタ周辺を移動できず、その場を歩き回って
落ち着いたところで帰路に就きました。

存在感、威圧感がものすごく、
そして、見ている皆の心をつかむ、そんな選手が石井琢朗。

ラストゲーム、いい試合だったなと心から思います。

コメント(252)

読みました。

そして自分も同じくあの10/8の横浜スタジアムに行って号泣しました。

絶対に忘れません。
読みました!!
カープ最高です!!(o´ω`o)
読みました!
ハマスタ感動的でした・・・。
読みました。10月8日、私も感極まりました。

ログインすると、残り220件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。