ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【Live!GROUNDBREAKERS!】2012年6月30日(土) VS 横浜DeNAベイスターズ8回戦@MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島 14:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マエケンの粘投で自身通算50勝とともにカードの初戦を取りました!
主力にケガ人が続出した中で勝ち越した6月の最後はきっちり勝利で締めましょう!!

【天気予報】
広島南部 曇り時々雨
降水確率 0〜6時:50% 6〜12時:60% 12〜18時:40%
最高気温 26℃

【先発】
カープ:バリントン
14試合3勝8敗防御率4.13
ベイスターズ:藤井 秀悟
5試合2勝2敗防御率2.70

【放送予定】
<スカパー!>
J SPORTS 1 13:55〜試合終了
<地上波・中国>
RCC中国放送 14:00〜16:30(最大延長17:00)
解説:高橋建 実況:一柳信行
<ラジオ>
RCCラジオ 14:00〜試合終了
解説:佐々岡真司 実況:石橋真

【今日の見所】
今シーズン、ピリッとしないバリントンの調子次第でしょう。
落合前中日監督や山本浩二さんなど多くの人に肘が下がって体の開きが早いとの指摘を受けてますが、修正できているか。
3〜5番は1発長打がある選手が並んでいるので初球の入り方も慎重さを持っていきたいところ。

一方の打線は相手が左の藤井という事で、ドラフト2位ルーキー菊池のスタメンがあるかに大いに注目です!
また、昨日堂林が初めて5番に座りましたが、5〜7番がどういう並びになるのか気になるところ。

なお本日の天気は上記の通りですが、まとまって降るよりは降ったり止んだりになるとの予報です。
試合をする場合は雨の影響を両先発がどのように受けるかも勝敗を握るキーになりそうです。


※監督コーチ選手他球団関係者、
 及び、参加者への誹謗中傷はやめてください。
※意見相違などでケンカなどにならないよう、
 参加者間に配慮をいただくようにお願いします。

コメント(743)

Good-bye迎。悪いが君には負のオーラしか感じない。
赤松三振で堂林・迎・赤松と3者凡退で試合終了〜
代打出すだけでリズムも変わるし、選手の気持ちも違ってくると思うが…
あっさり終わらないための代打でもあるのに。

まったく明日に繋がらない終盤でした。
こういう事やってるから連敗すんだよ。
負けるにしてももう少し持ち駒を使って欲しい。
謙二郎はベンチの選手をフル活用しようという気持ちがないように感じる。
完敗!!!


堂林が7番にいる時は打線に繋がりあったのに何故5番にしたの??

打撃好調の石原に変えて倉ってのはどうして??

迎のツーベースはラミレスじゃなければレフトフライな訳だし、ずっと結果の出てない、一軍での実績もない選手を使い続けるのはどうなの??


サファテの6回登板は??過ぎました。 菊地原や梅津、中田が6回で良かったと思います。 サファテを出すなら7回以降じゃないか?って。

にしても、近頃ゲッツーが多すぎじゃないですか? 赤松もショートゴロでのゲッツーが多すぎる。 足早いからって右打者に自由に打たせるのは間違ってると思う。


と、色々と采配への疑問点が浮かびます冷や汗
今のメンバーなら堂林は5番になるんかな。

迎、倉はちょっとひどいな。石原でいいと思うが…

外野は赤松、天谷、土生でいいんじゃないかな♪堂林を見守るように土生もみてみたい。廣瀬が調子よければ廣瀬がいいけど(ToT)
今日は、なんか最初からあまり勝負に対する執着を感じなかった。
まぁ、こんな日もありますわな。

ちなみに石原じゃなく倉だったのはバリントンとの相性からでしょう。最近石原とのバッテリーで打たれると、「監督は投手と捕手の相性とか考えとらんのぉ〜」と文句言ってた人がいましたが、関係なかったですね(笑)

しかし迎は呆れを通り越して気の毒...。
石原は休養日も必要だから仕方ないけど、倉の肩の劣化ぶりはちょっと心配だ。
ホントは倉には下で若手捕手の指導お願いしたいとこだけど、二番手が微妙なんだよね。

中村はもともと球速にはバラつきあったし、劣化では無いよ。
首脳陣が我慢出来ないから育たないだけ。
ついに横浜に負けたか・・・。バリントンは本当に今年酷いな。一度二軍に落とすべきだと思うが、ローテが足りなくなるかな。
堂林の5番が2試合続きましたが、皆さんの見解はいかがですか?
結果は出してるので難しい所ですが、エルドレッドが来るまでの間は5番起用になるんですかね。
自分としてはやっぱり7番で良い気がします。
プリンスは7番で
1試合で4打数1安打してくれたらOKのレベルの選手でしょまだまだ

レベルが上がって得点圏で結果が出る様にならないとクリーンアップなんて任せちゃダメでしょ冷や汗
1軍で100試合も出てない選手に求めすぎあせあせ(飛び散る汗)
二年目のジンクスなのかバリントンが乗りきれないですね
後半戦巻き返して欲しいですが
捕手はとりあえず二番手といわず正捕手を育成しないと失敗をおそれず一軍でガンガン勉強して欲しいですね
なかなか捕手は補強が難しいので
> よっちさん
今でも二軍でいい時なら140代後半出てますよ。
大野みたいに(怪我してたのもあるが)じっくり育てたいとこだけど、チーム事情から中途半端要員に成り下がってるからなー
身体も細いしね。
バリントンはすでに昨年終盤からすでに失速気味だったし。

ここまで失速するとは思わなかったけれど。
ナウシカに出てきた巨神兵、みたいなもんですかな。中途半端なカタチで出てきて結局潰れる。みたいな。
堂林は7番の方が良いですよわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
またバリントンは失速しちゃいましたねたらーっ(汗)たらーっ(汗)

明日は勝って欲しいですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

マツスタ6連戦で未だ2勝しかしてませんからあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
広瀬ダメ丸ダメ松山ダメ会沢ダメ
こうなったら5番は堂林でしょ 消去法的に

規定打席たってる中で堂林が一番打率いいのに7番はもったいないでしょ

合う合わないは別として,赤松もダメなんだから堂林しかない指でOK
堂林の5番は期間限定みたいなもんだから、育成の一環だと思う。
いい経験だと思って、打順関係無しに自分のバッティングすればいい。
試合後のコメント(愚痴)が少ないなぁw

最近石原の調子がよかっただけに倉はもったいなかったかも?

明日もライト迎かなぁ・・・

堂林は故障さえなければ400本はいけそうだなわーい(嬉しい顔)(もちろん生涯成績)
バリントンは球が正直すぎるんだよなぁ… 素直というか。ダメってほどダメでは無いんだけど微妙に打ちごろというか。


もう少し球威があれば。落合が言ってたように、ヒジが下がりぎみってやつで… じつは肩が痛いからヒジ下げて球威落としているとかだと納得がいく…
五番か7番かじゃなくて6番でもいいじゃん(苦笑)
エルドレット・5番 空いてるような試合。
7番、堂林が理想。6番・・誰か適任いてるかな?
松山ぐらいかな・・
堂林7番で機能してたんだから、そのままで良かったんじゃないかと思うのですが。。

ノムケン、動くべきときに動かず、動かなくていいときに動いてるって感じがする。

このコメントも監督というより、解説者ですなw
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20120630-00000026-spnavi-base.html
ってか、彼はもともと解説者向きだと思う。
週刊プロ野球だったかな毎週でてるプロ野球の本一度見てくださいるんるんるんるん
前半の今村の不調の理由がわかりますわ……

ログインすると、残り712件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。