ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE しゃ!!】2024年4月23日(火) 東京ヤクルトスワローズvs広島東洋カープ @明治神宮野球場 18:00〜🐹🍓

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日から舞台は神宮鯉のぼり

広島・坂倉「しっかり対応できればスタンドに入る」 大好きな神宮で大暴れだ!!― スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/04/23/kiji/20240423s00001173018000c.html

床ちゃんと打線の躍動に期待したいですね。
神宮でも、頑張れカープ!

たくさんの後押しよろしくお願いします。

☆予告先発☆
東京:吉村 貢司郎
広島:床田 寛樹

☆放送予定☆
≪テレビ放送≫
テレビ新広島(TSS) 18:11〜21:00  
解説:山内泰幸 実況:深井瞬
フジテレビONE 17:50〜試合終了
解説:江本孟紀 実況:向坂樹興
(録画放送)
フジテレビONE 翌24日7:00〜12:10

≪ラジオ放送≫
Veryカープ!RCC カープナイター 17:57〜試合終了
解説:山崎武司 実況:松本秀夫

4月23日(火)から4月25日(木)には、神宮で新しいカープグッズが買える!
https://www.shop.carp.co.jp/goods-news/24news0421.html

推しうちわ、いかがですか?
ちょっと扇げば清涼感がハンパないと思います(トピ主も欲しい。。)

誹謗中傷や暴言なきようお願いします。
荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(207)

サンタナレフトフライ 試合終了
S0−2C
4安打完封リレー! 勝ち床田、栗林5S
宇草の一発で完封勝利だこいほーーーー
栗栗栗バー!!!
ウグさんの一発で決めた!!!
ナイスナイスナイスこいほー!!!
もう栗林はチート。
奪三振率もWHIPも完全チートで笑う。
床田がすごく良かったな。

流石左エース
エース級がたくさんいるCARP

ヽ(`▽´)/こいほー!
ドキドキしたぁ(⁠ꏿ⁠﹏⁠ꏿ⁠;⁠)
4連勝で5割復帰か まだまだ順位は入れ替わるね
いい形で勝てたものだ 宇草ナイスよ
ストレートど真ん中、激甘でサンタナ差し込める球威が戻ってる栗林。今年はやってくれるでしょう。
訳分からんところで使わなければ登板過多にはならないだろうし。
本当か嘘か知らんが
矢野が喧嘩売られた件もあったし
初戦取りたかった

宇草さいこー

でも、俺のiPhone変換してくれん
帰宅してテレビつけた瞬間、

こいほー((´∀`*))ヶラヶラ((´∀`*))ヶラヶラ((´∀`*))ヶラヶラ
引き分けを挟み今季初の4連勝鯉のぼり鯉のぼり

勝率5割復帰鯉のぼり鯉のぼり

宇草様々だよ鯉のぼり鯉のぼり

来年もよろしくね鯉のぼり鯉のぼり(まだ早いか)

鯉ほ〜鯉のぼり鯉のぼり
昨年の栗林はワケの分からん鍼師だかマッサージ師だかにやられたんだよな
ヒロインはウグさん!
改めて見ると、なんか顔が少しスッキリしたような…?
ヒロイン 宇草

ありがとうございます
床田さんがすごいいいピッチングしてくれていたので
なんとかつなごうと思って打席に入りました
我慢して、なんとか次のバッターに繋ごうと思って それだけです
(期待に応える)使ってもらってとてもうれしいですし、
意気に感じてやっています

いつも応援ありがとうございます。
応援がとても力になっています。ありがとうございます。

まず明日、絶対に勝ちます。
明日も応援よろしくお願いします。
>>[180]

えっ?!宇草が変換されない??
9試合8.2イニングで14奪三振、出したランナーは単打の1つ。
やべーな栗林w


宇草見れば見るほど良い打ち方してるなー
立浪が褒めてくれそう。
投手陣頑張りすぎ。いつか決壊した時に打線が助けないとな。
宇草のホームラン、勿論お見事だったのですが、
打った瞬間の予想よりは飛んでないなぁという感覚です。
中団より奥に着弾するかと。
同じように思った方いらっしゃいます?
やはりボールの影響とかあるのかな…。
>>[189]

それiPhoneちゃう((´∀`*))ヶラヶラ

それ自分の予測変換?辞書登録?だっけかしときましょwww

phoneじゃないすか((´∀`*))ヶラヶラ((´∀`*))ヶラヶラ
床田ぐらいの圧倒的な安定感があってこそ
エースの称号が似合う

ただ、まだ求心力というか
『床田が投げた日は絶対勝つ』
という雰囲気にまではまだ足りん

貯金二桁ぐらい作って堂々と
カープのエース床田
になって貰いたい
>>[190]

必ずやってきて大型連敗するきっかけになる前に、

なんとかせんとwww

パ・リーグにボコられる(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
>>[192]
いや、iPhoneだよ
なんでかなー?
田村を売り出したかった首脳陣の気持ちは開幕からスタメン起用、しかも左腕の東に対して
という点からも分かったが

勝負アリかな
暫くはベンチを温める事になりそうだ

ならば下でフォーム改造するなりした方が良いと思うんだがね

野間、秋山、宇草に割って入る技術は残念ながら今の田村には無い
外角投げときゃ抑えられるという存在になってしまっている
宇草に結果が出てきてホントによかったです!

安部さんも指摘されてた通りで、踵体重からの脱却がついに実りつつあり、身体が流れずに甘いインコースはキレイに回って長打になってます。

オープン戦の頃はまだまだ踵体重でしたので、今年とうとう厳しいかなあ、とか思ってたし、期待薄とコメントしてました。ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

しっかりファームで、フォーム改善に取り組むことの重要性を体現している存在のようにも思います。
今の田村も、前にポイント置きすぎて、外角投げれば安牌状態ですから、そろそろファームで自分と向き直させていい頃かもしれませんね……

何はともあれ、見事なHRでした!
宇草、よう打った!

やっと今年の初勝利、見れたぜ鯉のぼり

床田も、ナイピでした指でOK
後が無い者の強さを、見せつけた宇草。

他の若鯉も、見習ってほしいなぁ。
栗林気になって調べたら実質8イニング連続で1人もランナー出してない笑
あと1イニングで完全試合達成ですやん。
出来るだけ大事に運用したいですな。

宇草は捻り系では無いけど、今は少しの割れと壁がしっかりしてフォームが綺麗だからスタンドに持ってけてるんかなー
変化球や緩急に壁崩されないようにすればかなりやりそうやね
2軍で右とだけ対戦させてたのGJ過ぎるわ。

今日の試合のポイントってみなさんはどこにあると思いますか?

自分には明確にここだなというポイントがあり、

それはヤクルトの継投ですね。

吉村が回を追うごとに変化球が真ん中にきたり甘いボール増えてきてるし球数も多いのに6回裏ノーアウトで打席立たせた。

そこで自分はカープが点を取って勝つと確信しました。というのも相手は床田だし、1点取られたらほぼ終わりなのに吉村を欲張って続投。

本来なら6回裏先頭打者が吉村だし、替え時シグナルは
出てたんだけど0点に抑えてるのを甘く見積もったんだと思う。

ただカープが打てなかっただけなのに!

ヤクルトの勘違いで勝てた試合をカープも教訓にしないといけない。

今年は取れて3点打線。投手交代を間違えると

明日は我が身だと思う。




0点に抑えれば1点だけでも勝てる!
アメフトで大切なのはディフェンスだ!

庄司軍平 アイシールド21

床田のHQSに宇草の一発で完封勝利

野手
・秋山
 2安打
・菊池
 音無し
・野間
 音無しも1四球
・堂林
 音無しも1犠打
・小園
 1安打
・坂倉
 音無しも1四球
・宇草
 1安打1HR2打点
・矢野
 1安打
・床田
 音無しも1犠打

投手
・床田
8回被安打4奪三振7四死球2失点0の116球でHQS達成
・栗林
9回に登板
1回被安打0奪三振1四死球0失点0の16球

気になったこと
・床田の好投
7回終わって101球だったが8回も続投。比較的球数が少なかったという事もあったが今日の床田は良かった。続投も納得。
・宇草の一振り
振りぬいた打球は弾丸ライナーで右翼席に着弾。後が無いという事を自覚した宇草は自身を見つめてしっかりキャンプでアピールして多くは無いチャンス掴んだ。
週末の巨人戦でも素晴らしい本塁打だったが今日も凄かった。どこまでこの調子が続くか分からないが手放すな。
・田村は正念場
小園ですら100打席は与えられたが田村は62打席で終わるのか?もっと打席に立てるかは田村次第。宇草は13打席で4打点をあげているぞ。って当面は併用かもね。
>>[201]

そうですね。たしかヤクルト側のプルペンでは二人投球練習してましたね。

カープは、7回投げてる時に矢崎準備。

やはりそろそろ疲れてる来ると思いましたが、吉村は、頑張りました。
>>[201]
最後の一文
本当にその通りだと思いますね

九里が燃えて逆転負けの試合
森下12被安打でようやく交代

森下の試合は結果的に勝てたけど
九里の時と同じような展開になっててもおかしくなかった

思うに投手コーチが監督やヘッドと距離があるというか遠慮しているというか格が違うというか

それではダメなんですよね
一軍の投手陣を任されてる以上
もう少し積極的に監督やヘッドコーチに進言しなくては

投手経験がある人だからこそ分かる事ってあると思いますし
菊地原と永川、共に先発経験が乏しい2人のコーチが先発投手の異変を察知出来て無いんじゃないかと思ってしまう
日曜日の大瀬良にしても
あの内容であの天候なのに打席立たせたり
ちょっとねぇ…
って思ってしまう

球数だけでは無く
明らかに先発投手の調子が悪いと判断したら
それを監督に進言はして欲しい
それで代えるか代えないを決めるのは監督の仕事

まあ、昨年までの巨人原監督みたいに
癇癪起こしてすぐ先発降ろしたりしてると
中継ぎが疲弊してめちゃくちゃになるので
我慢すべき時もあるのは分かるけど

まー難しいんだろうなぁ
側から見てるとヤキモキするけど
>>[204]

1点を大事にするチームなら、投手交代のタイミングは
研ぎ澄まさなければならないですよね。

今後の懸念としてよっちさんの仰るように勝ちに結ばない大瀬良の引っ張りとあきらかにストライクが取れない時の島内の対応ですよね。

きっちりそこをできるなら今の野球でも3位以内は入れるなと自分は思います。

ログインすると、残り167件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。