ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【20230928】一岡竜司投手、たくさんの活躍をありがとうございました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さま、こんにちは。

先ほど、一岡竜司投手の引退が発表されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c0f1deef5a1f7566ff10f60823b92c8220bf15a

10/1(日)の今季最終戦予定の日が引退セレモニーの実施となる見込みです。

移籍当初から中継ぎの大事なところを背負い
思い切りよく投げ込むフォームで皆を魅了してくれました。

本当にありがとうございました。

皆さまの思い思いの言葉を紡いでいただけますと幸いです。

コメント(19)

出されるなら福岡がよかったような。
うちに来てくれてありがとう。
今後も何かで携わっていけたらと思います。

お疲れさまでしたー。
一岡投手、私はイッチーって呼んでましたウッシッシ
3連覇に貢献してくださり、ほんとにかっこ良かったですウインク
かわいらしい笑顔、カピバラ3兄弟、忘れませんexclamation ×2
ほんとにお疲れ様でした顔(願)
セレモニー絶対泣いちゃいます泣き顔
イッチー、お疲れ様。

厳しい場面でもよく投げてくれました。本当にありがとう!!

またカピバラの兄弟が減ったのか。。。

てか、そういう時期になったのですね。
一岡選手お疲れさまでした。

大竹のFAの人的補償でカープにきて見事に戦力になり3連覇にも多大な貢献をしてくれました。
人的補償が決まったときはショックで涙が出たと記事でみましたが、カープにもすぐに馴染んでくれてかかせない存在になりましたね。

最終戦までに順位を確定させて、イッチーの花道を飾りたいですね。
一岡投手、お疲れ様でした。

大竹の人的補償を考えていた時、その年ファームで抜群の成績を収めていた一岡投手が目に留まり、「こんな投手が来てくれたらいいなあ」と思っていたら、本当に指名されてびっくり!
そして移籍を受け入れてくれて嬉しかった。

以前試合トピに書き込みましたが、1アウト一三塁カウント3−1からストレートを左バッターひざ元いっぱいに決めるピッチングは一流の証。
惜しむらくは肩の故障…もっと長く活躍できたはず。

3連覇を含めカープに貢献してくれて、ありがとうございました。
俺、昨今の選手だと新井さんの次に大竹が好きだったくらい大竹を応援してたからさ

その大竹が巨人に行ったのは結構ショックだった
まあ、元々関東の人だからある程度は覚悟してたんだけどね

そんな傷心の俺を癒してくれたのが一岡でした
俺が好きな
『ストレートが速くフォークがストンと落ちるリリーフ』

今年の成績を見て覚悟はしてたけど
10年もカープに在籍してくれてたのね
ありがとう
お疲れ様でした
一岡くんの「カープに来て、ちかっぱ良かったっちゃけど」Tシャツを買ったなぁ
好きだったよー
カープに来てくれてありがとう
お疲れ様
初めて一岡くんを見たのはまだ巨人に居たときに広島戦で登板した時でした。素人ながら投げっぷりが良くてすごく良い球投げるなぁ、良い投手だな〜って思ってました。
その後、大竹がFAして移籍が確定した時は寂しくて悲しい気持ちになったけど、移籍先が巨人に決まり人的補償で一岡くんの広島入団することになった時「大竹の穴を埋めてあまりあるくらいの良い選手が来てくれた」と思いました。
それからの活躍は素晴らしく、25年ぶりの歓喜に貢献してくれました。

チームのために腕を振ってくれてありがとうございます。
本当はまだまだ共に戦って欲しかったし、まだまだ応援したかった。

一岡くん、ありがとう
最初の頃は正直投げ方や投球スタイルからもっと大きな故障をしてしまうんじゃないかと思っていましたが、苦しい時期も何度か乗り越えて最後まで出し尽くせたんじゃないでしょうか。
もともと故障がちだった事から比較的大事に使われ、イニングが登板数を超えたこともありません。カープに来た事で出場機会を得た事と同時に全盛期は他のリリーフ投手も充実していた事もあってすぐに使い潰される事もなかったのは幸運だったと見ていいんじゃないですかね(´Д` )

息の長い活躍とまでは行きませんでしたがキャリアのピークは三連覇と重なりました。記録よりも記憶に残る素晴らしい活躍でした。
ここ数年は一瞬良くなっても直ぐに上手くいかなくなるの繰り返しだったと思いますが、最後まで良く頑張ってくれました。

まだ若いですから、とりあえずゆっくりしてから充実したこれからの人生を過ごして欲しいと思います。お疲れ様、ありがとう。
>>[7]
全く同じくで大ケケショックを癒してくれた上に、巨人に行った大竹を素直に応援出来るレベルにまで納得させてくれたのがいっちーでした。

政治的理由でプロテクト外れただけだと巨人ファンが言ってたぐらいのポテンシャルをカープでいかんなく発揮して大きく貢献してくれました。
とりあえずゆっくり休んで、またチームに戻って来てくれたらなと思います。 
お疲れ様でした。

カピバラ三兄弟、残るは大瀬良だけになっちゃったなー
やっぱり先発よりブルペンの方が長くやるのは難しいのかな。
彼らの分まで大瀬良には長くやって欲しい。
昔、なにかのインタビューで
「“細く長く”やるより、“太く短く”でいい」
と仰っていたことをよく覚えています。
その言葉通りの、
生命を燃やし、削るようなピッチングに
私を含む多くのカープファンは魅了されたのだと思います。
今までおつかれさまでした。
そしてありがとうございました。
長男に続き三男もか‥‥
今までありがとう、そしてお疲れ様。
引退セレモニーの時の先発は次男かな?勝利で飾ってね。
巨人では眼があまり出なかったけどカープに来てから素晴らしいセットアッパーになり古巣巨人戦でプロ初勝利にもなった

巨人で2年

カープで10年

守護神になり失敗もあったけど力強いストレートと綺麗な落差のあるフォークは見事だった

カープに来てくれていっちーのことが好きになった

引退するのは悲しいけどまた中田廉や今村のように第2の人生もある

また何かしらの形でカープに携わるのも悪くない鯉のぼり鯉のぼり

解説者という手もある

いっちーの第2の人生 ゆっくり考えて鯉のぼり鯉のぼり

まずは10月1日 最後のいっちーの野球選手の姿をしっかり目に焼き付けます鯉のぼり鯉のぼり
感謝しかありません(泣)

ホントにカープに来てくれて、ありがとうございました鯉のぼり
一岡選手は3連覇の時に多大な貢献をしてくれた選手、その頃の活躍がとても印象に残っています。

今日の登板が終わってからお疲れ様、ですね。
頑張れいっちー!
TVから応援します!
イッチーお疲れ様でした(*^^*)

最後三振で終わりましたね(*^^*)

イッチーが来てくれて、ブルペンを支えてくれたから三連覇もできました(*^^*)

まだやれると想ってましたが、ご家族もいるから、若いうちに新しい道を選んだのでしょう。
できれば勝って送り出したかった。

これからの人生 頑張れイッチー。

イッチーなら堅実な人生を送るでしょう。

引退試合してもらえる選手は一握り。
それをしてもらえたイッチーは幸せですね(*^^*)
ただ一言exclamation ×2

カープに来てくれて
ありがとうexclamation ×2
お疲れ様でしたexclamation ×2
いっちーお疲れ様でした☆

優しい選手だった。

引退セレモニーしてもらえて
本当に良かった。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。