ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE がむしゃら!!】2023年8月8日(火) 東京ヤクルトスワローズvs広島東洋カープ @明治神宮野球場 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前回 神宮球場で先発した時(6月30日)は、完封勝利した 亜蓮くん

今日は、どんな試合にしてくれるのでしょうか?


暑い中、多くのファンが
カープの勝ち試合を望んでおります。
暑いので 省エネ投球しませんか?


カープの攻撃は長めで
ヤクルトの攻撃は短くでお願いします

現地観戦の方も、お家などで観戦の方も
水分と塩分の補給はこまめにとりましょう。

今日も、元気よく それぞれの場所から
鯉戦士の後押し応援をよろしくお願いします!

☆予告先発☆ 
☆広島カープ☆
☆九里亜蓮☆

★東京ヤクルトスワローズ★
★石川雅規★


(以下のホームページより確認)
https://npb.jp/announcement/starter/


☆スポカレ プロ野球の日程一覧☆
https://spocale.com/team_and_players/12


☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878



コメント(340)

アウト簡単にあげるのが勿体ないよ…
堂林送りバント 1死2塁
戸根→代打 會澤
上手く送った

堂林はバントうまいなあ

代打 會澤
うーん。バントで簡単にアウトあげるから
會澤ライトフライ バックしてキャッチ
羽月3塁へ 2死3塁
菊池
代打アツだったか。
てか堂林だとやっぱり送るしかなかったかの。
ボール球にみえたけど。
仕掛けへんのなら羽月じゃなくて矢野の代走で良かったやん…
菊池にも2−0 ほとんどボールなんだが
ツーボール
ワンストライク

次が勝負かな
菊池センターフライ 試合終了
S5−4C 負けほー
負けターリー
一度は追いついただけに、もったいない惜敗であった
お疲れ様でした
しょーもな。
ボールボールの田口を助けてしまったね。
はい終わり。
堂林にカウント有利でバントさせたのが敗因。仮にツーストライクまで追い込まれても、相手は羽月を警戒するし、小細工が通用できるのに。それでも失敗したら諦めつくねんよ。
寸でのとこで持ち堪える阪神と、最後の一押しが出来なかったカープ。
この辺は運もある。

今日の負けはかなり重いね
九里の試合で3点先取は今までならほぼ勝ちだった
今年のカープは先発の安定力で勝ちを拾っていくチームだったのにその前提が覆り始めた
もちろんまだ二ヵ月ある以上諦めはしないが相当阪神有利な状況になったかと思われ
残念。
やっぱりターリーは勝ちパターンにはなぁ。
今日の負け痛い。
柱が投げて3点先制して普通に勝ち試合だったが。
中崎の怪我も結構痛いし。
残念負けほー
今日は元山くんに負けた感じあせあせ

このままもし阪神が逃げ切ったら、ゲーム差以上に優勝が遠のいたと思う。
それくらいチーム状態に差がある。

こんなん言いたくないけど、巨人頑張ってー
なんか新井さんが急に守りに入った感じがね〜
神宮球場の成績が1勝6敗たらーっ(汗)たらーっ(汗)

因みにマツダスタジアムだと9勝負け無し

何だかね
敗因は、やはり九里の投球だった。

三点リードをわずか2イニングで逆転される体たらく。

持ち直したけど、ヤクルトへの勢いづかせ、一度も逆転出来ない劣勢になってしまった。


点取られる前になんとかして欲しかったな。次はそうして欲しい。
>>[320]
カウント有利になったということはそれだけバントの成功率も上がる。
堂林は起用なタイプじゃないし、空振りも多い選手だから確率の高い方選んだだけ。
どの打者でも小細工が出来るわけじゃないし、成功するとも限らない。

今日の敗因は間違いなく四球でしょう。
カープも弱いけどヤクルト中日は明らかに優勝もないし今年の2弱だから今週勝ち越しはマストなんだが!!
九里もストレートは150無いし変化球も多彩だけど武器がフォークあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ただ今日の試合でフォークは一回も使ってないのはなぜ なぁぜ?

そもそも最終回に制球定まらない投手に対してバントさせた意味。
そんな投手にアウト献上して助けてどうすんのって話。
ましてや代走羽月も出したのに、盗塁成功率も高いなら足を絡めた攻撃をしてアウトになった方がまだ諦めがつく。

今日は他にも2回にソロの1点以降取れなかったのも何気にキツかった
走って失敗、強行してゲッツーも全然有り得たわけで、そっちのが諦めがつくってのは人それぞれ。
羽月が代走で出たからカウント有利になって堂林が楽にバント出来たわけだし、羽月代走に意味が無いわけでもない。
2塁に行けば外野も前進してくるしな(同点のランナー羽月だったからそこまで前来て無かったが)
たまたま強行策がハマった試合ばっかりが頭に残ってそれが絶対正解だと勘違いしてはいかん。
先発が好投しても勝ちが付かなかった試合、バントしとけば…って展開何試合もあるし。

どっちを選択しても結果に繋がって行くのが状態の良いチーム。そういうチームはどっち選択して失敗しても諦めは付くしね。
そういうチーム状態にもう一度持っていって貰いたい。
阪神は主力の年齢層的にあと数年は強いはず
ウチは今年が終わったら世代交代期に入っていくと思う
だから今年優勝見たいんだけどなあ
誰かのせいにしたいが自分の顔しか思い浮かばない

英国BBC トップギアのジェレミー・クラークソン

九里の乱調で2週連続で週の頭を落とす



野手
・菊池
 1安打1四球
・小園
 1安打1打点
・秋山
 1安打1打点
・西川
 1安打1打点
・上本
 音無し
・デビッドソン
 1安打
・坂倉
 1安打1HR1打点2四球
・堂林
 1安打2犠打
・九里
 音無しも1犠打
・松山
 代打で登場も凡退
・曾澤
 代打で登場も凡退

投手
・九里
 6回被安打6奪三振2四死球5失点4の115球
・ターリー
 7回に登板
 1回被安打1奪三振2四死球2失点1の20球
・中崎
 8回に登板
 2/3回被安打2奪三振1四死球0失点0の10球
・戸根
 8回途中に介護登板
 1/3被安打0奪三振0四死球1失点0の8球

気になったこと
・九里の内容
点差以上に内容が最悪だった。それは6回で与四球5が語っているように荒れに荒れまくった。
2回は3失点だったが37球も費やしこの回で降板しても何らおかしくない内容。しかしそれでも何とか持ち直して6回までイニングイートしてくれたのは最低限のチーム貢献。おかげで中継ぎ2枚(負傷降板あったので3枚だけど)の起用で済んだ。
去年までは投げさせ過ぎて先発も疲弊したと散々批判されたが今季は今日を含めて1773球と随分抑えているので単純に九里の責任。またはリードしきれなかった坂倉の責任(そうか?)
・西川復帰
いきなりタイムリーを放ちまずは一安心。あと40試合ちょっと駆け抜けて欲しい。
・犠打は悪なのか?
9回先頭が四球出場。代走に羽月、打者堂林は2-0から犠打を決めた。
荒れている田口相手にアウトを献上して落ち着かせるのは得策なのか?or得点圏に進めた事で外野は前進守備になった。代打曾澤の打球はもう少しで前進守備の頭上を抜ける所だった。
犠打じゃなくそのままヒッティングにすると制球定まらずに連続四球になったかもしれないし、エンドランが成功するかもしれないし、ひょっとしたら逆転2ランになったかもしれない。
しかし逆に5-4-3、6-4-3、4-6-3、3-6-3、1-4-3の併殺になったかもしれない。今日はリスク回避して犠打を選択したが活かせなかった。それだけ。

今日の試合は、こんなことやると確実に負けますよ。
その典型でしょ。
ボール先行のピッチング。
たまにストライクだと甘いところでガツンと打たれる。

挙句の果て、村神様には、あれはお中元返しか?
とでも言わんばかりのど真ん中のホームランボール。
DAZNで見てたのですが、あの瞬間にテレビ消しました。

まぁ、5失点のうち四球絡みが3失点。
話にならん。
ゲーム差つきはじめてきたな…阪神強い
踏ん張り所、今日は勝つしかない

ログインすると、残り300件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。