ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE がむしゃら!!】2023年 8月 3日(木) 広島東洋カープ vs 横浜DeNAベイスターズ @MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これまでのバウアーとの対戦成績です。
5月3日(横浜) 4-1 ●
5月16日(横浜) 7-5 〇
7月17日(横浜) 2-1 〇 

マツダスタジアムでは初対戦ですが、
通算は4度目の対戦となります。

床田くんには、自身初の「10勝の壁」突破へ頑張って欲しいです。
1年前の悪夢の払拭にも期待です。
(右足首の骨折でシーズンを棒に振ってしまった為です)

予告先発
広島:28 床田 寛樹
(DeNA戦:3勝 0敗 防御率:1.85)

DeNA:96 バウアー
(広島戦:1勝 2敗 防御率:5.06)

(以下のホームページより確認)
https://npb.jp/announcement/starter/
スポカレ プロ野球の日程一覧
https://spocale.com/team_and_players/12

放送予定
(TV放送)
(地上波)
広島ホームテレビ 18:17〜21:00

(スカパー)
J SPORTS 1 17:55〜試合終了

(インターネット配信)
J SPORTSオンデマンド 18:00〜

実況:廣瀬 隼也 (広島ホームテレビ)
解説:前田 智徳
リポート:榮 真樹 (広島ホームテレビ)

(ラジオ)
中国放送(RCCラジオ) 17:57〜
実況:石田 充 (RCC)
解説:山崎 隆造

注意事項
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。

気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(433)

出張帰り中ですが、凄い投手戦してますな拍手

最終回、栗林ですか。回頭からなら、栗林は抑えますよ!直球の威力が違いますから、少し強引に押し切れるはず。

なんとかサヨナラ勝利を掴みましょう!

…ひとつだけよく分からないのですが、何故羽月がスタメンだったんですかね?
手打ちのまま変わらないフォームではバウアーの直球を打てる確率は極めて低いと思いますがあせあせ(飛び散る汗)
今日のカープの負けが無くなりました鯉のぼり鯉のぼり

さあいい加減にサヨナラ勝ちしようや鯉のぼり鯉のぼり

マジで鯉のぼり鯉のぼり
上手く掬ったけどアレでスタンドまで運べるのは村上が村神の時だけやろ(´Д` )

さぁサヨナラしよう!
4番のサヨナラ弾とか見てみたいね!
気持ちよく振って鯉
牧も佐野も甘い変化球だったから助かったなあ。アウトになったからいいけど、この場面で低めに投げれない栗林は怖いなあ。ストレートは力戻ってる気はするけど
そもそも栗林が奪三振少ない時点でアレ。
全くダメなので二軍調整でいいと思う。
西川やマクブルーム居なくても形にはなってるんだから。

上本、アウトよ。
上本1ゴロ 送球アウト
新井監督リクエスト
たかし凡退もタダでは終わらない!
新井さんリクエスト!!!
判定アウト リクエスト失敗
1死 坂倉
この間に坂倉ホームランの準備たのむわ(´Д` )
繋ぐ意識の11回は面白かった、最後になんですか?これは。
やはり、栗林は抑えましたね!
これからもくれぐれも火消しはさせないで…

もうあと一人になってしまいましたが、なんとか打ちましょう!長打全振りのコースケ頼みます!
>>[393]
真っ直ぐを内角にドカンと投げられない。
ハナから安全にって配球して、ど真ん中に反速球投げるとかほんと怖いですな。
牧にもカットボール?が逆球みたいになっただけだし。
左右に真っ直ぐで内角つけないうちは栗林坂倉のバッテリーは信用出来ない。
田中ショートゴロ 試合終了
C0−0B 分けほー
両軍タコ焼き満載 得点の匂いがしなかった
ひんだ・・・いや素晴らしい投手戦でした
お疲れ様でした
最後、デビッドソンで1発狙って欲しかった
わけほー。
お疲れ様でした〜。
いやいや0-0で引き分けってなかなかスゴい試合でした。
もちろん打ち勝ってほしかったけど、
こういう緊張感も時には大事ですよ。
明日からまた頑張ろう!!!
>>[413]
この状況を放置したら栗林は二桁負けます。
普通にまた打たれますな。これは絶対です。
スコアレスドロー(^_^;)))

素晴らしい投手戦、
トコダーバウアーの投げ合いは見事でしたね

戸郷が出てこないGをタコ殴りにする週末にしましょう!
お疲れ〜

まぁ引き分けでも致し方無し。11回は惜しかった。

床田ナイスピッチングで何より(´Д` )
小園が戻って来たから田中は一回2軍に落とそうか
矢野も小園が活躍する以上守備固めの機会減ってるし2軍でいいかも
内野が非力すぎるな

韮澤は何をしているんや
中村貴浩使いたいな
1番レフト會澤はどこ行った
秋山も3番で打点意識しすぎて長打減りすぎ、1番で好きに打たせてホームランも狙って欲しい
菊池3番でもいいんちゃうか
とりあえず羽月と矢野のスタメンはもういいでしょう
ベンチでちゃんと役割のある選手なんだから
引き分けが阪神と同じく偶数になったのでちょっと分かりやすくなって良い。
>>[419]
デビッドソン代打で出ましたよ。
バウアーに対してセカンドゴロでしたが負けては無かったです。

栗林は結果的に抑えただけで、これまでも結果的に抑えただけの時は同じ事繰り返してるから不安。
何度かアツマスク時にリハビリさせて欲しい。
今日は両チーム投げた投手の中で1番危なかった。
あまりに甘い球唐突に来たから、こういう展開だったから相手びっくりしただけ。
>>[427]
失礼いたしました顔(願)
オフィスで仕事しながらスマホでチラ見してたので、全体像が見れなかったです。
佐野の打球はヒヤッとしましたね。
11回、野間のヒットはホームでギャンブル出来ない感じでしたか??
延長10回11回のサヨナラのチャンスはあったけど生かせなかったのが痛かったたらーっ(汗)たらーっ(汗)

新井監督が期待した羽月や矢野は結局ノーヒットたらーっ(汗)たらーっ(汗)

羽月は代走で矢野は守備固めでしか無いんかなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>>[428]
大盛のスタートが少し甘かったように見えましたが、打球方向は最初から予測出来てたのと、当たりがゴロゴロでギリギリ抜けてくような当たりだったので、勝負は出来たかなと思いました。
少しレフトがもたついたようにも見えましたしね。
大盛が止まったから中継に返しましたが、中継に切り替えられるぐらい余裕がある場面でも無かったので、帰るだけの隙はあったかなぁ。
>>[421]
青木にぶつけてまたバッテリーで自信喪失して難しくしてますが、前よりはマシな状態ではありますね。
青木にぶつけた翌日の試合では、アツがシーズン2回目?のマスクでしたが(栗林に対して)、いきなり初球から内角に真っ直ぐ投げさせました。
相手左の宮丈だったかな?
その後村上オスナでしたが3凡。

その後は坂倉とのバッテリー3試合かな?ですが、内容は悪い。
阪神戦はランナー2人出したけど、良くなってからの配球とそこまで変わってなかったから大丈夫かなとも思ったのですが…
先日負け投手になった時や今日は、またシーズン序盤のダメダメな配球に戻ってたのでちょっと怖いかなー

ドロー

野手
・小園
 1安打1四球
・野間
 1安打1四球
・秋山
 2安打
・上本
 音無しも1犠打
・坂倉
 1安打1四球
・田中
 音無しも1死球
・羽月
 音無し
・矢野
 音無し
・床田
 音無し
・デビッドソン
 代打で登場も凡退
・菊池
 守備からの登場も凡退
・松山
 代打で登場し安打
・大盛
 代走からの登場で1盗塁


投手
・床田
 9回被安打5奪三振3四死球2失点0の104球
 も完封にはならずHQS達成
・矢崎
 10回に登板
 1回被安打0奪三振0四死球0失点0の12球
・島内
 11回に登板
 1回被安打0奪三振1四死球0失点0の7球
・栗林
 12回に登板
 1回被安打0奪三振0四死球0失点0の5球

気になったこと
・不発の打線
バウアー相手に上本以外オール左打者を並べたが全く効果は無かった。
羽月も田中も矢野も全くタイミング合わず早打ちしてバウアーを助けるだけだった。
バウアーに4安打3四死球で2塁に進塁出来たのも降板する10回のたった1イニングのみ。
・併殺祭り
弊チームは3併殺を献上。
捉えた当たりは不運にも・・・という打球はなく打ち損じ。無死から1併殺、1死から2併殺(この2つは羽月)。
結局バウアーにプレッシャーを掛ける事も出来ずに調子を上げさせただけになった。それなら犠打で得点圏に進塁させ1ヒットで得点というプレッシャーを掛けるでも良かったのでは?
・代打起用
バウアーに対して全くタイミングが合っていなかった田中をそのまま打席に。いくら投手交代したからと言って今日の田中よりも代打稼業の松山の方が安打を打てる確率は高かったのでは?結局松山は11回2死走者無しで代打起用。起用に応えるもシングルヒット。いくら代打稼業の松山と言え2死からじゃそこまでの脅威ではないだろう。
・先発投手が100球以上の投球は悪なのか?
バウアーは中6日で110回を投げて123球。その前はオールスターから中6日で114球。その前は中4日で111球。
何故MLBは100球を【目処に】交代なのかを理解せずNPBで中6日100球以上の先発が悪い事になるのか?
アメリカ人(ドミニカ、キューバ等の中南米もごちゃまぜにするのか?)は骨格が違うから問題ないのか?
ちなみに今日巨人の戸郷は149球投げてる・・・
更に大谷は先日急遽中5日で9回完封して同日のダブルヘッダーではDHで出場してHR打ってたぞ。

そういやマクブルーム由宇3連戦欠場してたけど、何かあったの?
ご家族の関係で急遽帰国したとかならニュース出るだろうし、怪我の発表も無いから三軍でフォーム修正に行ったのかな?
去年後半戦から数字落としてたから、元々250ぐらいの選手かなとは思ってたけど、得点圏で堅実だったから最低限は仕事してくれると思ってたんだが。

デビッドソンが毎月少しずつ成績上げてきて、7月はOPSも750だったから後半戦期待してたのに、今全力で走ったり守ったりは不安がある状態なのかなー
まだ200打数そこそこの選手だから、代打だとまた余計に悩みそうで怖い。
下から上げる選手も居ないからと菊池みたいにグダグダやってると、結局チームのためにならない気が。

田中は今日で12打席ヒット無し。
ちょっと疲れもあるのかな。

ログインすると、残り393件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。