ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE がむしゃら!!】2023年 7月 27日(木) 広島東洋カープ vs 東京ヤクルトスワローズ @MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、4年ぶりの連勝街道を突き進んでいます。(7/26時点:9連勝中)

しかも、ヤクルト相手に
マツダスタジアムでは未だに無敗です。
(マツダスタジアムだけで8連勝中)

今日の試合は、チームの白星の稼ぎ頭である床田くんが先発です。
(現在:8勝)

今日も勝って、明日からの阪神との首位攻防3連戦(直接対決)に行って欲しいものです。

今日のヤクルト先発は、左のベテランである石川 雅規投手です。

今日も勝って、連勝を10に伸ばしちゃいましょう!

ファンの皆さんの声援で選手の後押しをしましょう!

予告先発
広島東洋:28 床田 寛樹
(ヤクルト戦:0勝 0敗 防御率:1.54)

東京ヤクルト:19 石川 雅規
(広島戦:今季初)

(以下のホームページより確認)
https://npb.jp/announcement/starter/

放送予定
(テレビ)
(地上波)広島テレビ:18:15〜21:00
(スカパー)J SPORTS 1:17:55〜
実況:澤村 優輝 (広島テレビ)
解説:山本 浩二・野村 謙二郎

(インターネット配信)
J SPORTSオンデマンド::18:00〜

(ラジオ)
中国放送 (RCCラジオ):17:57〜
実況:伊東 平 (RCC)
解説:山崎 隆造

スポカレ プロ野球の日程一覧
https://spocale.com/team_and_players/12

注意事項
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(476)

キク、龍馬、デヴィ抜きで10連勝目は心強い!
※アツのヒロイン、いつぶり?
こいほーexclamation祝10連勝❣
くりりん、よく頑張った。
とこちゃんの怪我大したことなければいいけど。
昨日の末包ヒロインで奮起したおっさんズトリプルヒロイン(*^^*)
>>[426]

龍馬「やっと復帰してきたぜ!4番として((´∀`*))ヶラヶラ」

新井さん「4番たかし!」

龍馬「ぴえん🥺🥺🥺、自分は?!」

新井さん「勝負手として代打で行くぞ!」

龍馬「おぉーん」
トコちゃんもう治ったんかーい!!!
>>[426]
まるでマエケンが抜けてから三連覇した時のようだw

共に関西人だし笑いに昇華してくれそう
野手のお立ち台
きっちり30台のおっちゃんたちに戻ってて(*´∀`*)
昨日ディスられたオッサン達が頑張ったね

良い時ってこうなるんだよな
噛み合う
中途半端に4、5連勝とかだと、ファンの負け耐性弱くなって負けた時とても辛いのだが、ここまで行けばたとえ多少連敗しても耐えられるわ。

しかし甲子園でもやってやるんやでぇ!!13連勝まではノルマな(´Д` )
タカシが4番に座ってから負けなし(゜o゜;

タカシは幸運の置物(・・;)
10連勝ですって?Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ヒロイン 床田、會澤、堂林

床田
うれしいです。
うまく會澤さんがリードしてくれて、
途中で替わってしまったんですけど、
最少失点で切り抜けられてよかったと思います。
(手は大丈夫?)もう治りました
うまくリードしてくれたと思います
(9勝目)去年後半一発目でケガをしてしまって
思うところはあったんですけど、よかったと思います
(會澤)絶対打ってくれると思ったので安心して見ていました

會澤
(床田)ナイスピッチング
(2タイムリー)もう必死です、はい。
くらいつきました
うれしいですね、バッテリー冥利に尽きます
(10連勝)・・・心を一つにして戦っています

堂林
なんとか勝ちたかったので、貢献できてよかったです
(タイムリー)みんながつないでくれたチャンスだったので
何とか点を入れたかったですし、打てて良かったです
球場全体がぼくらの後押しになっていますので、
勝てていると思います
(明日から阪神戦)もう変わらず一戦一戦戦っていくだけだと思います
明日からも応援よろしくお願いします

會澤
これからも頑張ります。
皆さん、熱い応援これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました

床田
これからも頑張ります。応援よろしくお願いします
捕まった床田〇〇番号10

みたいになっとるやん
強い

強い

キモいんですけど、なんなんすかこのカープはwww

ドン引きするんですけど((´∀`*))ヶラヶラ((´∀`*))ヶラヶラ((´∀`*))
>>[446]

村上、青柳、伊藤将司だと思いますが、
虎狩りしてやりましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧(๑•̀ㅂ•́)و✧
今度こそ首位あるか!?
と思ってましたが、
読売のリリーフに阪神の勢いで、また3点差、
甲子園はまだどっちに転ぶかワカンナイですね…
さてカープ、13連勝まで伸ばしましょう!
新井さん

試合後のインタビュー

ごまかしてたけど…

今日リードしてたら、栗林行くの決めてたな(笑)
甲子園は大竹が来ないだけでも気持ちがラクだ

とか言ってるとやられるからね
気を引き締めて
>>[455]

ホント新井さんメチャメチャ有能なモチベーターですわ。
選手を普段からよく見て、しっかりコミニュケーションとってるからこそできることだと思います。
栗林、今季は受難だが
やっぱこの選手クラスになると乗り越えて来るな

今までもそういう試練が幾度となく襲い掛かって来て
それらを跳ね除ける力があったからこそ
プロ野球選手になれてるんだろうからね

栗林に限らず、ここにいる人達は凄いのだ
今の巨人では、9回3点差は、わからんね。
今日こそ首位に立って欲しいけど。
で、明日からも連勝のばして、13連勝いきましょう。最低でも勝ち越しね。
うちらも応援するけん、選手のみんなも頑張ってね。
次の甲子園三連戦が
どんな勝敗になるかは神のみぞ知るですが

とにかく、こんな熱い試合が観れる事に感謝よね

コロナとかいうクソみたいな騒動の時を思うと尚更ね
今日の甲子園が、一番都合がよい展開は、

阪神同点からの延長12回オモテで読売勝ち越し

阪神のリリーフが疲労困憊した状態で明日を迎えたら随文楽だよね
>>[457]

昨日の試合後に

新井さん、菊地原さん、栗林の3人で
きちんと謝罪に行ってフォローをその日にする。

危険球で他のチームで監督とコーチと選手の3人で
謝りに行くなんて聞いた事ないでしょ。

大抵翌日のグラウンドで謝りに行くでしょ。

この辺、日を跨がせない。
相手あるスポーツで謝罪、モチベーション、
メンタルケアもできるので…

新井さんとんでもなくできる人。すごいですよね!!
終わりました鯉のぼり鯉のぼり

阪神タイガースVS読売ジャイアンツは6VS

広島東洋カープ 首位浮上鯉のぼり鯉のぼり
カープ首位!!
シーズン前は3位に入ればいいと思っていただけに泣きそう…
でもホントの戦いはこれから!とりあえず明日からの甲子園、沢山のカープファンが甲子園にかけつけ選手達に力を送ってやってください!
10連勝、ゲーム差なしとはいえ首位浮上exclamation

サイコーの雰囲気で明日から虎退治じゃexclamation ×2
あっ、間違え。オープン戦の貼り付けちゃった
心を一つにして戦っています

曾澤翼(広島東洋カープ 捕手)

若手(2年目)はベテランをアジり倒し、
ベテランはプレーと言葉でチームを鼓舞する。
10連勝で首位奪還!


野手
・小園
 音無し
・野間
 1安打
・秋山
 1安打1四球
・上本
 音無し
・末包
 1安打
・堂林
 2安打2打点1四球1犠打
・曾澤
 2安打2打点
・田中
 2安打
・床田
 音無しも1犠打
・松山
 代打で登場し安打

投手
・床田
 7回1/3被安打4奪三振5四死球1失点1の97球で
 HQS達成
・ターリー
 8回途中に介護登板
 2/3被安打0奪三振1四死球0失点0の12球
・栗林
 9回に登板
 1回被安打0奪三振0四死球0失点0の8球

気になった事
・上本を救ったチーム
記録は内野安打だったがノムケン曰く「雑な守備」をした上本。8回無死12塁のチャンスで犠打を失敗し捕邪飛となった上本。
しかし内野安打は床田が何事もなく抑え、犠打失敗は松山がチャンスを拡大し堂林が得点を挙げ帳消しにしてくれた。
まさにチーム力の勝利。
・ベテランミニマムの曾澤
3年契約を終え4000万円減で残留も坂倉が第一捕手になった為基本控え待遇扱いで出場試合は激減。それでも出場した試合ではしっかり投手をリードして坂倉の手本となっている
そんな曾澤が決勝点を挙げたが心を一つなんて言葉は泣ける。
・3試合連続左腕を相手に
西川と菊池を欠いている打線で、左腕相手には右打者を起用。初戦は中村#22、堂林、末包だったが3戦通して起用となったのは堂林と末包。この二人はしっかりと起用に応えた。
・ガッツィコール
前日頭部死球で退場となった栗林を9回に登板させるとはなかなかできる事じゃない。もちろん島内、矢崎の3連投を避ける為んだんだろうけど3点差ならギリ中崎でもなんとかなるシチュエーション。
栗林も先頭に3-0となったが終わってみればわずか8球で簡単に終えてしまった。起用する方の胆力もだけど栗林の胆力も流石だった。
栗林に関しては
「投げさせることでしかこの問題は解決しない」
と思っておりました。
だから、今日、この場面で投げさせた新井監督にはただただ感服。
栗林も、きっちり3凡お見事。

島内・矢崎とターリー・栗林
ダブルセットアッパー・ダブルストッパー
すごっ。
【広島】栗林良吏9セーブ目も
頭部死球の青木の状態を気にかけ「早く元気にプレーしてほしい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8b22f0311aa407061e2590d3a5205845554b76d

前日26日ヤクルト戦の登板では、
2死から青木への頭部への死球で退場となった。

一夜明けたばかりのこの日、
試合前練習から新井監督から起用を告げられていた。
⇒新井さん、やはりちゃんと行くぞ!と伝えたか。
この辺、素晴らしい判断としか言えない。

迎えた9回は、3点リードのセーブシチュエーション。先頭の代打宮本には3ボールとした。それでも「やっぱり自分もチームの一員ですし、しっかり監督の期待に応えたいという気持ちも強かった。その気持ちがあったからこそ、3ボールから粘れたのかなと思います」と右腕を振った。2球ストライクを投じてフルカウントとすると、最後は力強い152キロで押して三ゴロに打ち取った。村上、オスナと続く中軸には、それぞれ1球で打ち取り、指揮官の起用に応えるセーブで10連勝を締めくくった。

もうやり取りしてたのね。
まぁ、今日は一旦休養みたいな感じかな。
早めに連絡取れてると安心できるね。

前日死球を当てた青木には、
ヤクルト関係者から連絡をもらって直接、わびた。
「大丈夫だよ」という返事をもらったのの、
この日も欠場した状態を気にかける。

「まだプレーができてるわけじゃないので、そこだけ。早く元気にプレーしてほしいなという気持ちと、(恐怖心など)何もなければいいなっていう気持ちがあります」。勝利に貢献しながらも、笑顔は控えめだった。
プロ野球ニュースで

里崎さんドヤ顔ワロタ((´∀`*))ヶラヶラ((´∀`*))ヶラヶラ
密かに期待してた
こそこそっと勝ちたいプランより
かなり早めに単独首位に立った
※およそ1ヶ月早い

ここからどうなるかですなー
一部の選手達を除いて
首位争いなんて経験すら無い選手も多い

突き上げられる重圧にどこまで耐えられるか?

マラソンでも競馬でもF1でも
先頭は風圧をモロに受け
そのまま逃げ切るというのは非常に難しい

ただ、この連勝中
リリーフ陣に負担は矢崎を除くと
そこまで目立った連投もしてない

打線がバカスカ打ったわけでも無く
いわゆる安定した勝ち方をしてる

連勝はどこかで途切れるだろうが
ガタガタと行くような要素も今のところは無いように思う

全ての指標が2〜3位くらいで
突出したものは無いが勝っている

このままこそこそっと行きたい
>>[474]

野球は「投手が投げるところ」から始まるスポーツである
ということを考えると
投手中心の守りを軸とした勝ち方ができている現在
巷では「反動が怖い」なんて声もありますが
大型連敗にはなりにくいチーム状況にあると思います。

現在、阪神に対し、1ゲーム差をつけていますが
まだ、負け数は阪神のほうが1少ないので
この状態を解消しないといけませんね。
>>[475]
仰る通りで大きく連敗する雰囲気はありませんね

『投』と『打』だと
派手な勝ち方というのは『打』が目立ってた
緒方監督時代みたいな勝ち方かなと思いますが
新井カープは他球団と比較しても
『リーグ3位』くらいな指標が多い為
派手さは感じないのも良い

つまり、他球団からすると
『カープは何が強いんだ?』
と、こう写ってるのかもしれません

実際は先発が谷間でもきちんとQSを達成し
中継ぎ抑えがこの連勝中は殆ど失点してないんですよね
そして打線も数少ないチャンスを確実にモノにしている

いずれ止まる連勝ですが
止まった翌日の試合が大事ですね

ログインすると、残り436件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。