ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE がむしゃら!!】2023年7月25日(火) 広島東洋カープvs東京ヤクルトスワローズ @MAZDA zoom-zoom スタジアム広島 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2020年以来の7連勝中ではないですか!

ヤクルト戦では、2試合目の先発との事。
神宮では、素晴らしいピッチングを魅せてくれましたね。
マツスタでも、素晴らしいピッチングが観たいですよねぇ


週初めの試合
カープファンが喜ぶ試合展開希望です。

暑い最中での試合
選手もファンも、水分補給はしっかりと。
今日も はりきっていきまっしょい!

☆予告先発☆ 
広島東洋カープ 九里亜蓮
ヤクルトスワローズ ピーターズ
(以下のホームページより確認)
https://npb.jp/announcement/starter/

☆スポカレ プロ野球の日程一覧☆
https://spocale.com/team_and_players/12


☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。


荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。

気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641


試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878




コメント(447)

しかしズムスタのヤクルト戦は強いなー
神宮ではほぼ逆だけど

長岡レフトフライ 1死
代打川端
麻雀に例えると派手な手は追わずに
2000点やザンクでチマチマ和了り続ける
そして振り込まない鉄壁の守り

好きだなこういうの
ヤサタク、頼んだexclamation
片目でミクスタ、片目で世界水泳、忙しい。
今日もこいほー言うよ。
逆転のカープ復活は嬉しいのだが、
その影響か、このまま勝ったら
ターリーが九里と並ぶ6勝目になってしまうな(^^;)
ヤサタク
ストレートが日に日に遅くなってるのが気になる
自ずと変化球主体になってるんだよな

相当疲れてるのでは無いかなと
川端粘るも2フライ
2死 並木

矢崎この打席はMAX144km 5kmくらい遅いな
しゃ!こいほー!
みんな頑張りました!明日もお願いしますm(*_ _)m
とか書いたら147km出た
並木3ゴロ 試合終了
C6−3S
ターリー6勝目、矢崎セーブ
逆転で8連勝、貯金12こいほーーーーーー
こいほー!
最高の勝ち方
これで8連勝!
おっけええええい
また勝ったああああ
こいほー!!カープ8連勝!!!
今週の甲子園激アツだわ
8連勝、鯉ほーーーーーーーーヽ(*´▽)ノ
5回までは苦戦だったが、
6回以降はノーヒットに抑え、6・7回の集中打で逆転
これは3連覇時代の逆転のカープ
お見事でした
こいほーexclamation ×28連勝ー!!
見たか逆転のカープちゃんをパンチ

あれ?
またターリーに勝ち付いた?
今日は許すwww
こいほー!!

現地最高!!

魔境ズムスタ復活に近づいたな((´∀`*))ヶラヶラ
苦手左腕ピーターズも
全員でコツコツと球数放らせる

あの打てない九里も気迫でフルカンまで持っていくのが2回
こういうのが効いたよね
6回途中で降りた時点で1点ビハインド
そしてすぐ野間タイムリー同点

もう、この時点でカープの勝率はグンと上がった
点差だけでは見えないものがあった
♫夢じゃない、あれもこれも、今日もこいほー8連勝。そして輝くultra soul♪
今日のヒーロー秋山野間デビッドソン
お疲れちゃん
オールスターから中4日でしたが、アレンは最低限の試合は作りましたね。
悪いときでも試合を作るのが先発の仕事。

なんか秋山のヒロインかみ合わないなあww
最近カープにチラつく津田の影。

でも彼の、弱気を押し殺したゴリ押しピッチ魂を、最も色濃く受け継いでいたのは島内だった。
ヒロイン デビッドソン、秋山、野間

デビッドソン
アリガトウゴザイマス
打てる球を待って甘いスライダーに反応してしっかり打てたと思います
(手ごたえ)とても興奮しました。
チームの状況もいいですし、このチームで野球できるのも楽しい
(ゴマすり)自分のポーズなのでもっと皆さんの前でできるようにしたい
非常に暑いですけど水分補給をして、後半戦良いスタートを切れているので
最後までこの調子でいきたいと思います

秋山
(猛打賞)ありがとうございます
いい打席と悪い打席があるんですけどいい打席が増えてきました
(デビ)あそこまで飛ばすんだったら入れてほしかったなと(デビ苦笑)
(チーム状態)悪くないと思います
(声援)皆さんと同じくらいに聞こえています。
結果がしっかり出るように準備して、皆さんに喜んでもらえるよう
頑張りたいと思います

野間
ありがとうございます
(代打)いつでも行けるように気持ちだけは持って
(秋山「すばらしい」)うれしいです
(8連勝)皆さんの声援もそうですし、チーム一丸となってできていると思います
明日も勝てるように頑張りたいと思いますので、
明日も熱い声援よろしくお願いします。
デビッドソンのゴマすりポーズ、前は右手がパーだったけど、いつの間にかちゃんとグーになったんだねスマイル
>>[436]

そしてヤサタクに江夏さんの影を見るのですが。

点取られてもチームが勝ちゃいいんでしょうという感じが(*^^*)
小園も2タイムリーだったからヒロインでもいいくらいの活躍でしたね〜
>>[441]

あれは脂肪じゃなく肝っ玉が溢れてるんですよ。きっとね(*^^*)
江夏さんくらいの(笑)
>>[434]
そこですね
大事

これが火ヤク庫爆発で5〜6点とか序盤で失ってたら、さすがにリリーフ陣の差があるとはいえどにげきら逃げ切られてた可能性が高い
2〜3点までなら何とかなるという確信めいたものがありました

良く3点で止めました
3点目はミスがあったけど
そこをカバーし合うところが今のカープの強さ
今後のヤサタクと栗林
どうするのかな?
ダブルストッパーと言っても
8回は完全に島内が奪った
9回も基本線はヤサタク
なんだけど
慣れない抑えというポジションからなのか最近は球速が落ちている
けど結果は伴っている

投球内容で見ると栗林の方が調子は上げている

今のまま栗林を便利屋的なまま進めるのか?
どこかでヤサタクから栗林へ戻すのか?
そうするとヤサタクはどこで投げるのか?

栗林は2年連続でクローザーを務めた投手
今のままの起用でプライドは傷付かないのか?

首脳陣は嬉しい悩み
ケムナとか中崎が連勝中という事で全く出番が無い
夜勤中〜

勝ったのね!勝ったのね!!
カープ強いなぁ。このまま甲子園でぶっ飛ばしてほしい!日曜日は今年野球初観戦できるし!

気持ちよく仕事ができる♩
「エネルギー、エモーション、エキサイトメント。
 1プレー、1プレーに全力を出せ。
 どのプレーがゲームを決めるのか分からないからだ」
ドリュー・ブリーズ(元ニューオリンズQB)
母校パーデュー大学でのペップトーク
https://twitter.com/espn/status/1190729045467631621


今日は負ける日かぁ・・・からの一気呵成で大逆転
に成功。そして連勝は8に。

野手
・中村#22
 音無し
・堂林
 音無しも1四球
・秋山
 3安打
・上本
 2安打1打点
・坂倉
 1安打1四球
・デビッドソン
 2安打2打点1四球
・小園
 2安打2打点
・末包
 1安打
・九里 
 音無し
・松山
 代打で登場も凡退
・野間
 代打からの登場で1安打1打点
・田中
 代打からの登場も音無し
・磯村
 代打で登場も凡退

投手
・九里
 6回被安打8奪三振1四死球2失点3の106球で
 QS達成
・ターリー
 7回に登板
 1回被安打0奪三振1四死球0失点0の9球
・島内
 8回に登板
 1回被安打0奪三振2四死球0失点0の13球
・矢崎
 9回に登板
 1回被安打0奪三振0四死球0失点0の16球

気になった事
・お疲れの九里
公式戦は7/13以来の登板だが本気ではないもののオールスター登板もあって実質は中4日なのでしょうがないか。
無死13塁が2回、追い込みながらも投手に四球を与えたりとイマイチながらもなんだかんだで6回3失点のQSは上出来。
次回はしっかり中6日で登板となるだろうから備えてもらいたい。
・ぴしゃっと抑えたターリー
なんだかんだでQSの九里とは異なり簡単に9球で仕事を終えた事でモメンタムを渡さずに逆転に繋がった(と思いたい)。
・烙印を押された選手の活躍
伸びしろがないと烙印を押された上本、開幕スタメンも体たらくが続き(起用は)諦めろ佐々岡と烙印を押された小園、ミスしてヘラヘラしてんじゃねーよ!と烙印を押された野間。
そんな期待外れと批判され続けた選手が素晴しい活躍をみせている。上本はマルチで最初の打点だし、野間は同点打だし、小園はマルチで2打点で気が付けば打率も2割に。
起用すれば勝手に成長する選手もいるだろうけど多くは実力を発揮できずに消えていく。3連覇以降で成長したのは西川(3連覇にも貢献したけど)、坂倉、そしてこの3名じゃないかな。
・中村#22の守備
先制されたのは2回無死13塁のピンチから投ライナーで1死になってから中村悠平の割と浅い外野・・・外野ファールフライが犠飛に。
しかし、このフライ捕球する必要あった?打者はそこまで走力がなく右打者の中村だったのでゴロで併殺の可能性もあった。
いくら浅い回とは言えフェンス際まで追いかけ捕球してからの本塁送球は厳しいのでは?1点与えるが3塁走者がいなくなりアウトカウントも増えるので良かった!とは思えない。
そしてフェンス際まで追いかけ無理な姿勢で捕球した事で1塁走者オスナまで2塁進塁を許してしまったのは猛省。
打っても今季初先発で三振三振内野ゴロと捉えた打球は無し。昇格したてなのでそこまで焦る必要はないかもしれないけどチャンスは永遠には与えられないって事は意識してもいいんじゃない?
・デビッドソンの我慢
ボール→ファウル→吊り球を空振りでいつものパターンかぁと諦めかけていたら4球目も続けて吊り球。しかしそれを反応せずに見逃した。さすがにヤクルトバッテリーも変化球を要求。そこまでド甘でもない外角スライダーをセンターフェンス直撃とは恐れ入った。
>>[397]

ヤクルトさんは、ピーターズの替え時を間違えましたね。
私はテレビで見ていて「しめたっ」と思いました。
投球数が100に迫ろうとしていたということなのでしょうが
勝っているときだし、イニング終了時まで投げさせてもよかったと思います。
勝っているチームがピッチャーを変えると流れが変わることはよくあることですね。

逆に、カープ側からすると
初回からピーターズの投球数を増やすような工夫をし続けたことが功を奏したのだ
そういうことなのでしょうね。

ログインすると、残り408件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。