ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE がむしゃら!!】2023年7月2日(日) 東京ヤクルトスワローズvs広島東洋カープ @明治神宮野球場 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
青空の戻った神宮球場
前回初勝利の森くんの出番ですね。

今日も球場を真っ赤に染め上げたカープファンが背中を押して鯉!

頑張れ森くん!
頑張れカープ!

たくさんのアツい想いを込めて、応援よろしくお願いします。

☆予告先発☆
東京:高橋 奎二
広島:森 翔平
https://npb.jp/announcement/starter/

☆放送予定☆
・テレビ放送
フジテレビONE 17:50〜試合終了
解説:真中満 実況:立本信吾
(録画放送)
フジテレビONE 翌3日7:00〜12:10

・ラジオ放送
NHK(中国地方) 18:00〜試合終了
Very カープ!RCCカープナイター 17:55〜試合終了
解説:荒木大輔 実況:菅野詩朗

☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(355)

ここで今一番期待できる2人に回るのは熱いね
ボール球はちゃんと見送っている

ただ当たりが良くないあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
超ファインプレー
これぞプロ。

これは褒めるしか無い。
西川レフトへ大きなフライ
内山フェンスへぶつかりながらナイスキャッチ
犠牲フライ S4−2C
2死1塁 上本
褒めるしかない(・・;)
しかし落ちていたらチャンス拡大(ㆀ˘・з・˘)
坂倉は外野守備のセンス無かったのに…
願望書くのは良いけど書き方間違えると紛らわしさしかないです…
アウトコースばかりやなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

四球もぎ取るだけでも御の字鯉のぼり鯉のぼり
坂倉ズバッとみのさん。試合終了
S4−2C 負けほー
序盤の2併殺と、逆転されてからの反撃の遅さが残念だった
相手守備にはアッパレや
お疲れ様でした
負けほー

打てませんなー全く(^_^;)

阪神さんに勝ち越しましょう
楽には勝たせない。は出来たかな。

まぁ問題ない。来週からもこっそり首位の後をつけよう。
最後だけストライク

ボール球に手を出してしまったな
向こうの警戒ぶりを本人も察して欲しかった

田口も左からの被打率が高い投手だから坂倉出たら松山
なんて事も出来たんだけどな

まあ仕方ないな
西川の逆方向なぁ…惜しかった。

しかし、対左をそろそろどうにかしないとな。

有能打撃コーチの朝山が何とかするはず
たびかさなるゲッツーと一発のない不調の打者への四球で流れを失ったのでしょうがないですね。西川の打球も試合の流れが来てないので捕られたのでしょう。

早期に改善されることを祈ります。
次はマツダスタジアムに戻り阪神タイガース鯉のぼり鯉のぼり

床田 森下で連勝して欲しい鯉のぼり鯉のぼり

ノムスケで3タテすれば最高よ鯉のぼり鯉のぼり
まあ仕方ない負け…と言いたいところだけど
やっぱ相手の先発が左だとあからさまに打線の圧が落ちるんよね
・田中がスタメンから消える
・坂倉もたまにスタメンから消える
・野間の打率が猛烈に下がる
・秋山の打率が下がる

このままだと割と今後の戦いに影を落としそうだから
なんとか色々策を考えてほしいところだなあ
内山が最後流れ全部持ってった。
そらあんなプレーで助けられたら田口みたいな気持ち強い選手は特に気合い入るわね。

久々に負け越したけど、先発陣の実力からするともう少し安定した戦いをして欲しいかの。
昨日の大瀬良の盗塁みたいなパフォーマンスははっきり言って要らん。
まだ3.5ゲーム差だし諦めるにはまだ早い鯉のぼり鯉のぼり

本拠地で3連勝しよう鯉のぼり鯉のぼり
TVに映るファンが魅力的
(-ω☆)キラリ
調子が良いときも悪い時も、
全力応援、真のファンです!神宮のファンありがとう!3日間映る貴方たちは、ホームのように輝いてた!
さぁ、憂鬱な月曜日を乗り越えて、火曜日楽しみ(^^)
お疲れ様でした!
2回と3回の併殺がね
特に2回は先制後の投手もガタつくか?
って場面だっただけに悔やまれる

やはり四球直後の初球は狙って欲しいな
相手のオスナは同じ状況で初球叩いて3ラン

3回の併殺は四球から貰った1-2塁
そこでみすみす相手を助けるバントもどうかなと思ったから個人的には強行して悔い無しだったかな
結果は最悪だったけど

『併殺だけは避けたい』という意気込みでのバントをするには回も浅かったと思うし

やっぱチャンス潰すと負けるよね
昨日も今日も痛過ぎる3ラン被弾だけど
今季は逃げずに勝負というコンセプトでバッテリーは攻めており
ここまでトータルで見ればその方針は正しいと思うから仕方ないと割り切るかな
勝負をするって事は痛打も増えるという事
神宮こそ、関東のホームです。

今日は行かなかったが、また行きますよ〜。
>>[346]
>まだ3.5ゲーム差だし諦めるにはまだ早い
昨日も同じようなことを書きましたが、何を求めてらっしゃるんですか?
諦めるも何もまだ7月2日ですよ。
去年よりヤクルトに負けると悔しくかんじるのは相手に河田がいるからか(笑。

切り替えて火曜日から応援頑張りましょう!
いそむーはこのままなら一度由宇に落としてあげた方が良いのでは。
新井さんの中では思い入れの薄い選手なのは間違い無いし、1ヶ月もマスクはおろか、打席にも立って無い中でいきなり起用されても難しいと思う。
彼の年齢やこれまでの実績(特に代打での)を考えたら、流石に可哀想。
一時代打の切り札とも呼ばれた事あるわけだし、今年少ない打席数の中だけどOPSは761で全く打席にも立たせない理由が見えんのよね。
石原の時も思ったけど、コミュニケーションだけで全てケア出来ると思うなよ。
彼らの周りにも色んな人達が関わってきて、どんな形でも期待してる人が大勢いるんだから。

玉村もどうしたいんだい。
ロング要員なら今日投げさせる機会だと思ったが。
彼は高卒2年目から頭角を現した、まだ4年目の若い投手。
最低限の登板機会は与えたい。




キャンプの時に痛めた左太ももが関係してるなら一軍置いてる意味無いし、現役ドラフトの弾に考えるにはまだ時期が早すぎるでな。



最後の現役ドラフトのくだりはいそむーの話ね🤢
七月の朝
僕は夜明けで迎えた新しい日と美しい太陽の勢いの力を借りて
そこで愛を探していた
最初に鳴いた鳥の声を聞きながら
僕は家に向かっていた
背後には嵐と夜
僕は自分の家につながる道で覚悟を決めた
僕は君を探すことになるんだ

僕は全く見知らぬ場所で愛を探していた
僕がひっくり返さないままで置いていた石は一つもなかった
僕は千を超える顔を見る努力をしなければならないが
燃える炎に気づくことはなかった

僕の心の中に
僕の思考の中に
僕の魂の中に

僕の心の中に
僕の思考の中に
僕の魂の中に

七月の朝
僕は夜明けで迎えた新しい日と美しい太陽の勢いの力を借りて
そこで愛を探していた
最初に鳴いた鳥の声を聞きながら
僕は家に向かっていた
背後には嵐と夜
僕は自分の家につながる道で覚悟を決めた
僕は君を探すことになるんだ


July Morning by Uriah Heep

最下位争いをしているミルミルに連敗。
また先発を探すことになるんだ。
(この曲、何故か西城秀樹がカバーしている)



野手
・菊池
 音無しも1四球
・野間
 1安打
・秋山
 1安打
・西川
 音無しも犠飛による1打点
・坂倉
 1安打
・上本
 1安打1打点
・デビッドソン
 音無しも1四球
・堂林
 1安打
・森
 四球
・末包
 代打で登場も三振
・羽月
 代打で登場も凡退
・田中
 代打からの登場も凡退

投手
・森
 4回被安打3奪三振5四死球3失点3の64球
・大道
 5回に登板
 1回被安打3奪三振1四死球1失点1の21球
・ケムナ
 6回に登板
 1回被安打1奪三振0四死球1失点0の16球
・中崎
 7回に登板
 1回被安打0奪三振2四死球0失点0の20球
・栗林
 8回に登板
 1回被安打1奪三振1四死球1失点0の21球

気になった事
・森の内容
前回よりは良くない立ち上がりだったが何とか無失点で切り抜ける。
4回村上にフェンス際まで飛ばされ(アウトだけど)サンタナに安打を許すが中村を2球で追い込む。しかしここで切り抜ける事が出来ない。
粘られ、エンドランで揺さぶられる間にカウントはフルカウントになり四球。ピンチを招いて初球のカットが甘くなり被弾。もったいなかった。
ピンチだからと言って外角に変化球だと読まれる可能性もあるので自信のある内角カットは悪くなかったけど。
・玉村の存在
結局第二先発としての登板もモップアップとしての登板も無かった。中崎と栗林のリハビリ登板は必要かもしれないけど玉村の存在意義は?
ってかターリーは今日もベンチを外れているのに中継ぎを大量投入すると万が一同点逆転の時に島内と矢崎しか使えなくなるんだけど。
・強攻策失敗
3回無死12塁で打者は犠打が上手くない野間。2塁走者は投手の森。そしてマウンドの高橋は連続四球で荒れている。
野間の犠打で3塁封殺の可能性もあるから転がせば併殺崩れで1死31塁のケースも。ということか犠打ではなく打てのサインでピーゴロ併殺という
最悪のシナリオを実行してしまった。去年までの保守的な作戦は批判の的だったしねぇ。新井も犠打ありきではないって言ってたから責任は新井。勝負勘が無かったって事。
・繋がらない打線
先発野手どころか投手森までも四球出塁しているので先発9人全員出塁しながら8回まで1点のみ。最終回に1点とったけど2点止まり。2つの併殺が痛かった(堂林のは併殺じゃなくても次が森だったので出塁以外は点にならない可能性が高かった)。
スポナビで追いかけてて、なんか森のストレートの計測、バグってないか
と思ってました。150オーバー連発、MAX154?と。
どうもガチのようですね。

前回登板では杉内じゃん、みたいなことを言ったんですが、
もはや菊池雄星では。

いつのまにこんなに出力上がったんだろう。
ファームでもこんな数字になっていなかったのでは。

手堅い社会人即戦力のつもりで獲ったらいつのまにか超大型ロマン枠に入ってきたなという感じ。
これだけプロのレベルが上がると、大卒社会人でも数年は気長に見ないとあかんということですかね。

緒方政権のバティスタのように、優勝する時は頭数に入れてなかった新戦力の急な台頭が絶対必要だと思うので、そういう意味での次回の森の登板が楽しみ。

ログインすると、残り315件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。