ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE がむしゃら!!】2023年5月4日(木祝) 横浜DeNAベイスターズvs広島東洋カープ @横浜スタジアム 14:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
戻ってきた森下くん、ファンをときめかせるピッチングをしてくれますように
ベテランも若手もどんどんアピールして鯉ー!

頑張れカープ!
後押しになるアツい応援よろしくお願いします。

☆予告先発☆
横浜:石田 健大
広島:森下 暢仁
https://npb.jp/announcement/starter/

☆放送予定☆
・テレビ放送
広島テレビ(HTV) 14:55〜17:53
TBSチャンネル2 13:55〜試合終了
・ラジオ放送
RCC 14:00〜試合終了

☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(256)

會澤3ボール へいへい
ネクスト田中
會澤も打ち上げてセンターフライ
2死
島内→代打田中
>>[190]

全部ソロホームラン&得点圏打率低い理由ですねバッド(下向き矢印)
そっか森原も広島県人会か
田中フルカン
田中Pライナー 9回表3凡
B2−2C
裏は誰が行く
松本ここまでは内容よくないけどどうなるか
田中は面を作れる様になって来ましたね。
後はタイミング。惜しかった。

ヤスアキが連投してくれれば、坂倉をぶつけれるんだけどなぁ…
宮崎ライトスタンドへサヨナラホームラン。
B3−2C
残念負けほー お疲れ様でした。
うわー、最悪の結末。
お疲れ様でしたー。明日勝ちましょう。
まぁしゃあないお見事。

ど真ん中はアカンね。
これで1勝1敗の中日戦除くと4カード連続負け越しなんだよなぁ
そんなにチーム弱く感じないから不思議だ
打ち取っとるとまではいわんけど、ホームランになるような当たりでもなかった。
風と球場。松本に至らない点があるとすれば球が少し高かった点か。
結果的に坂倉松山余して勝負所を見誤った形だけどまぁそれは結果論。

まだまだこれから。前向いて行こう!
両外国人が野手助っ人の基準である100打席に達したね
デビッドソンは調子上がってきてるからまだいいけどそろそろ意固地にならず林も起用していってほしい
既に高からのゴーサインは出てるらしいから
松本はちょいちょいやられるから
仕方ないかな。
でも9回はやめて欲しかったな
本当に敵地で勝ち越せないよな

今年のカープ

ホームでは何故か強いのに
内容は悪く無いけど結果が伴わない
こういう試合を取れるチームにならないと

良い試合してるんだけどな
マジで今のカープそんな弱くないと思うんだけどなぁ
去年の負けてる時とか「うわぁマジでこのチームよっわ…」って思ってたけど
ちょっとしたボタンの掛け違いでもうちょい勝てるはず
ツーアウトランナー無しから盗塁絡めてとった1点に横浜の強さを感じた。
森下がまだまだ本調子じゃないのは粘られっぷり見てれば一目瞭然ではあるが。コントロールと球のキレ、早く取り戻してほしいですね。

バウワー加入にオースティン、ソトの不在でこれ。
優勝を予想しているが現実になるかもです。
打線が噛み合わなかったなぁ
とりあえずヒットは出てるしってポジティブに捉えとこ

先発堂林はしばらく続けてくれんかなぁ
相手Pが右やからってすぐ野間に戻すのだけは勘弁冷や汗

ビジターで弱いけど、1勝2敗ならホームで勝ち越して最終5割ちょいで終わってくれると勝手に思ってますw
ボールの回転数で勝負するフライボールピッチャー。上手くバットを入れられると飛んでしまうからね〜

サブメンバーも調子を上げて来たし、首位と互角にやり合えててるから、先行きは明るいですねσ(*´∀`*)
>>[219]
そうですね。ランナーいなければ低めの変化球追い込まれててもよく見極めるのに、ランナーがいるとブンブンですからね。
9回裏で同点
1点もやれなくなった
栗林がいない
相手は最も怖い宮崎からの打順

そんな状況で、今のリリーフ陣で最も信頼できる松本を9回に使った新井監督の采配は、決して間違いではないと思います。
宮崎の当たりもライトフライに見えたんですけどね…3塁側の席からは。

今日は相手が一枚上だったと切り替えて
明日からホームで勝ち越しましょう野球
今年は、8回までは見事に試合が作れてるので、間違いなく強くなってます。あとは、打線の決定力(特に外国人二人)、と栗林。外国人二人は、意識の問題だと思うので、どこかで覚醒してくれるものと。それまでに圏外に沈んでないように祈るばかりです。
試合見れてないので、内容分かりませんが…
何で今日アツだったの??
森下って坂倉や石原と組ませてたよね、彼らいる時は。
それで数字も良かったし。
両外国人がチャンスでストレートしか投げないヴェンデルケンに揃って三振ではね。二軍で調子の良い林を試すなら今がベストだと思う。
8回表のマクブルーム、デビッドソンが外国人ピッチャーのストレートにかすりもしないのを見て絶望。
デビッドソンはホームランあるけど、マクブルームはノーパワーだし低打率。いい加減2軍に行かせて、林が見たい。
今日は試合見れなかったんですが、森下は6回2失点ですか。

まずまずかな?アツと組んでるのはちょっとよくわかりませんね。坂倉が体調不良とかで無ければいいのですが。

菊池西川秋山の並びを頑なにしない理由は恐らく、秋山がライトだと緊張するって言ってたのが原因かな?

ならば、一度坂倉5番でまた試してみて欲しい。たまたまだとしても、マクが猛打賞した時もこの並びだったし。
試合終了直後の坂倉の行動。
こういうのは大事だと思う。
明日からまた頑張りましょう。

森下今季初登板はまずまずの内容。
試合結果は・・・

野手
・菊池
 音無しも1四球
・上本
 音無し
・秋山
 2安打1打点
・マクブルーム
 音無し
・西川
 1安打1四球
・デビッドソン
 2安打
・堂林
 2安打1打点
・曾澤
 1安打
・森下
 音無し
・韮澤
 代打で登場も三振
・田中
 代打で登場も凡退

投手
・森下
 6回被安打5奪三振1四死球1失点2の84球
 でQS達成
・ターリー
 7回に登板
 1回被安打1奪三振1四死球0失点0の8球
・島内
 8回に登板
 1回被安打0奪三振1四死球0失点0の7球
・松本
 9回に登板
 0回被安打1奪三振0四死球0失点0の2球

気になったこと
・森下初登板
 ネズミ除去手術からの回復が遅れ開幕には
 間に合わなかった森下がようやく1軍に。
 立ち上がりは可もなく不可もなくだったが
 次第に持ち味の来ない系のチェンジアップ
 が効果満点だった。
 ただ桑原には2球で追い込んでから4球連続
 の四球、追い込んでから被弾と何故か詰め
 が甘くなった。
 ま、所謂病み上がりの初戦でQS達成なので
 御の字でしょう。
・対石田
 今季の石田は
 対右の被打率173で対左の被打率250。
 どちらかと言えば左打者の方が有利なのに
 堂林、曾澤を起用。しかし安打は左打者が
 3本、右打者が5本。タイムリーは左も右も
 1本ずつ。正解でも不正解でも無いって事か。
・曾澤が先発
 今季は基本的には坂倉が捕手で、遠藤の時
 だけ曾澤だったが初登板の森下と組むのは
 曾澤だった。
 週1の休み+αかもしれないし
 初登板の森下には投げる事に専念させる為
 に曾澤に任せたのかもしれないし
 別に曾澤と森下の組み合わせが悪い訳じゃ
 ないからフレキシブルなのかも。

ログインすると、残り216件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。