ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE がむしゃら!!】2023年5月3日(水祝) 横浜DeNAベイスターズvs広島東洋カープ @横浜スタジアム 14:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
迎え撃つ相手は、横浜の秘密兵器と言われてるバウアー投手は

秋山選手がメジャーにいた時の同僚と言うではありませんか

だからと言って 遠慮はいりません



秘密兵器を打ち崩す打線が機能してくれるといいよね


亜蓮くんは、大丈夫よね?

だって、ここのところ いい状態で

投球数も 省エネ中なのだもの

今日も、省エネ投球でお願いします


GWで 普段より多くのカープファンが

応援してくれてます 勝ちましょう!






☆予告先発☆ 


✩ 広島  九里亜蓮 背番号【11】✩

★ 横浜  バウアー 背番号【96】★


(以下のホームページより確認)

https://npb.jp/announcement/starter/


☆スポカレ プロ野球の日程一覧☆

https://spocale.com/team_and_players/12


☆注意事項☆

・みんなで応援するための場所です。

 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。


・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への

 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。


・いろんな意見の方がいます。

 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。


荒らしコメントを見かけた時は、スルーして

以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。

気になるコメントは管理人に報告してください。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641


試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。

https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878



コメント(398)

クローザはリード時より同点の方が難しいとよくきくな
よすよす
坂倉の数字がだいぶ見れるものになってきたぞ
坂倉ヒット、ナイスバッティング
デビさん、アウトになるにしてもゲッツー以外で。希望はホームランで
まともには攻めて来ないだろうから我慢してくれデビ
実況よ ボールからボールの球だから幾らデビッドソンでも振らねぇよ
さっき得点出来てれば1発期待だけど、ここは歩いてくれた方が良い。
デビットソンフォアボール

ノーアウト1塁2塁

ヤマヤスどうした?(笑)
デビさんフォアボール
ランナー1塁2塁
コースケつなげ!
3点差だからなー
ツーベース、スリーベース希望
ツーシーム落とされたらコースケ空振りしそう。でもしぶとく打ってくれ
正直全くノーチャンスだった、田中。
まぁ仕方ないの。明日はやってやろうぜ。

勝ち越して許すな独走(´Д` )
あんだけストライクゾーン広かったらそら勝つやろ
田中広輔も今季2本塁打は放ってるものの
全盛期の姿には程遠いんだよなぁ

小園が出遅れて広輔もイマイチ
ショートをどげんかせんといかん
球審のストライクゾーンが変化したり外野の守備がダメだしましてや全く1番が機能して無いんだもん

九里が可哀想だわたらーっ(汗)たらーっ(汗)
バウアー対策で左を多くしたんだろうけどバウアーが変わったのに広輔のままってあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
堂林スタメンで使うなら、彼の場合バントするとこはきっちりさせた方が良い。
どうしてもスタメンだと球追っかけるから、バント機会はバントさせて球しっかり見るように植え付けられたらと思う。
まぁケンティが復調気配見せてるのと、林を交流戦までに一度上げて一軍再度見せときたいね。

分水嶺は、4回裏、ベイスターズ先頭の、楠本の二遊間のゴロを、
やや緩慢な、やや、というか、かなり緩慢なプレイで、
センター前ツーベースにしてしまった、
あの守備の拙さです。

アレで同点にされたわけで。

あそこで、せめて、二塁には進ませないように、しっかりと捕球してリカバリーしていれば、
あの回はゼロ失点でしたよ。

あそこで、九里にキリキリまいだったベイスターズ打線に、
やれる!
と勢いづかせてしまった。

その点、
打席では調子よかったとはいえ、
二遊間の責任は重大です。

まだまだ、菊池にとってかわる力は、ないかな、と。


しかし、全体としては、けっして悪くない動き。
(でも、だからこそ、だからこそ、あのセンター前をツーベースにしたようなプレイがもったいなさすぎる)

しかし、若手の勿体ない、は、明日の伸びしろへの期待でもあります。

この失敗、この敗戦に萎縮せずに、
しっかりと学んで、
成長を見せて欲しい、と期待しています。

このチームは、もっと勝てるようになりますよ。


(ただし野間、野間は、もっと集中しろ。)
サイヤング賞のバウアーを攻略出来ず。
しかし手も足も出ない訳ではなかった。


野手
・野間
 音無し
・西川
 1安打
・秋山
 音無し
・マクブルーム
 音無し
・坂倉
 2安打
・デビッドソン
 1安打1HR1打点1四球
・田中
 1安打
・韮澤
 2安打1四球
・九里
 音無しも1犠打
・堂林
 代打で登場し2塁打
・松山
 代打で登場も三振

投手
・九里
 5回1/3被安打8奪三振2四死球2失点4の89球
・戸根
 6回途中に介護登板
 2/3被安打0奪三振0四死球1失点0の9球
・大道
 7回に登板
 1回被安打1奪三振1四死球1失点0の18球
・塹江
 8回に登板
 1回被安打0奪三振1四死球0失点0の9球

気になったこと
・九里の内容
 良かったと思う。佐野、宮崎、牧に対しては
 四球はあったものの無安打に抑えていたので
 結果は出していた。しかし彼ら主軸以外には
 気を許した訳ではないだろうが8安打を許して
 しまった。序盤から飛ばしていた上に際どい
 内野安打、味方の拙守で余計に力が入りすぎて 
 しまったのかなぁと。
・韮澤の成長と課題
 サイヤング賞のバウアーから2安打は立派。
 守備でも初回のマクブルームが捕球出来なかった
 打球にも最後まで目を切らさずにアウトにする
 事が出来た。
 しかし7回の堂林の打球で三塁に滑り込んだ走塁
 はどうだったのか?
 そして9回1死から変化球にタイミング合わず
 併殺打は反省。今季初先発の際には変化球に
 空振りばかりだったのに比べたらコンタクトする
 事は出来た。あとは多くは無い機会にしっかり
 準備して経験値を稼いで欲しい。
・久々の塹江
 2軍では高い奪三振率を誇っていたみたいだけど
 今日は9球で三振は一つ。スライダーの精度は
 何とも言えなかったけど神里に対して最後の
 ストレートは素晴らしかった。
 一時はセットアッパーの地位を得たものの確保
 出来ずに手放したが、だいぶ戻ってきたのかも。

ログインすると、残り358件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。