ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE がむしゃら!!】2023年4月18日(火) 阪神タイガースvs広島東洋カープ @阪神甲子園球場 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新井監督になって
甲子園に乗り込む 我らがカープ


現役時代と同じように
勝つと誰よりも前に出てくる 新井監督


阪神の先発は、またもや 西勇輝投手


今日のヒーローは誰になるのでしょうか?(カープ選手のヒロイン希望)



今日の亜蓮くんは、どんなピッチングを見せてくれるのでしょうか?

先週と同様のピッチングを頼みます。


皆さんも それぞれの場所から
熱い応援しましょう



☆予告先発☆ 
꙳☆*゚広島東洋カープ꙳☆*゚
九里亜蓮投手

꙳★*阪神タイガース゚꙳★*゚
西勇輝投手

(以下のホームページより確認)

https://npb.jp/announcement/starter/


☆スポカレ プロ野球の日程一覧☆

https://spocale.com/team_and_players/12


☆注意事項☆

・みんなで応援するための場所です。

 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。


・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への

 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。


・いろんな意見の方がいます。

 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。


荒らしコメントを見かけた時は、スルーして

以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。

気になるコメントは管理人に報告してください。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641


試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。

https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(273)

ぐわ〜、抜かれた〜。
たむやるやんけ〜。
流石侍やのぅ。

負けたがいい勝負観せてもらった。
クリバーは悔しかろうがこれが次の糧となる!
上を向いていこう!
敗因【ポロリ】

まぁ、捕手坂倉を育てる為の糧やね…。
サクラが取ってれば勝ってたんよ
痛い勉強料やで…
クリバーはしょうがない気にするな
というかストレートとフォークだけで抑えられるかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

カーブを何故投げなかった??
オオノー(T_T)
この悔しさは明日に繫がる!
しかし、岡田のおっさんの、顔嫌いやわー
おっと、ルッキズムテヘペロ…
開幕して結構経ってるから栗林の調整も完了したと思いたかったけど、まだなんかな。
この回小兵に崩されてまた負け投手に。
悲しいぜ。
クーリーで打たれたら、異論なし。最後何投げたか知らないけど、後悔しないボール選んだかな
坂倉がこれを機に捕手として成長してくれれば、授業料としては安いもんよと思いたい!
前進守備の頭越え、昨シーズン幾つあったのよー
ま、土曜日にこっちがやった事だからね
しゃーない
ラジオで聴いてましたが解説の関本さん曰く『頭に無いのはカーブですね』と言ってたんだよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

カーブを1球でも投げてればたらーっ(汗)たらーっ(汗)

坂倉のキャッチャーもまだまだやなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
西に勝ちが付くのがほんま腹立つむかっ(怒り)
明日やり返す!!
今年の栗林は、やはり良くないね。全体的に球が高すぎ、抜けすぎ。

腰の具合は、まだまだなんかなぁ。
うーん、やっぱり、今年はフォークも真っ直ぐもキレがないですね。開幕直前の故障は厳しいですね…。

チームが苦しくなるけど、休ませた方がいいかも。
>>[232]

アレ取ってたら、あそこで終わってた。

そういうのも野球すな。

キャッチャーのワンプレーがこうなるので、
改めて知るゲームになったと思いますね。

こんだけわかりやすく、やったなら他に言いようもないから。

また明日ですね。
てか、西勇輝を打てないのがそもそもですがwww

カーブなんてこの場面でそうおいそれと投げられるボールじゃないよ
むしろ渡邉の時よく使えたといえる
>>[242]

データからやってるんでしょ。どこも。
まぁファールチップは100%取れるわけじゃないけど、ミットにそのまま来たの弾いてるようじゃキャッチングはまだまだって事よね。
見ててもキャッチング荒くなる事良くあって試合中に指摘することあるから、ここを重点的に鍛えなおさんとな。
リードは経験値、その点は彼に不満は無い。
あれだけフォークを連投してるんのに三振が取れない。
高めで落ちてないフォークもあり、精度を上げないと厳しいかもしれないですねふらふら
栗林が今一つだから
今後も打たれそうでこわい
幸い今年は例年よりリリーフの頭数はいるから
あまりにも今日みたいなのが続くようなら栗林の休暇設けてもいいかもね。もちろん最善はこのまま一軍で復調してくれることだけど
こんな素晴らしい試合したのに、敗戦の責任を誰かに追及するコメントは残念ですね。

今後もカープの躍進を期待出来る内容に溢れたゲームでしたよ。

九里、ナイスピッチ!
マクブルーム、ナイスバッティング!
>>[248]

拮抗のゲーム、ゾノのバンドにしても、ミスを潰して行かないとね。
高めに抜いたようなフォークは狙って投げてる気もするけど、前年のような腕を振り切ってベースを叩くようなフォークは殆ど見られないですよね。
ただそれだけキレが無いと思われるフォークを、地面に落ちてるわけでもなくミットに直接収まってるのにポロポロしてる坂倉にも大きな問題はありそう。
正直普通の捕手なら一度もポロポロしてないと思う。
栗林復調しても坂倉相手に本気のフォーク腕振って投げ切れるんだろうか。
それ考えたら坂倉と組ませてる間、なかなか復調出来ないような心配も。

ファールチップって必ずしも取ろうと思って取れるもんでもないからね
取ってほしかったのはまあそうだけど
>>[250]

一昨年と違い、昨年もクリパーの悪い時は分かる。
ラッキーなヒットとかでなく、痛打されたらほぼヤバい展開。
クリパーで負けたら仕方ないは、江夏の時代で終わってる。

押し出しもあり得るし、近本に投げた球数分勿体ない。
ハナから申告だったと思うけどね。
さ、また明日から。


栗林の時は捕手を代えても良いんじゃないです??


手に汗握る素晴らしい9回の攻防でしたね。

両チームの選手共に、
称賛されるべき集中力とプレーでした。

スポーツにはタラレバがつきものですので
今回は紙一重の負けだったのでしょう。各々の細かい反省は明日以降に反映してください。

お疲れ様でした。
今日、あまり目立たなかった選手が明日爆発して、
雰囲気を変えてくれることを祈ります。
栗林の不調は坂倉のせいでもあるみたいな書き込みはちょっと見過ごせないな〜
責任転嫁にも程がある
こっちはターリー、栗林を投入して、結果西に勝ちが付くというのが、割に合わないですなぁ
九回一点差で二死二三塁。
一塁が空いているから打者二人で最後アウト一つを取るつもりで『打ち損じてくれたらラッキー』と、フォークを4連投。
カウントが悪くなったので申告敬遠。
定石プラン通りの戦術でおかしな点も不備も見当たらない。
それにしても、いいセットアッパーがいたときはクローザーに苦労して、栗林が入ってからの2年間はセットアッパーと打者の終盤の勝負強さに苦労して、セットアッパーと終盤の打者の勝負強さが出てきたかと思ったら栗林が不調。

なんでこううまく揃わないんですかね…。
朝4時に起きてさっき仕事終えて確認したらあと1球からのサヨナラ負けか

経過も見てないし見る気しないし疲れたし寝る
幸い今年は去年や一昨年ほど「栗林しか最終的に頼れない」メンバーじゃないから、あまり抑え固定にこだわらず柔軟な起用してもいいと思う
誰かが不調だったら誰かが支えるのがチームだからね
最後は残念でしたが、アレンは見事に阪神にリベンジしましたね。

昔から見てきた身としては常に一抹の不安があるのですが、もう立派にローテーションピッチャーなんですよね。

新フォームが馴染んできたらさらにいい感じになるでしょうね、楽しみです(*´ω`*)
現地でしたがいい試合でした!

誰がどう悪いとかもないですが、敢えて言うなら、近本はタイミングあってなく、中野は徐々に合わせてきてた。
そこでどうするかがポイントでした!
更に言うなら梅野もそう。
最後は合わされた。

申告せず、あのまま近本なら抑えてたのかも?でも合わせてきた可能性も否定できないあせあせ(飛び散る汗)
すると何が正解?というのが結論でしょう!

なので責任は新井さんがとり、しっかり今後に活かしたゲームメイクすれば問題なしです!

まぁ悔しかった(*´罒`*)それだけです!
口上決めて待っていたのに逆転サヨナラ負け
切り替えて明日に臨もう。
ただし栗林は28球投げているので明日は休んで
欲しい。


野手
・菊池
 1安打
・野間
 音無しも1犠打
・秋山
 1安打
・マクブルーム
 1安打1打点
・西川
 1安打
・デビッドソン
 音無し
・坂倉
 音無しも1四球
・小園
 音無し
・九里
 音無し
・田中
 代打で登場も三振

投手
・九里
 7回被安打5奪三振6四死球3失点0の113球
 でHQS達成
・ターリー
 8回に登板
 1回被安打0奪三振1四死球0失点0の9球
・栗林
 9回に登板
 2/3被安打3奪三振2四死球1失点2の28球

気になった事
・九里の内容
 今日はHQS。3回に近本に対して四球を与えたが
 3球目の外角ストレートは146km/h。九里にしては
 速い方だけど近年の先発投手ではそこまで速い方
 ではない。しかし近本は空振り。去年の九里では
 あまり見れなかった光景。フォーム変更はあまり
 違いが分からないけど球威は増しているって事
 なのかもね。
・小園のバント
 8回1死から坂倉が四球出塁。1死1塁から小園に
 犠打。1死から犠打?ここでかぁ、そして小園に?
 去年も散々大事な場面で小園は失敗していたのに
 犠打のサインかぁ。あの時点では上本も堂林も
 残っていた。打者小園なら上本にしてそのまま
 上本がショートでも良かった。
・栗林の内容
 高めの変化球で空振り/見逃し三振って去年も
 良く見た光景だったけど今日はそこまで調子が
 良くなかったのかも。
 渡辺に対して投じた高めのカーブを2死からでも
 投げれたら良かったかもしれないけど、それは
 誰にも分からない。今日は良くなかった。

負けほー

クッソ悔しい

ちょっと打たれすぎよ
当たり前のように阪神に

ログインすると、残り235件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。