ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島東洋カープコミュの【試合終了】【LIVE がむしゃら!!】2023年4月12日(水) 中日ドラゴンズvs広島東洋カープ @バンテリンドームナゴヤ 18:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遠藤くんも頑張って。着実にコツコツ進んでいきましょう。

今日も家族一丸プレーで!!
後押しの応援よろしくお願いします。

☆予告先発☆
中日:福谷 浩司
広島:遠藤 淳志
https://npb.jp/announcement/starter/

☆放送予定☆
・テレビ放送
中国放送(RCC) 18:15〜21:57
J SPORTS2 17:55〜試合終了
(録画放送)
J SPORTS2 23:00〜翌13日2:30

 翌13日7:00〜10:30
・ラジオ放送
RCC 17:57〜試合終了

☆注意事項☆
・みんなで応援するための場所です。
 言葉遣いや表現の仕方など、周りへの配慮を心がけましょう。

・選手監督コーチ、他球団関係者、参加者間への
 誹謗中傷や暴言のなきようお願いします。

・いろんな意見の方がいます。
 考え方の違いで議論になっても、穏便に解決してください。

荒らしコメントを見かけた時は、スルーして
以下のトピックに「↑」だけを書いて注意喚起しましょう。
気になるコメントは管理人に報告してください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62537544&comm_id=641

試合トピックの予約とテンプレートはこちらからどうぞ。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=641&id=96254878

コメント(210)

黒原4球で終わっちゃった〜

もっと見たかったぁ( ´Д`)

セットからだとストレートが高目に浮く部分がイマイチまだ修正出来てませんな(´・ω・`)
何でセットポジションで投げたんやろ?
あーそら坂倉代打で出したいのは分かるけど、それじゃ石原マジで週一の坂倉代打で使うための保険でしかない。
そんな糞枠ベンチに入らない。
てか坂倉もそういう枠があるの分かってんだからもっと打席大切にせーや🥲
菊池ずばっとみのさん。
8回表3凡 D5−2C
8回裏 投手は中村祐太
今日のリリーフ3人の誰かが矢崎と入れ替わりそうやな
先頭細川
福永センター前ヒット D2ケタ安打
1死1塁 木下
今日勝たんと金曜から最強ヤクルトなのにヤバい
中村祐太の選手生命を賭けた投球を応援しようじゃないか!

頑張れ!行け〜祐太!
祐太も2017年は5勝したが、2021年は3戦3敗、昨年は1軍なし
何度目かの正念場やぞ
龍空3邪飛 2死1・2塁
田島→代打 加藤翔
加藤翔平打たないから!
祐太ガンバレψ(`∇´)ψ
坂倉そのままマスク被らせんのか…
これじゃ出場機会はおろか打席機会さえ無くて、二軍にも行けないとなるとアピール出来る場所が全く無い。
同僚の絶不調や最悪怪我を祈るしかない。
せめて親子ゲームの時は下で試合出してやらんと、試合から遠ざかり過ぎだ。


加藤Pゴロ チェンジ
8回終了 D5−2C
中村祐15球 無失点おっけー
9回表 D投手はマルティネス
先頭野間
よし、何とか抑えた。
祐太、生き残れるかなぁ
微妙な内容だったなぁ(´・ω・`)
野間2ゴロ 1死
秋山 今日は2の0 1四球
マクブルームからさん 試合終了
D5−2C
連勝ストップ負けほー
4回以外にチャンスが作れなかったな
横浜がヤクルトに勝ちそうだし、明日広島に戻って週末に備えよう
お疲れ様でした
完敗しました。

まだまだやる事たくさんありますね。

金曜日から頑張りましょう。
やっぱり、イニング途中の継投はやっちゃダメだねえ。特にカープはみんなメンタル弱いし。耐えられるのは戸根投手くらいですかね。
新井監督もこれやったら、絶対失点するって覚えて、我慢できるようになって欲しいですね
苦手バンテで1勝1敗なら良し。

次のヤクルトはしばき上げたい。ホームで開幕戦の借りを返してやる。

覚悟するんよexclamation ×2
今日の遠藤見ていたら球は最初から高く、5回でスパッと変えて良かった気もします。
明日試合ない、ましてや中村、黒原とここ最近投げてない投手もいるわけだからね。
勝ちに拘りいつも栗林出すくらいならそれくらいしてもよかったはず。
アドゥワに関しては彼よりも會澤のストレート一辺倒のリードにも気になる部分はありましたけどね。

しかし公約であるワクワクするチーム方針はどこへやら。
内容悪いようには見えるが中日の方がワクワクするようなチームですね。

若手が不甲斐ないせいかは知らないが、それをカバーするベテランが結果を出せないようじゃあね…細川、福永、龍空など我慢してでも使う所を見たら尚更そう思う。

まだ100試合以上試合があるからこそこういう戦いが出来るのに、今の新井は何か、もう100試合しかないという考えの采配にも見える。
ひと晩で
借金生活
逆戻り

明日1日休んで明後日から頑張りましょうexclamation ×2
>>[150]
同じく、タイプ的に、「三振が欲しいこの場面でアドゥワ!?」って思いました。
>>[202]
アドゥワはフォーム変える前から打たせて取るタイプでしたもんね。
あとオープン戦からここまでは回頭からの登板で結果を出してて、ランナー居る場面では自分の投球出来てなかった。
小園がエラーして2塁にランナー背負ってから投球内容変わっちゃったりってのもオープン戦でありましたしね。
それなので勝ち越されるのはもう仕方ないから、繋がれないようにって書いたんです、嫌な予感して🥲

島内が適任だと思いましたが(三振取れる上にそういう場面での経験1番あるから)、今日栗林ベンチ外だったので、もっと後に使いたい気持ちがあったのではと思います。



たったひとつだけ落とし穴(キャッチ)
があり、それがキャッチ=22であった。

キャッチ=22 byジョゼフ・ケラー

狂気に陥ったものは自ら請願すれば除隊
できる。ただし、自分の狂気を意識できる
程度ではまだ狂っているとは認められない。
という軍規22項の運用に際してのジレンマ。

遠藤は落とし穴に泣く。
連勝は5で止まり、貯金は1日で無くなった。

野手
・菊池
 1安打
・野間
 2安打
・秋山
 音無しも1四球
・マクブルーム
 音無し
・西川
 1安打2打点
・デビッドソン
 音無し
・田中
 音無し
・曾澤
 音無し
・遠藤
 音無し
・小園
 代打で登場も凡退
・坂倉
 代打で登場も凡退

投手
・遠藤
 5回1/3被安打7奪三振3四死球1失点3の
 93球
・アドゥワ
 6回途中に介護登板
 1/3被安打2奪三振0四死球0失点2の11球
・戸根
 6回途中に介護登板
 1/3被安打0奪三振0四死球0失点0の5球
・黒原
 7回に登板
 1回被安打0奪三振0四死球0失点0の4球
・中村#67
 1回被安打1奪三振1四死球1失点0の15球

気になったこと
・遠藤の成長と落とし穴
 佐々岡政権下で期待され失望されようやく
 定着しかけて今年はストレートの球速と
 キレも増している。初回のピンチで曾澤
 が要求した内角高めのストレートで三振
 に打ち取ったように素晴らしい投球を見せ
 てくれた。
 そしてそれを活かす変化球も左打者に食い
 込むスライダーも良かった。
 5回終了時点では83球、栗林は今日いない。
 となれば6回は続投だろう。
 しかし先頭アルモンテを追い込んでからの
 スライダーが中に入り同点の被弾。
 続く細川も追い込んだものの変化球が落ち
 ずに上手く拾われ2塁打となり降板。
 中5日とは言え前回は88球で雨天コールド。
 もう少し粘って欲しかった。
・初登板と久々登板
 開幕10試合目で今季初登板となった黒原は
 三者凡退の好投もたった4球なので何とも。
 ただしここまで出番がなかったのに浮足だつ
 ことも無く抑えたのは朗報。
 一方久々登板となったのは中村#67。遠藤と
 同じく佐々岡政権下で先発の座を掴みかけ
 たものの1軍の出番が無かった。あの頃は
 先発でチャンスを掴んだけどそれに比べたら
 球速は上がっているような。若干不安定な
 投球だったが久しぶりだし無失点で終えた
 事で良しとするかね。二人とも流動的な立場
 かもしれないけど次の出番(イニング途中かも
 しれないけど)に備えて準備して欲しい。
・坂倉休養日の過ごし方
 今日は曾澤が先発だったが今後坂倉はどう
 するんだろ。代打or途中出場?
 去年のデータだと坂倉は1打席目よりも後の
 打席の方が打率が良いって出ていたけどね。
 よほどのチャンスじゃない限り完全休養日
 でもいいんじゃないのかな。
・切り替えよう
 切り替えるしかないね。
 
まぁ継投失敗という事になるけども、そのあたりはトライして失敗してという事の繰り返しになるからね。いずれにせよ今日は早めの継投になれば苦しかった。追加点欲しかったねえ。

まぁ新井が悪いよ新井がで良いんじゃないですかね今日は。まだまだ安定した戦いを長く続けられるチームではない事は仕方ないし。
黒原や祐太の試運転できたことをポジティブに考えよう。

まぁこういう日もあるさ。明後日からまた文字通りゼロからのスタートのつもりで頑張っていただこうぜ(´Д` )
遠藤は前回抜群の威力を発揮したチェンジアップを含む変化球の精度を欠いてたね。
そりゃ會澤もストレート中心の配球になるよ。
意図的に投げてた高目のストレートは威力抜群で合わせられてたのは大島と木下だけだったし。
新井監督も木下がストレートにタイミング合ってたので、あそこで代える予定だったとコメントしてるしね。

よく見えてるし采配に問題なんて感じない。

むしろ栗林に休養を設けてリスクマネージメントした事に大拍手だ。

アドゥワが打たれた。
中日の小刻みな継投を崩せなかった。
それだけの試合だと思うね。
去年は連勝で乗り込んで3タテ食らったからな

1つ勝てただけでもヨシとするしか無いか
アドゥワを信じて打たれた!
潔いし、責任もってる!
これでアドゥワが奮起するかしないか、中盤、後半のポイントになりそうで面白い(=^▽^=)
すでに書かれていた人がいたらごめんなさい。

遠藤投手のアルモンテに打たれた後の木下さんだったかな。149キロ真っ直ぐに痺れた。
少しもったいなかった。

オープン戦の調子から言ってアドゥワも中日相手に抑えられると思ったけど。つぎは頑張ってもらいましょう
新井さん采配良いよ

ログインすると、残り171件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島東洋カープ 更新情報

広島東洋カープのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。