ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西ツーリングファミリーコミュのユーザー車検

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えっと 本日はバイク CB400SF ?の車検が切れていたので
 自分出来る ユーザー車検に行って来ました。

 まずは陸運局 なにわに電話して
 予約から これは昨日予定完了していたので
 朝
 区役所に行き 税金と納税証明書をもらいに
 なんでか 今回は 非課税という事で
 一円も支払うことなく????
 証明書すら 無料でした。

 ここまで            0円
 保険屋で 自賠責に入り 13400円 ここまで 13400円
 車検証持参して
 いそいそと
 南港の陸運局に
 途中 ガソリンスタンドにて 
 ライトの光軸の調整 すこし 変な方向だったので
          これが 1000円
                    ここまで 14400円
 現地で 自動車重量税   5000円 ここまで 19400円
     書き込み用紙     60円 ここまで 19460円
     印紙など     1700円 ここまで 21160円

 さて 書き込んだ用紙を受付に渡して
    いよいよ ラインに入る事に
    二輪車ばかりの 車検専用の通過ラインに入れ
    まずは ウインカー ブレーキライトの点減
        ホーンの確認
    次に 排ガスの装置をマフラーに挿入
    そして 40キロ速度の確認
    ブレーキの利き 前輪 後輪
    その間 係りの人は かちかち こちこちと
    あちこち 小さいハンマーで こちこちとしてました。
    あっと言うまもなく
    すべて終了

    用紙に書き込みから 全工程まで
    約1時間 これで 車検完了

    もっとも いつも乗っているバイクのコンディションが
    良いという事が前提ですが
    普通は この時に 色々 各部分をバイク屋さんは 
    補修 取替えしてくれますので
    自分で バイクのコンディションがわかる人で無いと
    お勧めは出来ませんが
    慣れると 意外と簡単ですので
    費用がもったいないという方は
    一度トライしてみてください。
    250と400の車検の差は
    2年間で このように 2万円ほどの差でしか
    有りませんので 
    ご参考に

コメント(4)

こんにちはわーい(嬉しい顔)

でんねん・鮪食うねんさん、

横レスごめんなさい。

> 250と400の車検の差は2年間で このように 2万円ほどの差でしか

その計算は違います。
250には車検は無いけど自賠責が必要です。
24ヶ月で12,080円です。

だから「その差は1万円弱」が正解ですが、もっと詳しくいうと、
126〜250は軽自動車届出済証という書類が示すように、車両法では
軽自動車の扱いで、新車登録、じゃない、新車届出時にのみ重量税が6,300円
必要です。中古届出時は不要です。

251以上は、小型二輪自動車という区分になり、新車登録時に重量税が3年分で
7,500円、その後は車検時に2年分で5,000円です。

私は、1987年にスズキGSX750S3のユーザー車検を寝屋川陸運局でとって、
その後乗用車で2回経験はありますが、来年の春にはハーレーの初回検査
に、24年ぶりに寝屋川に行こうかと思っています。

昔は、排気ガス検査は二輪には無かったのですが、それ以外はほぼ同じですね。

なお、納税証明書は、二輪および軽自動車は市町村税で、普通自動車以上は
都道府県税ですので、証明書を発行する場所が違います。

普通は、5月に金融機関で納税したら、その窓口で納税証明書に印を押して
くれますから、それを車検時まで紛失しないように保管します。
来年の春までに車検が切れない車の場合は、納付書の納税証明書の欄には
****が入っていると思います。

15年くらい前までは府税事務所から車検に前に、「納税証明書」の葉書が
送られて来て、その葉書の裏には「証明書を整備業者に手渡す」という絵が
書いてありました。

その後、現在のような方式に変わりましたが、来年の3月に車検が切れる
車は、今年の5月の税金を金融機関で支払う時に納税証明書が発行されるから
長期間保管してる間に紛失してしまう人も多いようです。

あまり話していると年齢がバレますからげっそり、この辺で。

ではまたわーい(嬉しい顔)
なるほど そうでしたね
という事は ますます その差が小さくなりますね
ありがとうございます。
実は…今日の朝に僕の仕事場で社外品のビキニカウルが付いてたCB400SFの光軸調整をしたのですが、

もしかしてあれは、

でんねん・鮪食うねんさんですか?
にっきさん

そうです。 大変助かりました

ありがとうございました。

よかったらぜひお仲間に

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西ツーリングファミリー 更新情報

関西ツーリングファミリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。