ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吉見征樹/tablaコミュのタブリン新年会&節分!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎度お騒がせしております。喜劇映画研究会です。
クリスマスもまだですが、鬼も笑う来年のイベントをお知らせ致します♪


 【幻燈音樂一夜 其の伍】 〜迎春イベント〜
■日時:2007年1月7日(日)18:30開店、19:30〜 開演
■出演:吉見征樹(弁士/タブラ)、谷川賢作(ピアノ)      
■上映作品:ロスコー・アーバックルの「デブの自動車屋」1920年
         「昭和ニュース」1958年?
         ジョルジュ・メリエス「月世界旅行」1902年
※吉見師匠、幻の高座が甦る♪鮮烈なピアノ・マジックが炸裂♪
※秘蔵ライヴ映像も公開しま〜す♪♪♪
■料金:1名様 2,600円+飲食代
※予約は受け付けておりません!直接のご来店を♪
■会場:音や金時
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~otokin/
杉並区西荻北2-2-14 喜志コーポB1
TEL:03−5382−2020
★おいしいネパール料理と妖しいコメディと素晴らしい演奏で楽しい年末年始のひとときをお過ごし下さい♪


 【鬼は外・福はココ】 〜節分イベント〜
■日程:2007年2月4日(日)
■出演:高木潤一(ギター)、吉見征樹(タブラ)
■場所:LADY JANE
http://www21.ocn.ne.jp/~bigtory/
東京都世田谷区代沢5-31-14
TEL:03−3412−3947
■開始時間・料金・上映作品未定
★強烈ナ演奏ト壮絶ナ映画ト銘酒デ心ヲ春ニ切り替ヱテ♪

コメント(13)

うわ〜、楽しみです。たにけんさんとは久々のデュオ。吉見弁士は今度はどんな方向へ行くのか?高木さんとはデュオそのものがめずらしい気がします。
鬼も笑うかと思えば、もう三週間ちょいで来年でしたね。早い早い。
イベントの詳細を下記ホームページへアップロード致しました。是非ご笑覧下さい!
↓ ↓ ↓
http://kigeki-eikenn.com/
本日はタブリン師匠のお誕生日ですゼ♪
重ね重ねおめでたいことでございます。松の内のイベントも楽しみです〜。今度はどんな展開になるのでしょうね?←結末は誰にもわからない。。。
幕間には吉見征樹非公認ファンクラブ製作の海賊版ライヴ映像が上映せれますゼ!
ダ〜!ディッギダガダ〜!
ライヴ映像?海賊版なんてレアそうですねぇ。それは見逃せません!
「デブの自動車屋」は滑ったり濡れたり燃えたり大忙し。谷川さんのピアニカとキーボードを駆使した勢いある生演奏でさらに煽られ、迫力ある映画になってました。
「昭和ニュース」は1965年のニュースに合わせ、吉見弁士が淡々と原稿を読み上げていました。(細かいヒネリやダジャレを織りまぜながら。)
「月世界旅行」はフランス映画なのに、吉見弁士の手にかかると舞台は大阪の堺へ早変わり。もちろんキーボードとタブラの効果音付き。
幕間の秘蔵映像、実に貴重でした。そして演奏も2,3曲披露してくださり、とっても充実した夜でした。
大元帥陛下さん>
昨年暮れと今回、楽しませて貰いました。
素晴らしい企画をどうもありがとうございました。
ちなみに自分は終演後遅くまで残っていた男二人のうちの若い方です(笑)。
いよいよ明日!↑レディ・ジェーンにて繰り広げられる映像+パフォーマンス。高木さんとのDuoは貴重です。
↑今回は海賊版ライブ映像ではなく、レディ・ジェーン公認の「銀幕ランドスケープ」ダイジェスト映像が上映されますゼ!

石川浩司vs.ロケット・マツ、常味裕司vs.吉見征樹、喜多直毅vs.佐藤芳明、上野洋子vs.棚谷祐一、おおたか静流vs.鬼怒無月、太田惠資vs.黒田京子、谷川賢作vs.HISASHIでサイレント映画時代40年間を凝縮した、濃密な1週間デュオ対決♪見逃していた方は、ナマ吉見さんと一緒にお楽しみ下さい♪
2/4は行きたかったのに行かれず残念でした・・・。
喜劇映画研究会HPに当日の模様が載っています。早い!
でも、見るとますます悔しくなるかも。。。
http://kigeki-eikenn.com/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吉見征樹/tabla 更新情報

吉見征樹/tablaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング