ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青春18きっぷコミュの廃駅・昔の駅名しりとり パート4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前のトピがいっぱいになりましたので、立てさせていただきました。

前トピ「廃駅・昔の駅名しりとり パート3」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6391&id=84006486&from=share

廃線・ルート変更・駅の移設や統合などで、消滅した駅の名前と、名前が変わったことがある駅の、昔の名前に限定した「しりとり」です。


●ルール (一部変更させていただきました。)

1.JR・国鉄でも、その他の私鉄 (トロリーバスも含む) でも、国内の鉄軌道の「消えた駅名」でしりとりを行なうこと。(厳守!)
恐れ入りますが、JR・国鉄以外は、会社名の明記をお願いします。

なお「国内」とは「現在の日本領」とします。
かつて日本が支配していた、サハリン南部・朝鮮半島・台湾などは除きます (2019年2月15日より)。

2.駅名と、所在都道府県名を書くこと。
(市区町村名、政令指定都市の行政区名、駅についてのコメントは、書いても書かなくても結構です。)

3.語尾に「ん」や「ー」の付く駅名の次は、末尾から2番目の文字から続けます。

例・「万字炭山」→次は「ざ」か「さ」から

4.前に書き込まれた駅名は、30レス回答しない事。
ただし同じ名前の駅でも、都道府県が違えばOKです。

「万字」と「万字炭山」のような、同じ都道府県で同じ言葉の付く違う駅は、OKです。

5.2つ以上の路線が乗り入れている駅の場合は、そのうちどれか1路線でも健在なら、NGです。

例・桜木町駅
(東急東横線の駅としては廃駅ですが、接続していた根岸線の駅としては健在ですので、NGです。)

気仙沼線と大船渡線の一部区間のように、BRTのまま放置されている区間にある駅は、鉄道用のきっぷで乗り降りできるので、NGです。

6.レスが遅れた場合は、申し訳ありませんが各自削除をお願いします。先に答えた方が、勝ちです。

7.濁音・半濁音で終わる駅名の次は、濁点・半濁点が付かない駅名でもOK。
その逆も、OKとします。

(例1)「上山田」→「だ」か「た」
(例2)「白山下」→「た」か「だ」

8.「ら」「り」「る」「れ」「ろ」で終わる駅名の次は、それぞれ、
 「あ」「い」「う」「え」「お」からの、スタートも可能です。

また「つ」と「ね」で始まる廃駅がかなり少ないので「つ」と「ね」の次を「う」と「え」からスタートしても、OKとします (2022年10月21日から)。

例・「山守」→次は「り」か「い」から


きっちり守るのは、難しいですが、気付かれましたら、訂正などの指摘をお願いします。

思い出に浸りながら、パート4、出発進行〜!

コメント(1000)

知内 (しりうち)

北海道知内町。津軽海峡線 (海峡線)

2014年に客扱いをやめ、信号場になりました。

→「ち」
筑後柳河(ちくごやながわ)

福岡県山門郡三橋町(現 柳川市)佐賀線(廃線)

→「わ」
和倉(わくら・七尾線・石川県)

現・和倉温泉

お次は「ら」か「あ」
羅漢(らかん)

徳島県板野郡板野町 鍛冶屋原線

→「か」「が」
金屋口 (かなやぐち)

和歌山県吉備町 (現在は有田川町)。
有田鉄道 (廃線)

終点で、本社と車両基地がありました。
駅構内はその後整備され「有田鉄道鉄道公園」になりました。

→「ち」
>>[965] すみません、訂正…。

「有田川町鉄道公園」です。
筑前勝田(ちくぜんかつた)

福岡県糟屋郡宇美町 勝田線(廃線)

→「た」「だ」
田名部(たなぶ・下北交通大畑線・青森県)

→ぶ、ふ
振老(ふらおい)

北海道天塩郡天塩町 羽幌線(廃線)

→「い」
伊勢神戸(いせかんべ・近鉄神戸線(現・鈴鹿線)・三重県)

現・鈴鹿市

→べ、へ
別田 (べつでん)

山梨県春日居町 (現在は笛吹市)。中央本線

1993年に、当時の町名と同じ「春日居町」駅に改称されました。

→「で」か「て」
手宮(てみや)

北海道小樽市 国鉄手宮線(貨物・廃線)

→「や」
鑓ヶ崎 (やりがさき)

島根県大社町 (出雲市へ併合)。
一畑電鉄 (現在は一畑電車) 大社線

1977年、「浜山公園北口」駅に改称されました。

→「き」
金楽寺(きんらくじ)

兵庫県尼崎市 福知山線(支線)(廃駅)

→「じ」「し」
常総関本 (じょうそうせきもと)

茨城県関城町。常総筑波鉄道鬼怒川線 (廃線)

常総筑波鉄道は、後に鹿島参宮鉄道と合併して、現在の「関東鉄道」になりました。

→「と」
富山口(とやまぐち)

富山県富山市 富山港線(廃線)

→「ち」
中学前(ちゅうがくまえ・御坊臨港鉄道(現・紀州鉄道)・和歌山県)

→え

廃止から約40年後に現在の学門駅が開業しました。
江差 (えさし)

北海道江差町。江差線 (廃線区間)

江差線の残った区間・五稜郭〜木古内間は「道南いさりび鉄道」になりました。

→「し」
下白滝(しもしらたき)

北海道紋別郡遠軽町 石北本線

→「き」「ぎ」
北大社(きたおおやしろ・三岐鉄道北勢線・三重県)

→ろ、お

隣の六把野駅と統合して東員駅となりました。
六甲北口(ろっこうきたぐち)

兵庫県神戸市北区、神戸電鉄有馬線、
現 神鉄六甲

→「ち」
知井宮(ちいみや・山陰本線・島根県)

現・西出雲

→や
八尋(やひろ)

福岡県鞍手郡鞍手町 室木線(廃線)

→「ろ」「お」
六把野(ろっぱの・三岐鉄道北勢線・三重県)

→の

北大社駅 [980] と統合されて東員駅に。
野比(のび・京急久里浜線・神奈川県)

現・YRP野比

お次は「び」か「ひ」
備前赤崎 (びぜんあかさき)

岡山県倉敷市。下津井電鉄 (廃線)

→「き」
北里(きたざと・宮原線・熊本県)

→と
豊野 (とよの)

大阪府寝屋川市。京阪本線

隣の寝屋川市駅が現在地に移設された際に、そちらへ統合されました。

→「の」
野村(のむら・加古川線、鍛冶屋線・兵庫県)

→現・西脇市
 
→ら、あ

鍛冶屋線、つまり西脇駅の廃止と共に改称されました。
赤石(あかいし)

岐阜県揖斐郡谷汲村(現 揖斐川町) 名古屋鉄道谷汲線(廃線)

→「し」「じ」
下津井 (しもつい)

岡山県倉敷市。下津井電鉄 (廃線)

終点で、工場と車庫もありました。

→「い」
一ノ宮(いちのみや・東海道本線・愛知県)

現・尾張一宮

→や

1916年(大正5年)の元旦、それまで4か所有った一ノ宮駅を尾張一ノ宮(1952年に尾張一宮と再改称)三河一宮(当時豊川鉄道)上総一ノ宮、長門一ノ宮(1975年新下関と再改称)と一斉に改称されました。
薮波 (やぶなみ)

富山県小矢部市。加越能鉄道加越線 (廃線)

→「み」
三島(みしま・東海道本線(現・御殿場線)、豆相鉄道(現・伊豆箱根鉄道駿豆線)・静岡県)

現・下土狩

→ま
増田口 (ましだぐち)

愛知県清洲町 (現在は清須市)。名鉄名古屋本線

戦時中に営業を休止し、1969年に廃駅になりました。

→「ち」

パート5、作っておきました。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6391&id=100708465&from=share
筑後小郡(ちくごおごおり・甘木線(現・甘木鉄道)・福岡県)

現・小郡

→り、い
陸中花輪 (りくちゅうはなわ)

秋田県鹿角市。花輪線

1995年に市名を入れた「鹿角花輪」駅に改称されました。

→「わ」
和歌山(わかやま・紀勢本線、和歌山線(旧線)・和歌山県)

現・紀和

→ま
槇峰 (まきみね)

宮崎県日之影町。高千穂鉄道 (廃線)

→「ね」
根室(ねむろ・根室拓殖鉄道・北海道)

→ろ、お

根室本線根室駅とは別の場所に有りました。

ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青春18きっぷ 更新情報

青春18きっぷのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。