ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青春18きっぷコミュのネタ企画『駅名しりとり』パート39

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前トピ『駅名しりとり』パート38 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6391&id=87099552&from=share

●ルール
1.「18きっぷで、乗下車ができる駅名」で、しりとりを行うこと。(厳守!)

2.駅名・読み方(振り仮名)・所在都道府県名を書くこと。
(市区町村名、行政区名、駅についてのコメントは、書いても書かなくても結構です。)

3.語尾に「ん」や「ー」の付く駅名の次は、末尾から2番目の文字から続けます。
(例・「松島海岸」→「が」か「か」)

4.前に一度書き込まれた駅名は、最低50レス書き込まない事。ただし同じ名前の駅でも、別の場所にあればOKです。
(例・白石 [宮城県、北海道、熊本県] )

「前谷地」と「陸前谷地」のような同じ都道府県で同じ言葉の付く違う駅も、OKです。

5.レスがダブった場合は、申し訳ありませんが、各自で削除をお願いします。

6.濁音・半濁音で終わる駅名の次は、濁点・半濁点なしでもOK。その逆もOKです。
(例1「陸前高田」→「た」か「だ」)
(例2「陸前浜田」→「だ」か「た」)

7.「ら・り・る・れ・ろ」で終わる駅名の次は、「あ・い・う・え・お」でもスタートできます。
(例・「野蒜」→「る」か「う」)
それから「け・ね・め」で始まる駅名も少ないため、この3文字で終わる駅名の次も「え」からスタートできることにします(2015年5月19日追加)。

8.小さな「ゃ・ゅ・ょ」で終わる駅名の次は、下の例のように2文字で始めてもOKです。
(例・『十二所』→『しょ』でもOK。)

きっちり守るのは難しいですが、気付かれましたら、訂正等をお願いします。
(つながっていない場所を見つけた場合に、間に他の駅名を入れる…など。)

それでは、パート39、出発進行〜!

コメント(1000)

若松 (わかまつ)

福岡県北九州市若松区。若松線(筑豊本線)

→「つ」
鶴橋(つるはし・大阪環状線・大阪府)

JRと近鉄の乗り換え駅として大阪環状線でも屈指の利用客数を誇る駅。駅近くは焼肉屋が多いからか発車メロディーは「ヨーデル食べ放題」

→し
新花巻 (しんはなまき)

岩手県花巻市。東北新幹線・釜石線

→「き」
木曽福島(きそふくしま・中央本線・長野県)

お次は「ま」
枕崎 (まくらざき)

鹿児島県枕崎市。指宿枕崎線

→「き」
木更津(きさらづ)
内房線・久留里線
千葉県木更津市

「証城寺の狸囃子」の舞台で、発メロにも採用されています。また、東京湾岸では数少ない天然海岸が残され、3月から8月まで潮干狩りを楽しむことができます。
その昔、ヤマトタケルの東征の際、東京湾が荒れていて渡ることができず、「海の神の怒りを鎮める」ために、妻の弟橘媛が入水。その犠牲と引き換えに海を渡ることができたヤマトタケルは、亡き妻をしのんで「君去らず 袖しが浦に立つ波の その面影を見るぞ悲しき」と詠み、この「君去らず」が「木更津」「君津」に、「袖しが浦」が「袖ケ浦」になったとの言い伝えがあります。

次は「づ」「つ」
津田沼 (つだぬま)

千葉県習志野市。総武本線

駅の南北に2つの車庫があり、ここから入出庫しています。
乗務員の交代も行なわれています。

→「ま」
牧(まき・日豊本線・大分県)

お次は「き」
吉祥寺 (きちじょうじ)

東京都武蔵野市。中央本線、京王井の頭線

→「じ」か「し」
慈眼寺(じげんじ)
指宿枕崎線・鹿児島県鹿児島市

地元では「じがんじ駅」とも呼ばれています。
1988年(昭和63年)に1面1線の駅として開業しましたが、1992年(平成4年)頃には列車交換が可能な2面2線の相対式ホームとなり、また橋上駅化されました。さらに2016年には高架駅となり、慈眼寺駅発着の普通列車も設定されました。短期間で他に類を見ない変化を遂げたため、地元では「出世駅」とも呼ばれています。

次はまた「じ」「し」
城端 (じょうはな)

富山県南砺市。城端線

→「な」
平城山(ならやま・関西本線・奈良県)

→ま
馬橋 (まばし)

千葉県松戸市。常磐線(各駅停車)、流鉄流山線

→「し」
占冠(しむかっぷ・石勝線・北海道)

お次は「ぷ」「ふ」
府中 (ふちゅう)

広島県府中市。福塩線

電化(福山方)・非電化(塩町方)の境界の駅で、列車の本数もここを境に大きく異なります。

→「う」
鵜沼(うぬま・高山本線・岐阜県)

→ま
松井山手 (まついやまて)

京都府京田辺市。学研都市線(片町線)

→「て」
寺前(てらまえ・播但線・兵庫県)

電化・非電化の境界駅ですね。

お次は「え」
江崎 (えさき)

山口県田万川町(萩市へ併合)。山陰本線

→「き」
君津(きみつ・内房線・千葉県)

お次は「つ」
鶴舞 (つるまい)

愛知県名古屋市中区。
中央本線、名古屋市営地下鉄鶴舞線

→「い」
伊予大洲(いよおおず・予讃線・愛媛県)

お次は「ず」か「す」
逗子 (ずし)

神奈川県逗子市。横須賀線

久里浜方に留置線があり、増解結も多く行なわれます。
また、車両メーカー「総合車両」への引き込み線が出ていて、車両の搬出入口にもなっています。

→「し」
酒々井(しすい・成田線・千葉県)

→い
板谷(いたや・奥羽本線・山形県)

お次は「や」
八幡浜 (やわたはま)

愛媛県八幡浜市。予讃線

→「ま」
巻向(まきむく・桜井線・奈良県)

→く
栗橋 (くりはし)

埼玉県栗橋町(久喜市へ併合)。
宇都宮線(東北本線)、東武日光線

JRと東武を直通する特急は、ここにある渡り線を使って両社間を行き来します。

→「し」
島ヶ原(しまがはら・関西本線・三重県)

お次は「ら」か「あ」
旭川 (あさひかわ)

北海道旭川市。
函館本線・宗谷本線・富良野線(・石北本線)

→「わ」
日光 (にっこう)

栃木県日光市。日光線

北へ歩いてすぐのところに、東武日光線の東武日光駅があります。

→「う」
宇野気(うのけ・七尾線・(石川県)

→け
けやき台 (けやきだい)

佐賀県基山町。鹿児島本線

→「い」
一勝地(いっしょうち・肥薩線・熊本県)

お次は「ち」
茶内 (ちゃない)

北海道浜中町。根室本線

→「い」

パート40、作成しました。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6391&id=93319524&from=share
居能(いのう・宇部線、小野田線・山口県)

→う
浦上 (うらかみ)

長崎県長崎市。長崎本線

喜々津で2つに分かれた長崎本線が、ここで再び合流します。
昨日(3月28日)、長崎駅と共に高架化されました。

→「み」
宮内(みやうち・信越本線/上越線・新潟県)

お次は「ち」
千代ヶ岡 (ちよがおか)

北海道旭川市。富良野線

→パート40は「か」からお願いします。>>[996]>

ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青春18きっぷ 更新情報

青春18きっぷのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。