ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青春18きっぷコミュの金券ショップにおける青春18切符の相場について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
青春18きっぷの使用期限も終わりが近くなってきていることを考えると、そろそろ金券ショップでの相場が下がり始める頃です。しかし、池袋は1日分が3500円〜3600円、安くなってくれません。今年の年明けは、池袋だと期間終了直前に1日1000円という破格の値段になったところも出たのですが…

売れ残りや値崩れを防ぐべく、金券ショップの方が全体的に買い控え傾向なのでしょうか? また、都内でも他の地域や、中京・近畿圏の金券ショップの相場は如何でしょうか? 今度の週末あたりに少しでも安く旅したい方のために、情報提供をお願いします。

コメント(38)

まだ最後に休日が残っているので、強気の価格設定なのでしょう。
18切符は見かけませんでしたが、昨日のオリックスvs日本ハム戦は千円でした。
値段交渉して安くなると良いですけどね。
大阪駅前ではもう基本的に仕入れ自体が過小傾向で、入っては売れ入っては売れ・・・・らしいです。
1回当たりがかなり高額化している面から見ても、在庫が不足しているようです。
この冬は雪で旅行を中止し、余らせた人が多かったのではないでしょうか。
それで相場が下がったと。
昨日、新橋、有楽町、神田を20店ほどさまよい、なんとか2回分をゲットしました。
5400円でした。

これだけまわって1店しかなかったので、そうとう在庫がないのかと思われました。
冬の分が安かったのは、まさしくcooperさんの理由です。

そして今回が例年の春よりもかなり高めなのは、よこやまゆうすけさんの理由と、冬に旅行控えてた人が多かった反動で大幅に利用が増えた、ということで。

これらの傾向はヤフオクで売買してたら分かりますわw
逆に教えて欲しいのですが、都内ではいくらぐらいで売れる物なのでしょうか?
子供達の帰省とかいろいろで残1回分が1枚と残2回分が2枚あるのですが、残りの休みを入れても残り3回分は余ってしまったので・・・、使わなくても元は取れているので構わないのですが・・・
>ふつ〜さん
3月30日に新宿の金券ショップで2回分を3500円で売りました。
でも、もうこの時期になってくると、買い取ってくれるかどうかも怪しいところです。ダメ元で行ってみてはいかがでしょうか?
むしろ、「売ります買います」コミュなどで、相対で取り引きするのが良いと思います。
>3月30日に新宿の金券ショップで2回分を3500円で売りました。
その時期に買い取ってもらえるだけいいですね。
以前、京都駅前にある金券ショップで聞いたら、「買取は3/20まで」って言われました。
仕方ないので、余った分はオクに流したんですが、定価+αで終了したので、出品と落札にかかる手数料を払ったら、足が出てしまいました。。。
>キヨスク@珍さん
そのレンタルっていうの、いいですね!
そういうのできないかなあ、と手元に2回分余りそうなあたしは思っていました・・・。

今からだと買い取ってもらえないだろうな、と思い、無理矢理旅に出ます。
数年前ですが、4/1に大阪の金券ショップで、
3回分が6000円で売れました。
…大阪の方が需要旺盛?
金券ショップでの買い取りと端券の販売にはかなりの温度差があると思います。
新橋にある店で18の未使用券を購入したときに、チラシをもらいましたが、そのお店で買ったのみに限定されていました。
また、新橋界隈で探してみたものの、取扱い率はほぼゼロのようでした。
確率良く手に入れるまたは定価で販売したいということですと、18きっぷサイトの専用掲示板を使うのが一番手っ取り早いように思いますね。
金券ショップでは、買い叩かれますし、オークションは落札までの時間がかかりすぎますし。
>16
そういえば、倉敷駅前にあるチケットショップでその方式見ました。
何枚レンタルしているのかわかりませんけど、それって“アリ”なんですかねえ??
横浜でも、18きっぷの端券探しで回ったときに、レンタルしているところがありましたね。
確かそこも2500円でした。
ただ、取扱いの数が少ないようで、ちょうど貸し出し中になっていましたけど。
ほかにもこういうのをやっている地域というのはあるのでしょうか?
大きなお店ではなさそうな気がしますけどね。
結構「余りそう」という方々いらっしゃるんですね…
早めに聞いてみれば良かった…
大阪駅前第3ビル地下二階の金券屋では高額買い取りしてました。今はどうかワカリマセンが・・・。

2回で5250円が返ってきました。
姫路の地下のお店では3月末までは買い取りキャンペーンだとかで
3枚6000円でした。(残り枚数で金額も違いました)
お店によって値段もまちまち。
売値が安いところは買い取り価格も安いみたいです。
一番理想的のは、リアル友達の18きっぷ利用者と、シーズン前から連絡を密に取って調整、ですね。
私の周りはライブ遠征に使う人が多いんで、みな事前に計画立ててくれてます。

でも今シーズン、不覚にも1枚余らせてしまったので、金券屋で安く買い叩かれるくらいなら、明日ふらっと海でも見に行こうと思ってます。

大垣夜行(「ながら」でなない)の待ち時間に並んでる者同士で“18きっぷの取引”ができた古きよき時代が懐かしい…。
ありがとうございます、今日一枚使ってしまいました、週末は関西に行くし、月曜日にもホリデーパスの平日版のつもりで使えばなんとか消化できそうな感じですね。

秋は鉄道の日記念があるけれど、春と夏の間にもなんか企画して欲しいものですねぇ、三ヶ月以上空くのは長いと思いません?
>春と夏の間にも

GWに鉄道の日きっぷ同様のが欲しいと思ってるのは俺だけ?
今の時代ならほしかったかもしれないですね。
ながらも臨時を出すくらいですし、お金に困ってもATM対応ができるようになっていますから。
これが、3年位前だと金融機関がすべて停止(郵便局も)されて、お金がなくなったときのトラブル回避方法がないことを考えると、家で引きこもっているほうがらくだと思ってしまいましたけどね。
あと、GWはコアイベントが目白押しでそれほど需要が見込めなかったんだろうと思いますよ>18発売当初。
今、出すと需要があるんでしょうか?
素朴に感じる疑問です。
まあ、GW期間は新幹線等で利益を出したいのがJRなんだと思います。
あたしも東京から博多まで、青春18きっぷで行きましたよ!!一日じゃたどり着けなかったんですけど、往復で4回しか使ってないので、18きっぷが?日分だけ余ってしまったのですが、どなたか使う方いらっしゃいませんか?ってか、4月10日までしかつかえないですけどね‥‥もっと早く言えよって感じですよね、、、、すみません
>18きっぷが?日分だけ余ってしまったのですが
遅くはないよ!
土日に欲しい人は、ここに山ほどいるはずなんで!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=78599&comment_count=446&comm_id=15932
いよいよ06年夏シーズンということで、旧トピック再活用〜。
金券ショップの実勢価格などの情報交換にどうぞ。

注:これは売買希望トピックでは「ない」です
▼けんとさん
>18発売当初

一番最初の「青春18のびのびきっぷ」はGWまで使えました。ある理由で短くなって現在にいたってます
新券200円引きはよく見かけますね。2%ポイントのつくクレジットカードを使ってるなら簡単に調達できそうですが、ぽぽなの知るカードは1%ポイントまでなんだよな〜
クレジットだと、キップはショッピング枠で買えて、しかも手数料は低い
同じ金額をキャッシング枠で借りるよりよかったりしますからね

この理由で金券ショップに品物が入る事が多いみたいです
新宿の思いで横丁のショップで100円引きで買いました。
買えたのもびっくりだったけど
買い取り案内のメモ付で再びびっくり。
ちなみに8月4日までに売ると1残りで買い取り価格2800円!!
1回分より高い・・・。またまたびっくり。
>green-fiveさん
あの「ショッピング枠を現金化」とかいうあやしさ漂うあれですかーっ こんなところで関係していたなんてw
>ogameruさん
参考に、その店の買取価格情報を他の買取日についても教えてもらえませんか?
はいっ、はじめまして〜。

今年も使うべく金券ショップで買ってきました。
未使用で11100円・・・またちょっぴり安く買えました♪

これは、安く買えたほうかなぁ〜・・・
> ぽぽな knows...さん
買い取り価格は
〜8/4まで1残り2800円2残り5000円3残り6500円4残り8000円、
8/5〜18まで1残り2500円2残り4500円3残り5500円4残り7000円、
8/19〜31まで1残り2000円2残り3500円3残り4000円4残り5000円です。
9/1〜は在庫により変動。
但し、この店で販売したものに限りますと記されてます。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青春18きっぷ 更新情報

青春18きっぷのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング