ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

標準C++コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここ15年は、C++を中心にプログラムを書いています。
このごろは、Zaurus上のQTをやっています。
C++はVisual C++6.0が中心でMSC Ver3.0から使っており、MFCもなんとか使えます。
OpenGLとか突っ込んだところは無理" 'ζ_,`"
QTは自己流でーす(^_-)-☆



コメント(14)

はじめまして。
主にC/C++を使う職業プログラマーです。
Borland C++/Borland C++ Builderでの開発が多かったのですが、最近はUNIX CやVC++もやってます。
どうぞよろしくお願いします。
こんにちは、みゅみゅです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
はじめまして、net-kと申します。

仕事は組み込みソフトウェア開発で、メインの開発言語はC++です。

4月でようやく業界2年目というところで、
まだまだ未熟ですが、よろしくお願いします。
こんにちは、
これからよろしくお願いします。
初めまして、カズという者です。
現在、東京電○大学のソフトウェア研究部に属しており、今、ゲームの制作をするためにC++の勉強をしております。

愛用しているコンパイラは、VisualC++.Netです。
みなさんの足を引っ張らないよう、がんばろうと思います。

よろしくお願いします。
カズさん、こんにちは。
私は、C++は14年ぐらいやっていました。MicrosoftがC++を出してずっとですね。そろそろ2005.netに乗り換えようかと考えています。

最後に
ゲーム作りがんばってください。応援しています。
はじめまして。
就職してからまともにプログラミングを勉強しだしました。
ただいま2年目突入の新米PGです。
仕事では主にC、C++を主軸としてPerl、awkなんかを細々と使っています。
これからよろしくお願いします。
こんにちは、ふくはむさん
perlにawk(なつかしい)も勉強しているんですか。
大学ではawkは、もうやらないと思っていましたが生きていたんですね。(遠い昔、gsubを使ってローマ字かな変換を書いた記憶があります)
これからは、apacheやphpの勉強も必要になってきますね。

C++より、オブジェクト指向をいかに身に付けるかが大変です。私も慣れるまで1年くらいかかったかな。
こんどはMVC(Model,View,Controller)でしょ、一生勉強ですね。

よろしく。
ご挨拶が遅れました、επιστημηです。

C++歴は長いっす。20年近いかと。

C++標準委員会の委員やらせてもろてます。
あとMicrosoft MVP for VC++ だとか。

近頃C#やらC++/CLIにも手ぇ染めてますけども。
はじめまして☆

機械系の学生ですが、趣味でプログラミングしてます。主にBCBを使っていましたが、最近はVC++2005(Express Edision)を使っています。

どうぞ、よろしくお願いします。
初めまして!

理工系の大学生です。
最近になってC++を使い始めました。
オブジェクト指向に苦悩中です。

よろしくお願いします。
はじめまして、父的な男性に変な魅力を感じる今日この頃です(笑)ウソです♪
暇で、mixi覗いてました(^3^) けっこう気楽にラフな感じで、誰とでも仲良くなれちゃうタイプだと思います、誰か、暇な人いたら遊びませんか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

標準C++ 更新情報

標準C++のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング