ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

火水伝ゑ研究会(公式)コミュの一二三(神示)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(7)

「日月神示」と「一二三(ひふみ)」神示の違いについて、日月神示に以下のとおり記されています。
「一二三(ひふみ)」神示を「日月神示」と偽って(間違えて?)著している『専門書』が多数、世に出回っていますので注意が必要です。
また、現在印刷されている多くの『日月神示』と『一二三(ひふみ)』神示は、必ずしも原典そのものではなく人の手が加えられたと思われる点が多々ありますので注意が必要です。「一二三(ひふみ)」神示と「火水伝文」を併せて読む、審神者の力をお借りするなどして、大神様のご神意をお取りください。

「神示は印刷することならんぞ、この神示説いて臣民の文字で臣民に読める様にしたものは一二三(ひふみ)と申せよ。一二三は印刷してよいのざぞ。印刷結構ぞ。この神示のまま臣民に見せてはならんぞ、役員よくこの神示見て、その時によりその国によりて それぞれに説いて聞かせよ。」
ひふみ神示 第四巻 天つ巻 (昭和19 年8 月31 日 - 9 月14 日) 第三十帖(一三七)
>>[2]
名前は重要ですので、日月神示を改めて、一二三とすべきですね。私は一二三神示よりも、やはり「一二三」が良いと思います。今の人々には一二三では伝わらない可能性があり、難しい面もあります。それだけ日月神示という名前が浸透してしまいました。

一二三には火土水の真釣り、口心行の真釣り、全てを一如に真釣る響きがあります。それが根幹です。

神示は人間が我を出して、勝手にいじるべきではないと思います。原文では各神示の前に一、二、と漢数字のみ付されていますが、訳語では第一帖、第二帖、と表現に勝手な追加があります。
この様な勝手な訳語が結構散見されます。人間の我とは恐ろしいものだと常々感じますね。
>>[3]
貴重なご意見ありがとうございます。仰っしゃるとおり、私も「一二三」とすべきだと思いますが、ご神示を表す場合は、「一二三」神示、としたほうが意味が伝わりやすいと思いますので、当面はカギ括弧+神示で表記させていただきます。
二八三
富士は晴れたり日本晴れ、いよいよ岩戸開けるぞ。お山開きまこと結構。松の国 松の御代となるぞ。旧九月八日から大祓ひのりとに天津祝詞の太のりと「一二三(ひふみ)のりとコト」入れてのれよ。忘れずにのれよ。その日からいよいよ神は神、けものはけものとなるぞ。江戸道場やめるでないぞ、お山へ移してよいぞ、役員一度やめてよいぞ。またつとめてよいぞ。めぐりあるから心配あるのぞ。めぐり無くなれば心配なくなるぞ。心配ないのが富士は晴れたりぞ、富士晴れ結構ぞ。日津久の御民 何時も富士晴れ心でおりて下されよ。肉体ちっとの間であるが、魂は限りなく栄へるのざぞ。金に難渋して負けぬ様にして下されよ。金 馬鹿にしてはならんぞ。あせるでないぞ。あせると心配事出来るぞ。神が仕組みてあること、臣民がしようとて出来はせんぞ。細工はりうりう滅多に間違ひないのざぞ。見物して御座れ、見事して見せるぞ。不和の家、不調和(ふわ)の国のささげもの神は要らんぞ。喜びの捧げもの米一粒でもよいぞ。神はうれしいぞ。旧九月八日とどめぞ。六月二日、みづのひつ九のか三。
二八七
火と水と申してあろがな。火つづくぞ。雨つづくぞ。火の災(わざわい)あるぞ。水の災あるぞ。火のおかげあるぞ、水の災 気つけよ。火と水 入り乱れての災あるぞ、近ふなりたぞ。火と水の御恵みあるぞ。一度は神の事も大き声して云へん事あるぞ、それでも心配するでないぞ。富士晴れるぞ。家族幾人居ても金いらぬであろが。主人(あるぢ)どっしりと座りておれば治まっておろが。神国の型 残してあるのざぞ。国治めるに政治はいらぬぞ、経済いらぬぞ。神おろがめよ、神祭れよ、てんし様おろがめよ。何もかも皆神に捧げよ、神からいただけよ。神国治まるぞ。戦もおさまるぞ。今の臣民 口先ばかりでまこと申してゐるが、口ばかりでは、なほ悪いぞ。言やめて仕へまつれ。でんぐり返るぞ。六月十三日、みづのひつくのかみ。
九二
御土は神の肉体ぞ。臣民の肉体もお土から出来てゐるのぞ、この事分りたら、お土の尊いことよく分るであろがな。これからいよいよ厳しくなるぞ、よく世の中の動き見れば分るであろが、汚れた臣民あがれぬ神の国に上がってゐるではないか。いよいよとなりたら神が臣民にうつりて手柄さすなれど、今では軽石のような臣民ばかりで神かかれんぞ。早う神の申すこと、よくきいて生れ赤子の心になりて神の入れものになりて呉れよ。一人改心すれば千人助かるのぞ、今度は千人力与えるぞ、何もかも悪の仕組は分りているぞ、いくらでも攻めて来てござれ、神には世の本からの神の仕組してあるぞ、学や知恵でまだ神にかなふと思ふてか、神にはかなはんぞ。八月の二十一日、 のひつ九のか三。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

火水伝ゑ研究会(公式) 更新情報