ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK連続テレビ小説「ブギウギ」コミュの(各週別トピ)第22週「あ〜しんど♪」(2月26日〜放映分)(NHK朝ドラ『ブギウギ』感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(各週別トピ))第22週「あ〜しんど♪」(2月26日〜放映分)の感想をお願いします。

▽▼↓共通参加の多い関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓国内ドラマ総合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
↓朝ドラ総合
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
↓元気出そーぜ。ワタシ、オレ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3885707
↓2024年大河ドラマ「光る君へ」 
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6381815
↓ま月(顔つき)、明日夕方街並み(夕焼け)があるさ。私、俺。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1346313

※こちらは朝ドラ「ブギウギ」が好きな人のコミュですので、
脚本、役者への批判は、
↓記憶天の川コミュ「ドラマトピ」Part⁻3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
などにどうぞ。

※ルールはこれまでと同じ。ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で8時12分に放映する内容を8時10分に投稿しちゃダメ。8時03分の放映内容を8時03分に投稿するのはオッケー)。

コメント(76)

2024-02-28放送分より

村山トミさんご逝去。生前、孫である愛子ちゃんのことは気にかけてくれていたのね。愛助さんの死後、割と早く罹患していたのか。誰にも言うな、という社長の言いつけを守った坂口さんと矢崎さん、ご立派です。

山下さんは、社長との付き合いが長かった分、思うことがたくさんありそう。東京に戻ったスズ子は、愛助さんにもトミさんと最期の別れをしたことを報告。もう、再会してるかな?

後日、羽鳥先生が作詞作曲をしたという「買い物ブギ」の楽譜を渡される。いきなり関西弁を使う羽鳥先生。「サザエさん」で、たまーに関西弁を話すマスオさんみたいな違和感が。新曲の練習は困難を極める。大野さんが心配するくらい、楽譜とにらめっこ。
♪ワテ ほんまによう言わんわ♪ のフレーズ、好き。

山下さんは、スズ子のマネージャーを辞めるつもりらしい。村山トミさんと共にあったマネージャー人生。福来スズ子という才能と出会わせてくれた愛助さんもトミさんも亡くなって、心の糸が切れたらしい。確かに、もう若くないよね。しんどいんだと思う。最後、マネージャー候補の若者を連れてきて終了。有能だった山下さんの後継だから、プレッシャーだよね。どんな人なんでしょう。
>>[35]
村山工業ではなく「村山興業」だと思います。

山下さんが引退したら、村山興業関係者とのつながりもなくなるので、もうコメントに登場しなくなるかもしれませんが・・・。

水曜日
トミさん、他界。息子の後を追うかのように・・・。
東京と大阪は1日かかりの長旅ですから、若いときのボンでもなければ、そんな頻繁に行き来できません。ましてや小さい愛子を連れては・・・。

久しぶりに坂口(黒田有)見ました。あと、秘書の人。昔はスズ子にキツかったけど、良い人になってた様子(朝ドラの定番、悪役→善人)。鮫島はそうなるんだろう?

新曲出来ました。今までの流れだと、明後日(金曜)がお披露目ステージ?

そして山下さんの引退宣言。いつまでも居てくれると思ってた、スズ子は動揺。
代わりに現われた若い子が後任みたいですが・・・。


トミさん、愛子に会いに来た時がスズ子と愛子との別れに。

山下さん、元気なくなったなと思いましたが、マネージャー
辞めたいと。スズ子とは別の心の支えがなくなって弱く
なってしまったみたい。

新たに若者を連れてきたけど、後ろ姿だし、どんな人なのかは
明日のお楽しみで。

マスコミは相変わらず下品ね。
トミ社長の葬儀。坂口さんは黒の羽織。
愛子ちゃんも、おばあちゃんにお別れをいいました。
羽鳥センセの新曲、なんだか面白いことを考えたみたいです。
庭で遊ぶ愛子、新曲を練習するスズ子。山下じいはマネージャー引退するって。「スズさんはこれからのヒト」と山下じい。実際このあと「大阪のおばさんキャラ」で生き抜いていくんだけど、この時点ではわからないよね。
新曲披露は金曜かな。
山下じいは、道頓堀にジャズの店を出すので東京を離れるのかもしれません。「ナイトアンドデイ」って店だったような。そこへ、麻里さんの妹(ベリーちゃん)が出入りするんですね。
五木ひろき→山下達夫→

ときて次は誰だろう?

オチ無かったりして…
新人マネージャー、柴本タケシ!
山下さんの甥。妹の息子。
29日

新マネ・島本くん。ダメダメな感じが
ぷんぷんするぞ!
山下さんの想いもあるし、頑張ってね!

「今日はわしの代わりを連れてきました」甥っ子なんだね。緊張でガチガチ(笑)
今は無職、でも大学は出てるし、やる気はある!と強気。まぁ社会人1年目なんだね。
キングカズの息子さん、どういう俳優さんなのか、見どころの一つですな。
愛子ちゃんと遊んでくれて「わしが保証します。使い物にならんかったらクビに」
「一人前にしたってください!」渋々承諾したスズ子だけど、仲良くやっていけるかな?

翌朝早速迎えにくるタケシくん。意外と音楽に詳しい。
羽鳥先生宅に行く「買い物ブギ」が完成。でもワンマンショーに行けそうにない?
先生に指揮してもらいたいのに、仕事がいっぱいで行けないらしい。残念。

歌のレッスン、難しいね。タケシ君は睡魔と戦ってる。
山下さんがスズ子の留守にやってくる「スズさんの足を引っ張ることはしたくない」
もう定年になる年なのかな。大野さんも亡くなった家族を思うとクヨクヨ考えてしまうと。
山下さんの愛助さんが亡くなったのと、大野さんの家族が亡くなったのがダブる2人。
「スズさんというのは不思議な力のある人」最後の挨拶なのか?

歌のレッスン中大変なのに、タケシ君は睡魔に負けて寝てる。スズ子が怒るのも当たり前
やっちゃったね〜。新人だからこそしっかりしないと。人柄は良さそうなんだけどね。
まぁ慣れることかな。明日「買い物ブギ」のステージが見れるといいな〜
新人マネージャーとは言え寝たらいけません。ああゆう政治家いますよね。寝るなあ!
 何の仕事をしたことも無い青年を、いきなりスターのマネージャーにするなんて無理!
 マネージャーは機転が利いて、どうかするとスターを支配するぐらいの人じゃなくちゃ。
 しかもこの柴本くん、芸能界はもちろん音楽のことさえよく知らないんじゃない?
 劇場と言われてもどこの劇場かもわかんないでしょ。
 山下さん、せめて3ヶ月ぐらいは見習いと言うことで、自分の傍に置いて仕事を学ばせれば良いのに。
 使えない人を使ってると返っていそがしくなるもの。
 体が増えたってそれを動かす頭脳は一つなんだから、スズ子の負担が大きくなるのも目に見える。
 ほんと「あ〜しんど」ってことになるよ。
2024-02-29放送分より

山下さん、妹の子どもだからと言って、フリーターの柴本タケシを推薦するなよ。やる気と学歴だけは充分なんだろうけど、もう少し鍛えてから辞めて欲しかったな。もしかしたら山下さんも、若い頃はあんな人だったのかも知れないけどね。

人気歌手のマネージャーは、やる気だけでは務まらないよ。愛子の遊び相手としては優秀だけど、なかなかお調子者の曲者だな。

買い物ブギ、完成まで時間掛かったのね。面白い曲だけど、難しそうだね。
♪ワテ ほんまによう言わんわ♪
しか分からないからなぁ。

山下さん、スズ子がいない時に自宅を訪ねてきた。大野さんに、愛助さんのことを話してあるのかな。確かに彼を亡くなった時の喪失感は計り知れなかった。あのスズ子ですら、あっちに行きたい、と言っていたしね。山下さんは叱り飛ばしていたけど、同じくらい辛かったんだよね。茶飲み話をしに来たわけではないだろうけど、話すことで心の整理がつくこともあるよね。

柴本タケシ、大丈夫かな? 在りし日の愛助さんだったら、知らないことは直ぐにでも勉強すると思うけど、彼は学ぶかな? 一夜漬けでもいいから、羽鳥先生やスズ子のことを学んでおいて欲しい。
木曜

甥っ子くんマネージャー
引き継ぎとかないのね!
とりあえず研修期間は見てあげようよ伯父さんとして…

絶対音楽知らないね
子守唄として寝ちゃうし
調子良さそうな 
羽鳥先生の曲は選べませんて

羽鳥先生の代わりの指揮できる人
探せる?ってか意味もわかってなさそう…絶対ドタバタってなるよね

買い物ブギは私も知ってるから
ヒットしたんだろうな

早口でメロディに乗せる感じ
今ならラッパー


山下さんと大野さん
老いらくの恋の予感?🤔

あーしんど!はホントに
アルシンドかもね
キングカズ息子くん

朝ドラは息子くんの登竜門?
宮沢氷魚くん櫻井海音くん
最近は主役級に成長してるなぁ
がんばれタケシ!




29日木曜日

若いマネージャー、寝てたり、やる気はあるっていうけど。。。愛助さんの、かっこよさが際立つ!
新しい若い人を福来スズ子は、育てていくのかしらん。早いもので、明日は3月。
♪ワテほんまにようゆわんわ〜!
キターーーー買い物ブギ!

そして

新マネージャー柴山たけし登場!
お父様のカズダンスしながら観たぜい〜ハハハ
いきなり居眠りして怒られてたけど

「あ〜しんど!」明日言うのかな?
タケシ、なんか心配な存在。居眠りしたおかげで口だけ合わせていた
ことはスズ子にバレてしまったけど、スズ子は見捨てたりはしないで
しょうね。山下さんもマネージャーの後継としてというより、心配な
甥っ子を預けたという感じですね。でも、マネージャーの仕事、何も
教えないでやれというのはいくら昭和の時代であっても酷な気が。

明日は金曜、なにか前向きなストーリーになるのかどうか。
今日の見せ場は山下じいと大野さんのしみじみ話。これだけでも十分です。
新人マネージャーのタケシくん、いろいろ心配だなぁ。物語的には小夜ちゃんの後継者だね、なんかドタバタを呼び込む人。たぶん明日なんかやらかして、そこでスズ子が「あ〜しんど」とかいうんじゃないかな。
愛子の遊び相手できるのは評価高いかも。
1日

島本くんは、現代の若者と通じる部分が
ありますね。何をやっても上手くいかない。
何かやりたいわけでもない。そんな彼に、家政婦さんも
スズ子ちゃんも優しく諭すね。
エンタメで生きる宿命。島本くんにも伝わるといいな。

次回はお父さんに産みの母親に、立ち向かわないと
いけない件がたくさんだ。
「買い物ブギ」の衣装を決めてる。やっぱり衣装も着ると歌の魂込め方も違うよね。
タケシくんはメモをすぐ取らなくてアタフタ。
大野さんに聞く「タケシくんどう?」いまいち身が入らないようだ。
まぁそれが正直な感想だよね。慣れるまで時間がかかるよね。
他の人も言ってるように引き継ぎ期間が必要だったね。普通はやるもんだけどね。
そしてタケシ君は遅刻「またやってしまった、いつもこうなんですよ、仕事も続かない」
大野さん「正直にぶつかれ、一生懸命働け」タケシ君留年したけどよく大学卒業できたな。

そしてスズ子の元へ。謝罪。興味があることも嘘だとバレてる。
「よう見ときや」ステージに上がるスズ子に歓声と拍手。おおお待ってましたーーー!!
ステージも工夫してるね。ドリフのステージみたいだ(笑)
今回は笑える歌なんだね。ステージめっちゃよかった!!タケシ君も夢中で拍手!!
山下さんも心配してお客として見に来てくれてたんだね。ありがとう。
「これが歌や、あんたによく見てほしい、人を楽しませることをいろいろ教わってる」
「今度はわてがあんたに教える番や、一緒に頑張ろうや」
愛子ちゃんも鼻つまんでニンジンを食べれるように。
とりあえずいい方向にいきそうでよかった。

「ヘイヘイブギー」もステージ見たかったな〜〜
2024-03-01放送分より

柴本タケシ、やっぱり頼りない。山下さん、無責任すぎるよ〜。

福来スズ子、買い物ブギは主婦をイメージした衣装で歌うのね。昨日、動画サイトで買い物ブギを予習したけど、御本人もだけど、茂森あゆみさんも鈴木愛理さんもよく歌いこなしているな、と聞き惚れていました。朝、たまたまワンマンショーの様子も観ましたが、彼女の歌も良かったです💕

タケシさん、大野さんに自分の人生を嘆いていると、
「正直に話して、真正面からぶつかれ」
とアドバイス。
「クビにするかどうかは、福来さん(スズ子)の決めること。逃げるより、劇場に向かえ」
大野さんの言う通り。タケシは素直さが取り柄なんだから、スズ子は簡単にクビにしないよ。ワンマンショーの姿を見せて改心させるのね。

みんな、楽しそうに買い物ブギを聴いている。共演しているダンサーさんも楽しそうよね。昭和25年の歌なのか。早口の関西弁の歌は、新鮮だっただろうな。名曲アルバムで矢井田瞳さんがカバーしていた「大阪ブギ」も気になる。

柴本タケシ、改心宣言。ますます楽しくなるね。

次週はアメリカ行きなのね。子連れで渡米は難しいだろうな。麻里さんの
「貴方は母親だけど、歌手・福来スズ子なのよ」
みたいな言葉も気になるし、梅吉さんが弱っているのも気になる。キヌさんも居たから、香川県に行くのかな。
「マミーのマミーや」
というスズ子の言葉があるから、愛子ちゃんも一緒だね。孫に会えて嬉しい、と思ってくれたら嬉しいな。ツヤさんには見せられなかったから。
 タケシ君、何かやりたい、夢中になって打ち込みたいと言う気持ちはあるんだけど、それが何なのかは自分でも分からない。
 それ故に学業もバイト?も中途半端−現代の若者に通じる所がありますね。(今時だったら愛子ちゃんに懐かれ、嫌いなニンジンを食べさせたってことで、男性保育士もしくは学童指導員などが向いてると思うが?)

 舞台を直接観る(客席からでも袖からでも)って興奮するよね↑
 歌手の上手さだけじゃなくバックダンスの見事さ、衣装や装置の早変りをお客さんにはその苦心が見えないよう、パッパとやってのける裏方の凄さetc全て、CDやDVDじゃ味わえない感動!
 自分もあの中に参加したい、一員になりたい!って気持ちに、タケシ君はなったでしょうか?

 八百屋さんや魚屋さんのおやじダンサーズも良かったけど、寅さん風衣装のカレ、ダンス上手かったなあ♡
 どんな芸も本物には目を見張ります(最後のOSSANの看板にも)。


 
3/1(金)

今日はスズ子の立ち位置がハッキリ変わった回でしたね。
年輩方に教えを乞う立場から、若手を導いていく立場に。
茨田りつ子さんはスズ子と出会った時点からすでに後者でしたが、スズ子はまだ人についていく立ち位置でした。
でも、羽鳥先生や山下さんから、「もう、一人前。大丈夫」と言われた。
若手のタケシだけでなく、スズ子も変わるべき時だったんですね。
でも、見事に後者に変われました。すごい。
なかなかできないことだと思います。
でも梅丸で後輩指導していたこともあったから、
それも生かされたかな。

舞台シーンも見事でした。まぁ、映像と歌とは別撮りな感じはしましたが(^◇^;)
あの難曲をこなしたスズ子、いや、趣里さん、本当にすごいと思いました。
次週予告メモ。

第23週「マミーのマミーや」

スズ子「アメリカでっか!?」

善一「ワオッ!」

愛子「マミー… 遠いとこ行くの?」

麻里「あなたは 母であると同時に
歌手 福来スズ子なんだから。」

梅吉「歌 聴かせてくれんか。」

スズ子「いつか 本当のこと言うてくれると
思てたけど…。」


スズ子がアメリカに?

それから、梅吉お父ちゃん。

実母のキヌさん。
愛子ちゃんに「マミーのマミー」って
言うのかな?
>>[61]

島本くんじゃなくて柴本くんです(字幕出して確認しました)。
金曜

キングカズJrもきっと変われるね!

というか間近でグレーテストショーウーマン!観れたら心躍り弾むよね 

買い物ブギムード全曲聴いたのお初でしたあせあせ ホンマに難し!楽し!

史実のジャーマネさんは
なんとお金を使い込んで辞めさせられたと!それも今のお金にして
5000万…さすがに朝ドラで
ショービズドロドロなのは
やめようってことにしたんでしょうね 明るい歌で〆な金曜

予告であれ…なんか…表情(あせり)
波乱の予感ですあせあせ(飛び散る汗)
このドラマには珍しいキャラの柴本くん、大野さんの指導でダメダメモードから立ち上がらせようとしています。
大野さん、不安なスズ子にも「大丈夫」っていってくれました。
羽鳥センセ、タナケン、山下じいの「おじさん/おっさん」の後押しを受けて、スズ子も、舞台に立ちます。

新曲「買い物ブギ」も圧巻の演出でした。
「ポパイのお好きなホウレンソウ」も商品名「仁丹」も歌っちゃいましたね、そこまでやるか、NHK!

あー。楽しかった!

来週はアメリカ行きと香川県行き。おとうちゃんと、キヌさんに会うんですね。
スズ子も大野さんも厳しくも優しくタケシを見守り
歌を通じてタケシを前向きにさせることができましたね。

その舞台を陰ながら見守った山下さんもいました。

あ〜しんど、は歌詞からきていたのですね。
♪オッサンオッサンオッサンオッサン〜わてほんまによう言わんや〜!♪
盛り上がりーー!
オッサンはテンションバリアップやぞーっ!
そして最後にキターー!

♪あーしんど♪

タイトル回収しました。買い物ブギの最後んとこだったんスね(^◇^)

しっかしタケシ!しょうがねえなあ〜でもなぜか憎めない。自分を見ているようでね。
ただ今のところ素直さはあるので、それはずっと持ち続けて欲しい。若いマネージャー〜ちょいしょうがなくても誠実でいて欲しいなって思います。このドラマのタケシは!ね。

スズ子って六郎、愛助など年下の男子の面倒見がいいタイプなんで
タケシも!って感じになりそう。






楽しかったしやっぱりダンサーがお見事です!来週梅吉お父さんがヤバいのか?
土曜日。私の復習の日。
やっぱり、福来スズ子は、違うな。
自分の、お客さんが喜ぶステージを見せて、
新米マネージャーも、覚醒?
福来さんの、器の大きさに、ありがとうといいたいです。
たよりないなぁ〜マネージャーのタケシくん!はぃぃぃぃぃ〜〜〜〜
居眠りに遅刻にうそついた!はぃぃぃぃぃ〜〜〜〜
大丈夫かいな心配
買い物ブギの最後のあーーしんどのまんまわーい(嬉しい顔)
(余計な知ったかぶり)
「買い物ブギ」の歌詞の「ボタンとリボンとポンカンと」の元ネタは、この曲の前年昭和24年に日本公開されたアメリカ映画「腰抜け二挺拳銃」の主題歌「ボタンとリボン」(Buttonns and Bows
)です。♪バッテンボーと歌われヒットしたとか。「東京ブギウギ」のセルフパロディーやアメリカ映画と、善一先生やりたい放題ですね。

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK連続テレビ小説「ブギウギ」 更新情報

NHK連続テレビ小説「ブギウギ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。