ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなで哲学を語ろうコミュの基本的なルール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
基本的なルール

みなてつでは、少数意見だから聞き入れないという不当な運用は行いません。以下に挙げるルールは現行のルールですので、より有効なルール、運用方法がありましたらご提案ください。

参加資格は、哲学を語り合いたい方と、ルールブックの内容を守っていただける方です。
参加、退会は、各自の自由であり、各自の責任において行ってください。
また原則として、みなてつにおいて哲学とは「考えること」と定義いたします。

みなてつでの3原則

* 相手の意見をまず認める。 * 最初に挨拶と名乗りをあげること。(「こんにちわ。●●です」程度で構いません) * 自分の投稿を読んでいる人がいることを意識する。

以下は、お互いのメールを読みやすくするための提案です。
ルールではありませんが、頭の片隅にでも置いて参加して下さると対話がスムーズになるかと思います。

* 呼びかけとして、送信するとき、なるべくテーマを冒頭に書く。 * 誰に対しての返信か明確なときは、その旨がわかるように工夫をする。(冒頭に誰への返信かを書くなど) * 専門用語を使用するときは、なるべく、専門用語の説明なり解説なりをいれてフォローしていただけると参加メンバーが助かります。 * 音声読み上げソフトを使って参加されているメンバーもいますので、顔文字はなるべく使用しないで下さい。

言うまでもありませんが、脅し文句などの乱暴な言葉は禁止します。
マナーを守り、良識的な交流をお願いします


コメント(1)

ネチケットについて
ネチケットについては、厳格なルールではありませんが、一種のマナーだと思ってください。
マナーがよければ、よりよいコミュニケーションにつながります。

ネチケット抜粋
https://seesaawiki.jp/w/minatetu/d/%a5%cd%a5%c1%a5%b1%a5%c3%a5%c8%c8%b4%bf%e8

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなで哲学を語ろう 更新情報

みんなで哲学を語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング