ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★伏見稲荷大社★コミュの初詣☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
\(*^ー^)/*【祝・謹賀新年】*\(^ー^*)/
今年もよろしくおねがいします!!!

私は関東住人ですので、行けないんですが・・・・

伏見稲荷大社に初詣に行った方!!

参拝客の多さ、参道や境内の雰囲気などなど。。。

もしよければ教えてください〜ウインクぴかぴか(新しい)

コメント(37)

はじめましてわーい(嬉しい顔)

今、お稲荷さんに参拝して家に帰ってきました。
昼前に着いたのですが今日は風ひとつなく温かい(この時期にしてはですが)参拝日和でした晴れ

三が日が過ぎていたので人出もまあまあで(曖昧な表現あせあせ) 列に三人くらい待てば真ん中の鈴にたどり着いて参拝することができましたわーい(嬉しい顔)

境内には露店が並び、ちょうどお昼だったので賑わってましたよ。

私は稲荷名物のきつねのお面のお煎餅が幼い頃から大好きです。

もうひとつ、稲荷名物といえば、すずめですよね。 実は私はこれが苦手ですうれしい顔

みなさんはいかがなんでしょうか?
元旦の午後に行きましたが、年々人が少なくなってるような・・・
やっぱ不景気や物価値上がりの影響でしょうか。
なので、参拝はしやすいかと。
1日になると同時に行ってきましたウインクしかし人、人、人・・・!いっぱいで境内に入るまでに何回とめられたのか?人数制限してました。それぐらいしないと大変な事になりますもんねあせあせでもそのかいあって、おみくじは大吉がでました。
みなさん色々教えていただいて、ありがとうございます!!

元旦以降は結構参拝しやすいんですね!
きつねのおせんべいはぜひ食べたいです。

すずめは賛否両論ですね(笑)
でも一度は挑戦したいです。
どんな味なんでしょうか??骨っぽいんですかね。。

正月は難しいけど、もう少し暖かくなったら
京都旅行行こうかなぁ〜揺れるハート
(ちなみに去年秋に京都行ったのですが伏見稲荷にはいけなかったんで)
ピン焼き 好きな人が言ってましたが あの 噛んだ時の シャリッって 感触がたまらないらしいです
遅まきながら、あけましておめでとうございます。
中国人達6名を連れて大晦日の晩から稲荷山におりました。午前0時を迎えて、各々の大神さん巡りをしてきました。

午前3時くらいに山を下りてきましたが、例年より参拝客はちょっと少ない感じがしました。
私は2日に初詣に行きました。午後でしたが楼門の中に入るとすでに左右に人が一杯並んでいて本殿まで少し時間がかかり、思うようにじっくりとお祈りができませんでした。あせあせ
続いて奥社まで行こうとしましたが白狐社(今年の11月末まで修理中)からずーーーっと人が並んでいてなかなか進めず時間もなかったもので千本鳥居へ行くまでに引き返しました。昨年は午前中でしたがこういう状態ではなかったです、もっとスムーズに行けました。
ちなみに三が日の稲荷さんの参拝者数は269万人でした。(昨年より一万人少ない)
白狐社の下の階段脇には大きな肉を回転させて焼き、パンに挟んだものを500円で売っていました。
参道では怪しげな中東系の人がブランド物を販売中ー。あせあせ(飛び散る汗)本殿脇に伏見署員がいましたがよく捕まらないものですな。
それに見逃せないのが「鮎の塩焼き」。夏ならともかく誰がたべるのでしょうかーー?

へへへ、「鮎の塩焼き」食べた。
たぶん季節外れの冷凍ものでしょう。中骨がぼそぼそした感じで、ちょっと脂がのり過ぎてました。
「鮎の塩焼き」を食べた人がおられたとはーーーっあせあせ

並んでいる間に暇だったので下をみたら玉砂利が飛ばないようにしてあるんですね。

すずめはだいぶ以前に食べましたが歯や胃が丈夫でないと骨がちゃんと消化するんだろうかと不安でした。

味は山椒がふりかけられていて少しピリッとしていたかな。

今日、電車に揺られて行ってきました。想像より凄い人やった…なかなか本殿に行けず、やむを得ず奥社に参拝、破魔矢と御守りを買って、帰りがけに本殿の脇にて参拝。今年こそ、いい事あるといいなぁ……

あけましておめでとうございます

この新年も初詣に行ってまいりました 今年も宜しくお願いします

今日 初詣で行ってきましたぴかぴか(新しい) 毎年の事ですが人が多かったですわーい(嬉しい顔)手(パー)
白狐社背面のきつねさん人形が、着々と増殖していますね。(笑)
1月3日に御詣りに行きますぴかぴか(新しい)
とても楽しみでするんるん
いつも荘厳な気持ちになります。
来年もいい事がありますようにクローバー
新年は二日の朝詣でる予定です
30年ほど前、正月の神前奉仕をしたことがあるのですが、三が日の初詣は、それ以来です
新年あけましておめでとうございます

2012年今日1月3日初詣に行ってきました

最終日ということで空いているかなって思いましたがすごくたくさんの参拝客でした

本年も宜しくお願いします
2013年 新年あけましておめでとうございます

今日1月2日 初詣に行ってまいりました

朝早かったので参拝されてる方もそう多くなかったです

今年も宜しくお願いします
明けましておめでとうございます。

大晦日の夜から入山し、山頂で新年を迎えました。
・金福大神
・奥村大神
・黄金丸大神

まずはお手前通り神前に献灯を。
新年あけましておめでとうございます

今日伏見稲荷に初詣に行ってきました

去年と違いちょっと天気良かったかな?

あけましておめでとうございます

1月7日 今年の初詣やっと行ってきました

元旦は生理中でいけず(´Д`)やっと本日いかせてもらえました♪
おそまきながら新年あけましておめでとうございます

1月6日に初詣に行ってきました 今年は新年そうそう仕事で行けなかった・・・・

今日の午後、ちと遅いですが初詣に行ってきました。天気もよく人は多いですが普段より日本の人が多いかも。千本鳥居は右側通行で、おもかる石はたくさん並んでいたのでスルーしました。
2017年あけましておめでとうございます

今日は初詣に行ってきました

いつも携帯で写真撮ろうとしたら充電がきれて今年は撮れなかった

去年11月ぐらいに撮った写真です 今年もよろしく
2018年 新年あけましておめでとうございます

本日3日に伏見稲荷に初詣に行ってきたました

今年もよろしくお願いいたします
2019年 新年あけましておめでとうございます 本日1月3日 伏見稲荷に初詣に行ってきました 今日は良い天気 今年もよろしくお願いします
2020年 遅まきながら 本日初詣に行ってきました あけましておめでとうございます

遅まきながら本日2月18日 コロナの感染者も減少してきましたので 2021年の初詣に行ってまいりました あけましておめでとうございます ある意味商売されてる方は大変でしょうが 昨年と違い外国からの観光客の方などほとんどお見受けしませんでした 以前のように静かに参拝できたかなって感じもします 今年もよろしくお願いします
今年で最後のこの月に初詣に行ってきました

残すとこ一週間 元気にいきましょう

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★伏見稲荷大社★ 更新情報

★伏見稲荷大社★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。