ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青森県の温泉探訪コミュの谷地温泉ががが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
十和田市にある歴史的な秘湯として有名な温泉宿、「谷地温泉」などを抱える十和田・八甲田観光が、経営に行き詰まり自己破産を申請することになり、谷地温泉は、18日から営業を停止しています。

民間の信用調査会社、帝国データバンクによりますと、十和田市に本店がある十和田・八甲田観光は、およそ400年の歴史があり秘湯として知られる温泉宿、「谷地温泉」や十和田湖畔にある十和田湖グランドホテルを所有しています。

十和田・八甲田観光は、客がここ数年、減少するなどして赤字が拡大し、経営が行き詰まったということです。

谷地温泉の関係者は、NHKの取材に対し、「昨夜、『十和田・八甲田観光』から営業を停止するという連絡があった。19日に電気とガスも止まり、営業停止を知らないで来た日帰り入浴の客にも事情を説明してお帰り頂いた」と話しています。

帝国データバンクによると、十和田・八甲田観光は、青森地方裁判所八戸支部に今月中にも自己破産の申請をする予定で、負債総額はおよそ3億円と見られています。

コメント(12)

それは驚きました!
蔦・酸ヶ湯・谷地と素晴らしい温泉に続けて入れる贅沢なコースだったのに残念です。
再建・再生するぞ!という救世主的な企業が現れることを心より願っています。
えぇぇ…まだ行ったことなかったのに…
オイラも春になったら行こうかと思ってたのに
ニュースで見てビックリした
残念を通り越して無念です。
いつか部屋からテン見たかったのに…。
冬季は除雪が費用かかるから諦めます。
せめて冬以外の3シーズンだけでも営業できる
ようになればいいんですけどねぇ(ノ_・。)

悲し過ぎる泣き顔泣き顔泣き顔
買い取って経営再生して欲しいですねお願い
GWに行った事あるけど行く途中スキーの人たちの車が路駐してるのでバスとすれ違うのえらい大変で次は秋にしようと思ってたんですが・・・・残念。。。
ほんとショックです。
今年も楽しみにしてたのに…歴史ある秘湯なので、ぜひ復活してほしいです。
 ちょっとずれてるかもしれないけれど、十和田湖グランドホテルに格安(といっても2,100円ではありません)で泊まりました。温泉でのんびり・・・でも、エレベーターには古さを感じました。
 チェックアウトしたとき、いつでもいいですからと渡されたのが十和田湖グランドホテルもしくは谷地温泉の温泉無料券。そのときは何枚か両方の親にあげました。
 次の年、DMとともにまた無料券が。ただ、我が家では子供が生まれるところだったので泊まりにも行けず、温泉にはいることもできませんでした。その子供も2歳になるので、この春(冬の八甲田・十和田は怖くて行けません)行ける!と思った矢先でした。
 残念というか、一生懸命さが伝わってきただけに少しでも手伝ってあげたいという気持ちが伝わらず悔しいです。
 日本三大秘湯の一つと言われているそうですが、買って経営してくれる片がいるのでしょうか?全部は無理としても谷地温泉だけでも何とかやってほしいです。無料券は紙切れになりましたが、有料でも入ってみたいです。
 こういった伝統のある温泉がなくなるって寂しい限りです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青森県の温泉探訪 更新情報

青森県の温泉探訪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。