ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「舞いあがれ!」コミュの(各週別トピ)第25週「未来を信じて」 3/20〜3/24(NHK朝ドラ『舞い上がれ!』感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第25週「未来を信じて」 3/20〜3/24 の感想をお願いします。

▽▼↓共通参加の多い関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓国内ドラマ総合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
↓朝ドラ総合
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
↓優しい気持ちを大切にしたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2113977
↓2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6369843
↓どこでもドアがあったらな〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=797751
↓ま月(顔つき)、明日夕方街並み(夕焼け)があるさ。私、俺。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1346313

※こちらは朝ドラ「舞いあがれ!」が好きな人のコミュですので、
脚本、役者への批判は、
↓記憶天の川コミュ「ドラマトピ」Part⁻3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
などにどうぞ。

※ルールはこれまでと同じ。ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で8時12分に放映する内容を8時10分に投稿しちゃダメ。8時03分の放映内容を8時03分に投稿するのはオッケー)。

コメント(113)

クレジット見てたら、
梅津 歩(2歳)
梅津 歩(3歳)ってあった!
歩ちゃんの誕生日は8月。
投資家のうち、赤いダウンジャケットの佐藤さんは、「おちょやん」の徳利さん!
「こんねくと」のアルバイト応募。
伊藤 空(いとう そら) 21歳
浪速大学 都市生活学部 都市生活学科 卒業見込み

広瀬 海(ひろせ かい) 20歳
河内大学 経営学部 経営学科

藤田 陸花(ふじた りか) 25歳?(隠れてよく見えずあせあせ(飛び散る汗)
>>[70]

久留美と悠人。
歩ちゃん誕生の1ヶ月後、久留美の送別会(at 梅津・岩倉家)に悠人が入ってきて交際を申込んでいます。
歩ちゃんの成長と一緒に、久留美と悠人の交際も育まれているようですね。

昨日の放送では、悠人のスマホに久留美がメール入れてきていたので、ちょうど久留美に会いたいなぁと私も思ったところ。
今朝は2人揃って、梅津・岩倉家に来てくれて、嬉しかったです。
アビキルは投資家さんたちの出資を受けられることが決まり、これからは空力や構造に強いエンジニアの採用計画も。次の試作機の構想も。次はいよいよ有人飛行を目指す!
刈谷「ABIKILUと こんねくとの
ネクストフライトたい!」
玉木「うわー 出た…。」

「出たー、ロマンチスト刈谷ー」って言いたかったんやな(笑)。


舞「はい。みんなで 飛びましょう!」

↑この舞のセリフ、航空学校時代にもあったなぁ。

昨日の、悠人の舞への
「ホンマ飛行機 すっきやなぁ。」
も、
舞が「なにわバードマン」に入ったことを
悠人に話した時、悠人が話したセリフと一緒!と
SNSで話題になってた。
今週は色々、回収していってるよね。


あーでも、そうなると、
貴司がまた、会社勤めの頃と同じくなのか?
なんか切迫詰まってきている様子が、
そして、ばんば以外、気づいていない様子が、
気になってきました。

貴司が舞に話をするという、明日が気になりますね。


(細切れコメントスミマセンあせあせ(飛び散る汗)
一度にまとめようとしたら、
昨日消えてしまったので、
今日は数回に分けました。)
2019年12月。

浩太お父ちゃんがリーマンショックの不況で倒れたあの頃からもう10年!

そら、当時、小学生だった朝陽くんも大学生になるハズ。
今、浪速大学の航空宇宙工学の勉強してるって。
空飛ぶクルマにも興味あるって。

うーん、今日の放送、盛り過ぎ違う?
佃さんの脚本での大回収もすごいです。
3/23(木)放送分より

アビキルの空飛ぶ車、舞が初めて見たときより性能が上がってる。さすが先輩達。それによって、アビキルへ出資者も決まり、空飛ぶ車の開発も更に進みそう。

長崎にいる久留美ちゃんが久しぶりに地元に帰って来た。ノーサイドに顔を出してから、岩倉家に来たのかな。悠人兄さんも、結婚を考え始めた? 拗らせ悠人を素直にさせる久留美ちゃんは、やはり凄い人。いいフライトナースになるんだろうな。

時は進んで、2019年12月。
星空大好きだった朝陽くんが、舞の大学の後輩になっていた。空飛ぶ車にも興味があるらしい。舞と再会する日も近いかな。

最後の貴司くんの言葉が気になる。何を話すんだろう。新刊を出したい北条さんと、歌が詠めなくなった貴司くん。舞と会話をすることで、打開策が見つかりますように。
「梅津さんは追い込まれてこそ、いい短歌が書ける。そろそろ期待に応えないと」

って、、、
編集の人、嫌だなーー本当に。

もう既に、苦しんでるわ。

仕事と言われたらそれまでだけど、
苦しんでる人を更に追い込んで、
これ以上苦しめないでほしい。。

貴司くんの追い込まれ感がひしひし伝わってきて、辛いわ。。

明日、舞ちゃんに何を話すのかわからないけど、
あまりに辛いなら、仕事としての短歌をやめてもいいんじゃないかな。。
元々、短歌が好きで、
書きたくて書いてた頃に戻っても。

貴司くんにとって、
少しでもいい方向にいきますように。。。

>>[76] 浪速大学 都市生活学部
渥美先輩のゼミの人?
3/23の気になった事
久留美って、あっちに行って2年(3年exclamation & question)経つのに、まだ研修終わってなかったの冷や汗
明日、予告で話題になった貴司の意味深展開に……。
>>[81]
寧ろ、それが目的で敢えて苦しめてるんじゃないでしょうかexclamation & question
言い方に語弊ありますが……あせあせ
>>[76]

陸海空になっていますね。空さん採用かな。
タカシ君、ヤバめ、、、。
明日、何を言うんだろ??
見たいような見たくないような、、
来週が最終週だってのに、まだ何かあるんかえ
久留美ちゃんショート可愛いかったハート
24日

たかし君、完全スランプ状態で
頼れるのは、パリのおっちゃんだけかぁ。。
舞ちゃんも辛いけど、行かせるしかないよな。。
20年1月、コロナが蔓延し始める時だね。。

空飛ぶクルマになにわバードマン達が集結。

最終週。舞ちゃんの着地点はどうなるか見逃し厳禁だよ。

柏木学生、再登場!
貴司くん、短歌辞める?!
それほどまでに悩んでたことを知った舞ちゃんは落ち込む。
そうだよね・・・夫の大事な仕事を辞めるまで気付かなかったなんて。
未だに、貴司くん・舞ちゃんと呼び合う仲なのかw
「何で歌が出てきいへんのやろ、でも歌は辞めたくない」
創作活動ってそれの繰り返しだよね・・・「おっちゃんに会ってきたら?」
梅津両親が反対するけど、お母さんは歩ちゃんの面倒をよく見てくれてたと。
おばあちゃんも子供の面倒も見れなかったら足も動けなくなると、協力してくれて
なにかいい経験・助言を受けられるといいね!場所はパリなのか!頑張れ!

空飛ぶ車の作成場所に、かつての仲間がやってきた!舞ちゃんも差し入れ持って
来週でいよいよ・・・飛べるようになるか?!
貴志くん、短歌をお仕事にするのを辞めて、趣味(生活の一部)に戻したらいかが?
パリの八木師匠に会って、よく話し合ってきて。八木師匠、アドバイスよろしく。

なにわバードマンOB結構近くに就職してんだな。地元志向が強いのは、地元が好きだから? 外に出るのが怖いから?
御園さん曰く、まさに「類は友を呼ぶ!」ですね。
金曜

WBCで録画からのやっとリアタイ舞ちゃん!

車は飛びそうなパワフル展開舞ちゃんサイドと
心模様句にひねられず低空から
もはや沈む一方な貴司くん
梅沢富美男はラスト一句仕上げて
歌集発売とか。
柔らかい日常では言葉にはならんのかな?旅立ったらそこで新しい景色みつけられたら良いけど

ばんばもデラシネお留守番
役立つって思えることが生きる上で
必要なことなのかも

来週予告でなんとなくみえた未来ですが舞い上がり無事着陸するのを見守ります!

昨日帰国した戦士達を乗せた飛行機も雨の中強く飛んできたわけで
雨や風くらい負けない強さ
貴司くんも持てるといいな

くるみちゃんの花嫁姿見れるかなー表情(嬉しい)


ひとつ気になったのですが、デラシネっておっちゃんが居なくなってから、どうしてましたっけexclamation & question
おっちゃんが居なくなった事で、貴司が会社を辞め暫く放浪の旅をしてたから、その間デラシネで誰が守ってましたっけexclamation & question
3/24の気になった事
最後のシーンでたこ焼き持ってきました」って、うめづのお好み焼きちゃうんかーい手(パー)
3/24(金) 録舞。

貴司の、舞への話とは、
「短歌 やめようって思う。」でした。

「舞ちゃんは悪くない。
僕一人の問題や。」

いや、家族やねんし、僕一人の問題と違うな。

そう言って、そのあと。

貴司はデラシネに行ったの?

舞は寝られず、一階リビングにいるところに
祥子ばんば。

(3歳の歩ちゃんは?)

ばんばは貴司の異変に気づいていたけど、
「優しか子やけん、見せんようにしちょったばってん…」

「どっだけ一緒におっても
分からんことやあるとよ。
つらかね。」

ばんばは貴司にも舞にも寄り添ってくれている。
けど、貴司のスランプから抜け出す道が見つからないまま、やめようとしているのをそばで見ていて、何もできないというのは辛いね。

翌日、舞がデラシネにおにぎりを持っていく。
貴司、なぜか歌が詠めないけど、
やっぱり、歌はやめたくない。

舞が見つけた絵はがきは、
八木のおっちゃんから「デラシネ」気付で貴司へ、パリからのエアメールだった。

(なんか、舞が五島から貴司に送った絵はがきを連想するなぁ。)

「おっちゃんに会いたいな。」

舞が「会うてきたら?」と背中を押してみる。


でも、雪乃おかんは驚いて反対。
勝おとんも「親の責任ちゅうもん考え。」
まぁ、そらそうやね。
今度はちょっと行って一週間で帰ってくる、なんてことあらへんやろうしなぁあせあせ(飛び散る汗)

でも、舞は貴司をパリに行かせてあげたいと。
子どもの頃の舞が五島に数ヶ月、転地療養に行った時のことも思い出すなぁ。

めぐみお母ちゃんは「2人で話し合うて決めてんやったら、ええよ。」と。

やはり、めぐみお母ちゃんは小さい舞を五島に連れて行った時、しんどかったのが重なるんやろうなぁ。

祥子ばんばが、デラシネの店番は任せてと。
めぐみお母ちゃんは心配そうだけどね。

年が明けて、2020年1月。

貴司がいよいよ渡仏。
雪の降る中、貴司を見送る、舞と歩。
(歩ちゃんにはお父ちゃんのこと、どう伝えたん?)


アビキルは新しいエンジニア、堂島くん、風間さんが加わっている。

舞がまた人を連れてきた。
西浦くん、日下部くん、それから渥美先輩!
2人は神戸から来てくれた!
渥美さんと同じく、週末手伝い組?

スペックの説明も聞きたいけど、
再会の喜びにも浸りたい?
とりあえず、たこパ?

アビキルは、すっかり、
なにわバードマン同窓会やね。
次週予告

最終週「私たちの翼」

舞「会いたい人に会えない。」

舞「行きたい場所に行けない。」

舞「いつか 夢はかなう
このクルマが 空を飛ぶ日が来ると
私たちは 信じています。」

久留美と悠人兄は幸せそうに顔を見合わせているなぁ。

うん?柏木くんの姿も。

アビキルではマスクして作業していたり。

チビ一太くんが一太ジュニアの進くんに?
歩ちゃんはチビ舞に成長かなぁ?

舞はアビキルの空飛ぶクルマのパイロット?

貴司くん、帰国できるのかな?

ともかく、大団円の最終週になりますように。
>>[95]

八木のおっちゃん 鍵閉めて
放浪の旅に出ていた模様
貴司が短歌賞受賞、新聞に載った!と
雪乃さんが騒いで、幼なじみ3人喜んでたら
八木のおっちゃん、いつのまにか
ふわり現れた
「ええ風、吹いてきたで」と
デラシネの鍵を そっと貴司に渡し
またふらりと消える 八木のおっちゃん

それまでずっと、デラシネの鍵は
八木のおっちゃんが持っていたようですね。
>>[96]

「なにわバードマン」は伝統的に
たこ焼きパーティーでした^_^

今回は手作りたこパやないんかーい(笑)。
もねと菅波先生の再会を思い出しました。
>>[99]
ありがとうございます表情(嬉しい)
何年もあの状態にしていて、店を再開したとは凄い話ですねあせあせ
リアリティが欲しい!!!

こんねくとは地元の技術教室みたいなことをやってる。
それ仕事になるの??

舞としては
刈谷たちの仕事はこんねくとにとっても価値があるとのことで
山口も行くことに。
そう?
まるで成功する前提の話のようだね!
まぁそうなるんだろうけど。。

刈谷からカーボンの会社を紹介してほしいとの依頼。
まぁ初めてこんねんくとらしい仕事!

しかしながら試作品は上手く飛ばない模様。
なるほど!

何とかしたい舞に対して山口曰く
こんねくとは忙しいらしい。
そうなの?
それはまったく伝わってきていない!

舞はタカシに相談。
刈谷に協力したいらしいが
子育てやこんねくとの仕事があるとのこと。
なるほど!
先ず優先させるのは子育てだとは思うが
…そもそも舞って子育てしてる???

だって歩、存在感が無さすぎ
それはあまりにも出てくる場面が少ないからだろうね。。。
誰に面倒見てもらってるんだろうか??
永作か高畑なんだろうけど、、

それに対してタカシはやった方がいいとの見解。
まぁそう言うと思ってましたよ!
でもな、、、2人ともかなり無責任なこと言ってるような気がするわ。

それと飛行機のパイロットを目指してたのと刈谷のドローンを応援するのとでは空という共通点で繋げようとしてるが全然意味が違うでしょ!

ということで舞は刈谷に
業務提携しないか?とのこと。
あの、、、これ山口的にもOKなのね。。

誰でも空を行き来できる未来をみたいらしい。
まぁ人が乗れるドローンとなると役に立つ場面はあるだろうが
陸上でいう乗用車のようにするのは難しすぎるだろ!

それは映画やアニメの世界であって
どんな人でも操れるって中々恐ろしいことでもあるからね!

自分の家の上飛んでたらどう思うよ??

舞は主に資金を集めるらしい。
なるほど!
刈谷たちのためにこんねくとが借金するということなのね!

さてさて次回の展開は如何に?!
>>[100] 開発に忙しいからね。できあいのたこ焼きで。作業してても、たこ焼きは食べられるから。
舞がうめづのお好み焼き差し入れに持って行ったらどうしようと思った。
3/25(土)放送分より

空飛ぶ車を見た夫が一言。
「(空飛ぶ車を実用化したいなら)法律の問題もあるから政治家も巻き込まないと」

「こんねくと」に、そんな伝はあるかな?
>>[106]
柏木学生のお父さんなら、伝があるかもしれない。知らんけど。
貴司くん、
どのくらいの期間パリに行くかわからない状態で、送り出したんですね。

もう独身じゃなく、
家庭を持ってる・子供もいる父親だから、
それは梅津のお母ちゃんが怒っても、
無理ないかな。。

おおまかでも、
例えば、1ヶ月や2か月くらいで…等々、
ある程度の期間を伝えてくれたら、
舞ちゃん含め、ご家族も少しは安心だったかも。。。

でも。。
昔から、お互いの気持ちを肯定して、
「やりたいことならやったらええ」
と、いつもお互いを大事にして尊重している
舞ちゃんと貴司くんのお二人が、
いつも本当に素敵です。

来週のラスト1週間で、
どんな展開になり、
どんな最終回になるのか?

まずは、
貴司くんの気持ちが少しでも回復して、
最終回までには(出来ればもう少し早く)
帰ってきてくれるといいなぁ。。
Tverでブラック校則見ていたら、章兄ちゃんが出てた。
大丈夫か!!!

松尾がノーサイドで働いてる。
なるほど!
松尾にとっては一番よかった結果だね!
仕事と嫁を同時にゲットとは!

舞は兄貴に相談。

兄貴曰く
新しいものに銭を出す奴はいないし説得力が必要らしい。
ですね!

刈谷なら大丈夫らしい。
いやいや、根拠は?
仮にあの物体がしっかり飛んだとして…投資したいと思う???

だいたい空飛ぶ車と言ってるけど
機体が浮くところまでしか考えてないところが先ず説得力に欠ける!

本当に空飛ぶ車が大衆化することを想像してる??

タカシは少し悩んでるようで
自分で詠んだ歌なのにすごく遠く感じることをあるらしい。
いやいや、それはそうでしょう!
なんか悪いことのような言い方だが
その遠く感じてる距離というのを成長っていうのではないだろうかね?

そんなある日3人の投資家が見つかったらしい。
なるほど!
マネーの虎のある時代だったらよかったのにね!

こんねくとはバイトを雇うつもりらしい。
そうなんだ!
どんな人が来るのか気になるな!
今作の流れから考えてるとなかなか都合のいい人が見つかりそう!

永作が兄貴肌を連れてきた。
岩倉を継いでくれるらしい。
それは良かったね!

さてさて次回の展開は如何に?!
空飛ぶ車!!!

刈谷が舞に感謝。
自分たちだけでは無理だったとのこと。
だろうね!
銭がおいつかんから!

舞としてはどうしても空飛ぶ車を見たいらしい。
いやいや、技術的にはできるんじゃない?
問題はその後!
だって趣味じゃないんだから!

投資家たち登場。

いざ実演
…機体は見事浮き上がり
刈谷がもっともらしいことを言ってる。
まぁ上手くいって良かったね!

その後出資したい2人から連絡。
マジで!!!2人はさすがに意外!
ただまぁ1人だけちゃんとした人がいたんだね!

兄貴が望月さんを連れて実家にやって来た。
そろそろドクターヘリに乗れるらしい。
おー!!
頑張ってるね!

望月さんが兄貴について語る。
世の中のためになる会社に投資したいと言ってるらしい。
なるほど!
良いこと言ってるようではあるが世の皆さんそこそこ健全にやってるのでは??
むしろ世の中のためにならない会社って何???

タカシはというと
完全なスランプらしい。
まぁ歌人に集中できない環境だからね!

それから1年が過ぎる。
いやいや、また時間飛ばすのかよ!

さてさて次回の展開は如何に?!
歌人の苦悩!!!

タカシからの話。
短歌を止めようと思ってるらしく
どうしても書けないみたい。
なるほど!
まぁWBCでいう村上の前半みたいな感じになってるな!

舞曰く
時間置いみたらとのこと。
いやいや、タカシはとっくに苦しんでたから
というか気付かなかったのか??

案の定タカシは十分考えたらしい。
ですね!
マジで舐めすぎです!

高畑は実はピンと来ていたらしい。
だろうね!
というか1年新しい短歌が出てこなかったら
嫁でなくても違和感を感じるだろう!

舞としてはずっと一緒にいるのに何もできなかったとのこと。
まぁ何かできるとかしようとかの前に
タカシのことを考えてないからね!

それに対して高畑
一緒にいても何もできないこともあるらしい。
いやいや、実際はそういうこともあるだろうけど
舞がタカシに対してできたことはあったと思うよ!

翌日、タカシが舞に謝ってる。
いやいや、なんで???

なんで歌が出てこないのか考えてたらしいが
やはり歌はやめたくはないとのこと。
じゃあ続けましょう!!!

又吉からのハガキ、どうやらパリにいる模様。
タカシは会いたいらしい。
なるほど!
これまた随分遠いところいるんだな!

すると舞、会ってきたらとのこと。
又吉にしか話せないこともあるかららしい。
そうだね!
正直舞では役不足なのでね!

親族にそのことを伝えてると
ぐっさんから親の責任というものを考えろ?と説教垂れられてる。
いやいや、十分果たしてるだろ!
むしろその責任を必要以上に背負ってきたから歌書けなくなったようなもんでしょ!

タカシはパリへ。
まぁ初めて行く場所で色々なことを感じるのはいいこと!
またいい短歌が書けるきっかけになるもね!
五島の時のように!

さてさて最終週の展開は如何に?!

ログインすると、残り77件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「舞いあがれ!」 更新情報

連続テレビ小説「舞いあがれ!」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。