ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「舞いあがれ!」コミュの(各週別トピ)第7週「パイロットになりたい!」(NHK朝ドラ『舞い上がれ!』感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第7週「パイロットになりたい!」(NHK朝ドラ『舞い上がれ!』感想トピ) の感想をお願いします。

▽▼↓共通参加の多い関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓国内ドラマ総合
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
↓朝ドラ総合
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
↓優しい気持ちを大切にしたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2113977
↓2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6369843
↓どこでもドアがあったらな〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=797751
↓ま月(顔つき)、明日夕方街並み(夕焼け)があるさ。私、俺。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1346313

※こちらは朝ドラ「ちむどんどん」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓記憶天の川コミュ「ドラマトピ」Part⁻3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
などにどうぞ。

※ルールはこれまでと同じ。ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で8時12分に放映する内容を8時10分に投稿しちゃダメ。8時03分の放映内容を8時03分に投稿するのはオッケー)。

コメント(102)

>>[46]

小暮の3Pは決定打でしたね!
そして陵南の不安要素は魚住!
海南戦、湘北戦と同じ過ちを繰り返すあたり
前作の長男を少々思いださせます!笑

くわばたがどんなに君を思ってるか
タカシは分かってくれていない!
まぉ子供とはそういうものかもしれないですね!
水曜日
昨日の祥子ばんばの言葉は、悩める現代人への金言でした。遠慮がないのも良いですね。変に気を遣うのも、腫れ物扱いになるので。

たかし君、又吉の次は祥子ばんばに弟子入りしたら?しばらく五島で暮らしたら、舞ちゃんみたいに変わるかも??
お母ちゃんがお父ちゃんと一緒に五島へ、舞を迎えに来るって電話。

おばあちゃん、何かいいかけて止める。
17日

舞の決意に両親も納得したね。
かつてのお母ちゃん達の衝突が思いだされる。

長い月日が経って、和解出来て良かった。
おばあちゃんの家に泊って、哀川さん、婚約者連れてきたってww
お母さんも婚約者連れてきたって、それはお父さんだ。
お母さんは学校の先生になりたくて大学に行ったんだ。
でもお父さんに出会って、気持ちが変わったんだね。
おばあちゃんと喧嘩。まぁ学生だったし、苦労させたくないのも分かるけどね。
でもおばあちゃんも短気だったね。

お父さんとお母さんが迎えにきてくれた。
パイロットになりたい夢は諦められない。精一杯やりたい。舞ちゃんの気持ち。
お母さんは、舞ちゃんがパイロットに向いてないと言う。
確かに人の命を預かる大事な仕事だよね。
舞ちゃん、夢を語る。頭を下げて、お願いする。
そしてついにお母さんも折れた・・・

舞はちゃんと話せる子になったと、おばあちゃん嬉しそう。
結婚に反対したのも、謝る・・・時間がおばあちゃんの心を溶かしたんだね。
それに舞ちゃんという孫ができて、結婚は正解だったと思えるようになったんだね。
やっぱりね、
孫ができたら 親は変わるんだよ。
たとえ どんなに反対してたとしても‥
孫は かわいいからね。
今日の見どころは、舞がパイロットを目指す理由をキチンと話せたことと、それをようやく、めぐみが許したこと。

…だけでなく、それを聞いた祥子ばんばが、
「私もちゃんと聞いてやれば良かった、めぐみのこと。」とようやく謝れて、和解できたこと、やね。

それにしても、
はーっ、やっぱり一太くん、誤解してたな(^_^;)
舞ちゃんと貴司くんとの関係を(^◇^;)
1981年‥
当時のトップアイドルは松田聖子!
めぐみちゃんも 聖子カット!
>>[74]
はい!
ホントにしっかりヤッてますね。
ちゃんと苦労して周りの励ましも合ってみんなで前に進む、おばあちゃんとお母さんの話もきちんとからむ、
良いドラマですね、前のちむどんどんが、ワタシがちむどんどんできることが第一みたいな登場人物ばかりでうんざりしただけにです、ちむどんどん出来たら人殺ししてもいいのかよという
この祥子さんを演じた高なんとかさんは恥ずかしながら私はこのドラマで初めて観るのですが良い女優さんですねー♪
11/17(木)放送分より

祥子さんと、めぐみさん母子の本当の意味での和解があった回。めぐみ母さん、教師になりたいという夢があって、大学に行っていたんだね。でも、恋人だった浩太父さんの事情を知って、夢を封印して工場で働くことになったのね。

若さって武器だけど、時に暴走に思えてしまうよね。結婚に反対した祥子ばんばの気持ちと、めぐみ母さんが舞のパイロットになりたいという夢を反対する気持ちが重なってしまったみたい。それによって、二人は和解する。良かった。

一方、一太くんの誤解により、豪太さんはお祝いの鯛を持ってきてくれた。貴司くんを舞の婚約者と勘違いしたから、一太くんはそそくさと帰っちゃったんだね。納得。舞、帰宅前にさくらさんのカフェに行きたいね。祥子ばんばも、舞を連れてこないことを責められたままじゃ嫌だろうし、舞も行ってみたいはず。願わくば、一緒にカフェを経営しているはずの彼氏(もしかしたら夫になってる?)の顔も見たいな。
あっ!マイミクさんに伺いましたら、近鉄球団の消滅は
「ぐっさんが悲しげに読むスポーツ紙の記事」という形で描かれていた、そうです、まだあるのかもですが
正直、舞ちゃんの考えに賛同できないでいる。
パイロットになるため、大学中退してまで航空学校に入るって!
・航空学校に合格できるのか?
・誰でも卒業できるのか?
・就職できるのか?
夢と現実をキチンと天秤にかけているとは思えない。
博美ママが言う性別の違いは論外として、他人を押し退けていくようなタイプじゃなきゃ、競争に勝てないような気がするなぁ。
歌人になりたい!!!

タカシ発見。
ここに来たら変われるかと思ったらしい。
なるほど!
かつて舞もここに来て変われたからね!

タカシ曰く
会社はしんどかったが又吉が居たから頑張れたらしい。
やはりそうか!
又吉が店閉めたのが一番キツかったんだな!

舞的にはタカシは優しすぎるらしい。
まぁ優しいというか真面目ですね!
自分の会社じゃないんだからそこそこでいいんですよ!

人に合わせてばかりで自分のやりたいことが分からなくなってしまったらしい。
まぁ日本人は協調性が特に求められるので
コロナのマスクなんてそれの最たるもの!
なので人に合わせることはそれなりに必要ですけど
腹ん中は違ってていいのよ!

タカシは五島に来て
海があって空があって星があって今まで狭い世界しか見ていなかったとのこと。
まぁ皆わりと狭い世界で過ごしてるからね!

高畑の家で世話になることに。

そこへ一太登場。
おー!!
雰囲気は変わらんね!

高畑曰く
逃げて来たのか?とのこと。
おいおい、舞もツッコんでるがもう少し言い方に気を遣いなさい!

事実を受け入れた方がいいらしい。
それはそう!
というかそれが一番難しいと思うわ!

翌日だろうか若者たちが語る。

タカシは短歌書くらしく
先ずは親を説得しないといけないとのこと。
いやいや、それで食ってくの??

そして望月さん、お袋さんに会いに行くらしい。
なるほど!
まぁ沢山思ってることあるだろうから
全部言ってあげましょう!

舞も頑張るらしい。
だね!
先ず永作を説得しないと!

さてさて次回の展開は如何に?!
舞とお母ちゃんとお父ちゃん、五島で落ち着いて話せましたね。
舞の強い気持ちにお母ちゃんも認めてくれたけど、自分が親だったら
やっぱり反対したかと。大学も辞めてしまったら戻れないし、
航空学校に入れても厳しいだろうし。

最後のおばあちゃんとお母ちゃんのシーンは泣けました。

一太君、やはり勘違い。
>>[80] そうですよね、大阪なら八尾空港にセスナ機をキープして桂文珍や横山やすしみたいにアマチュアパイロットの資格を取り遊覧飛行するほうが現実的です、お金はかかるけど……
おばあちゃんの「寂しくて、うれしかった」が泣ける泣き顔
18日

クルミちゃんは、お父ちゃんが甲斐性なしやから
いよいよ見切りつけるかもしれんな。

たかし君は、自分探しの旅に行く事を両親が快諾。
良かったね。

舞ちゃん、いよいよ航空学校編が始まるよ!
舞ちゃんの気持ちが届いた!よかった!
でも私としては、大学辞めちゃうの、勿体ないな〜〜と思ってしまう(笑)

久留美ちゃん、お母さんと面会。薄情な母親でごめんなって、いいお母さんじゃない
お父さんはなぜ一生懸命働こうとしないのだろう?お父さんも苦しいのかな・・・
どっちについて行っても、苦労しそうだよね。母子家庭も家計が苦しいだろうし。
でも看護師になる夢がある。看護学校に行ってるし!看護師は働き口いっぱいあるしね

貴司くんは無事に帰宅した。くわばたさん、感情的になって。でも母親ってそうよね。
お父さんは、答えが見つかったら教えてくれ、いいお父さんだーー

舞ちゃん、五島で一太くんと哀川さんに、パイロットになると宣言。まあ驚くよねw
お父さん、おばあちゃんに寂しい思いをさせたと謝る。優しい・・・
でも子供っていつかは巣立っていくものだから、いつまでも一緒ではないよね、普通。
めぐみを幸せにしてくれてありがとう、おばあちゃんも分かってくれた。
うわぁ目黒蓮!
来週サイレント休みでちょうど良いかも。

あ、きみちゃん!
11/18(金)放送分より

久留美ちゃん、母親と再会。
母親役の人は昨年の「カムカム」で、主人公・安子の親友のきぬちゃんの母親役を演じていた人らしいですね。

久留美ちゃんのママも、看護師だったのですね。怪我をした夫を支えるために頑張って来たけど、変わらない夫に絶望したのね。久留美ちゃんも、自分で選んだ道を後悔し始めてる。でも、大阪に残ってくれたから舞や貴司くんと仲良く出来ているから、その決断は間違いなかったと思って欲しいな。

貴司くんも、親に自分の本音を言えたね。帰って来た貴司くんを抱き締めそうな展開なのに、頭を叩く雪乃さんが妙にリアルだった。
「お前とバファローズが希望の星や」
勝さん、オリックスファンになりますか?

舞、さくらさんのカフェに行く。彼氏のむっちゃんは、海外に行ってしまったらしい。「おかえりモネ」の宇田川さんみたいに、ずっと顔を出さないまま終わりそうだな。若者定住は、地方の永遠の課題だよね。一太くんみたいな若者は貴重だね。

祥子ばんば、地元に帰ってこなかった娘を誇りに思っているようで良かった。浩太さんと仲良くやっている証拠だもんね。

次週、舞は航空学校に入学するみたい。また新たなメンバー登場。航空学校はシビアなシーンが多くなりそうだけど、命を預かる仕事ですから当然ですよね。
美しい五島の景色。
そして 感動の涙!
今回は神回です。
永久保存版です!
来週からは いよいよ航空学校編ですね!
航空学校の学生たち、みなさん カッコいいですね。
松尾父以外の登場人物、すべてが真っ当な人達ばかりでしたねー顔(笑)
美女二人に遠路はるばる迎えに来させる男
羨ましい
11/18 録舞
みんな、それぞれ、家族と向き合い、
過去と向き合い、未来の夢を語り、
前を向いていこう、そんな回でしたね。

舞はパイロット!
久留美はお母ちゃんと同じ看護師!
貴司は旅をしながらその土地で仕事しながら考える。

みじょカフェのさくらさんの彼氏は
海外に行ってしまったのねー(^◇^;)

一太くんはずっと舞を好きでいてくれたんやね揺れるハート
貴司くんがフィアンセという誤解が解けて嬉しそう(笑)。
一太くんは船を造るのが夢!

浩太お父ちゃんはめぐみお母ちゃんを幸せにするつもりが、逆に幸せにしてもろてた、お義母さんを一人にしてしもてスミマセンって。
いやいや、いい婿さんやなぁ。

久留美父、ヨシハルだけ、仕事続かんのやなぁ。

そーいや、もう一人、我が道を行く男、悠人兄ちゃんはどないしてるんやろなぁ。
次週予告メモ。

第8週「いざ、航空学校へ!」

舞「たくさんの人のいろんな思いを乗せて
空を飛ぶパイロットになりたい。」

男性「夢だの思いだの 頭の中 お花畑か。」

女性「あなた もっと要領よくやらないと
やっていけないわよ。」

男性「俺たちが評価されるのは
成績だけじゃない。」

男性「都築(つづき)ポイント。」

舞「みんなで 空 飛びましょ!」


なんか、もう、航空学校、受かったの?
セスナ機、飛んでいましたね。
金曜

五島で貴司は自分のままで生きていこうと決めた
くるみはたぶんなけなしの旅行代それはお母さんに会おうと決めての旅人
会って話してお互いの心の
掛け違いがわかったけど
もう時間は戻せない
一緒に居たらダメになる
一緒に居ないとダメになる
どちらに転んだとしてもダメだったねつかれた顔
希望の数だけ失望は増える
それでも
明日に胸は震える
くるみの歌詞が響くなあ
引き返さず来る未来へ

お父ちゃんドーベルマン魂
どこに忘れてきたんかな… 
やっぱりバスの運転手に…
いやそれは違うお話笑

主人公舞ちゃんの人生も
新しい章へ

航空学校編!予告でもうアレヤコレヤな!
くるみちゃん貴司一太他
脇の人生も新章描いてくれるのか?

自分の人生の中では誰もがみな主人公だと
凧のさださんもうたっていたね みんなのその後もちゃんと見せて欲しいなぁ顔(笑)
親子!!!

舞と高畑が語る。

高畑のジャム作りは
永作が万が一戻って来た時にできる仕事ということで始めたらしい。
なるほど!
さすが高畑!!!

舞、結婚に反対したの?と尋ねてる。
まぁ大学中退して結婚すると言われたら親は大抵反対すると思う!

高畑がキレてそれっきりになってしまったらしい。
なるほど!
高畑もなかなかの意地っ張りだからね!

そして克典と永作がやって来た。

永作が語る。
舞にパイロットは向いてないらしく
というのも何かを切り開くような人ではないし
男の中でやっていけるタイプではないかららしい。
確かに!
一番のネックはそこのような気がする!

それに対して舞
だからこそやりたいらしい。
そうなの?
この手の困難なことだからこそ挑戦したいというのは展開でよくあるけど
まぁ個人的には楽な方にしか行かないのでよく分からん!

人力飛行機で空飛んでからパイロットになりたくなったらしい。
なるほど!
それほど憧れが強いのであれば挑戦した方がいいね!

ただあれは仲間たちで何度も諦めかけながらも飛行機を作り飛ばすことができた
そのことに価値があったわけで旅客機のパイロットになることとは若干意味合いが違うような気はする!

永作分かったらしく。
そこまで考えてるのならやってみたらいいとのこと。
なるほど!
案外あっさりの印象ではあるが
まぁ反対しても本人はやるだろうから
だったらやらせてあげた方がいい!

その後、高畑が永作に謝ってる。
あの時ちゃんと聞けばよかったとのこと。
まぁ何が正しいかは難しいが、、、
いつの時代も子供は親の思う通りには育たないものだね!

さてさて次回の展開は如何に?!
>>[89]
自分もそこが引っかかりましたあせあせ
しかも、「バッファローズ」と言ってましたが、「バファローズ」ですよね。
とはいえ暮らしの中で動き出そうとしている歯車のひとつにならなけりゃな。
くるみのお父さんはなかなかなれずに空回りしてるんですね。
3人それぞれの新たな旅立ち。
今週もいい話だったな〜。ホロリ。
浪速バードマンは見れなくなるのか。
気になるが。
来年からは航空学校編。新たに始まるんですね。
動き出した時間!!!

望月さんはお袋さんに会いに。

なんで出てったのか?と訊いてみると
お袋さん曰く、置いてくつもりはなかったらしい。
どういうこと??

松尾がラグビー辞めた後も立ち直ってくれるまで支えるつもりだったが
このままだと松尾がダメになると思ったらしい。
なるほど!
昔から本当にダメな奴だったんだな!
おそらくだがラグビーの問題じゃないんじゃない??

そしてせいせいしたと言われたので
望月さんを連れて行こうとしたらしい。
なるほど!
どこまでも救いようのない奴だな!

望月さんとしては
今になるとお袋さんの気持ちが分かるようで
松尾は何も変わっておらず相変わらずダメな男とのこと。
ですね!
だからあんな奴置いて出てったらいいと思う!

親父と一緒に居ると言ってしまったので今でも頑張ってるらしい。
いやいや、そんなもん頑張らなくていいし!
物事には頑張る必要のあることとないことがあるから!

タカシは大阪へ帰宅。

旅して自分の居場所を探したいらしい。
どういうこと??

くわばた的にはよく分からないらしい。
確かに!
充電期間として旅に出るというのなら分かるけど
何か違うこと言ってそう!

五島では
克典が高畑に永作を連れて行ってしまったことを謝ってる。
まぁ駆け落ちですからね。。

永作を幸せにするつもりだったが
幸せにしてもらったらしい。
だろうね!
嫁さん永作はヤバいっしょ!

その分高畑に寂しい思いをさせてしまったとのこと。
まぁそれは高畑がキレちゃったからだけどね!

高畑としては
永作は根を上げてすぐ帰ってくると思っていたが
そうではなかったとのこと。
いやいや、だってあなたの娘ですから!

まぁ根性は母親ゆずりだろうね!

それが寂しくもあり嬉しくもあったらしい。
確かに!
立派にやってるということだからね!

永作を幸せにしてくれてありがとうと感謝してる。
だね!
まぁ旦那が克典というのもヤバいっしょ!

さてさて来週の展開は如何に?!
ばんばの影響を受けて夜中にジャム作り、今回は完熟柿と完熟イチジクのミックス、柚でも作ってみたいなあー🤗

ログインすると、残り65件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「舞いあがれ!」 更新情報

連続テレビ小説「舞いあがれ!」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。