ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日々の趣味を満喫する友の会コミュのラジオの放送を楽しもうよ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地元&県外のFMラジオ&AMラジオなどを聴いて番組や掛かる情報や話題や音楽などを雑談形式で交流しましょう。ヘッドフォン

ラジオ機器(カーステレオ、ポータブルラジオ、ポケットラジオ、ラジカセ、スマホ&PCのラジコ)など。駐車場

TVよりもラジオが好きな方でワイワイ交流しましょう。手(パー)

ラジオで聴いてる情報とか色々語って暇つぶしをして下さい。るんるん

コメント(64)

こんにちわ。
朝の寝起きの時の楽しみのFMラジオ放送があります。
火曜〜金曜の朝の4時〜5時半まで放送中の音楽番組ラジオ「Memories&Discoveries」です。
火曜、水曜、木曜のパーソナリティー(早見沙織)声優
金曜のパーソナリティー(関口舞)です。
ジャンルは洋楽中心のポップス、ロックなどが多いです。
特に声優の早見沙織のファンなので癒しボイスでトークしてるのは毎日癒されてます。
朝の早い時間の放送なので4時台は聴けてないです。
こんにちわ。
今日はあまり聴かない方のAMラジオの音楽番組を紹介します。
いつもFMラジオばかり聴いてますが電波(アンテナ)の問題で昼にAMラジオも聴いてます。
島根県&鳥取県のAMラジオの「BSSラジオ」で昼前の11時〜12時55分まで放送の音楽情報番組です。
「音楽の風車」とゆう歌謡曲、J-POP、演歌を中心にリクエスト形式で音楽を掛けてます。
懐かしい歌謡曲が特に多くて和むのにいい感じの音楽を提供してます。
こんにちわ。
今日は週末の金曜日ですね。
今日もFMラジオ聴いてます。
毎週金曜の午前中の10時〜FM山陰で放送中の島根県&鳥取県の山陰地方の話題の情報番組でトーク多めで音楽は少なめで地元のコミュニケーション番組として放送してます。
「大坂愛のBe Lucky!」で、パーソナリティ(大坂愛)です。
10時〜10時55分までの放送です。
和気あいあいで地元の田舎のネタが多いです。
金曜はいつも聴いてます。
こんばんわ。
また出番ですよ。
日曜の夕方6時半〜7時までの放送の(FM山陰は日曜の6時半放送)音楽情報ラジオ番組の「要のある音楽」です。

2月は毎週4回に渡り先日亡くなった天才ロック・ギタリスト「ジェフ・ベック」特集になってます。
根本要さんのロックのトークも面白いし勉強になります。
毎週思うけど1アーティスト1曲しか取り上げないのでもったいない感じです。
3大ギタリストのプレイヤーで有名ですよね。
毎日月曜〜木曜まで午後1時半〜夕方までFM山陰で放送中の午後からののんびりまったりトークの情報番組です。
「Seasoning〜season your life with music〜」です。
パーソナリティーは「市川美絵」です。
日替わりでレギュラーのパーソナリティーと情報の交流してる午後のひと時に時間を過ごせる番組です。
よく合間で最新の曲の流しの紹介もあります。
季節の話題〜旬な日々の話題が特徴です。
のんびり聴いて午後を過ごすのによく聴いてる番組です。
おはようございます。
朝のまったり時間でFMラジオ聴いてます。
今日は見逃し配信の音楽情報番組を聴いて朝を過ごしてます。
他局のFMラジオを探してて特に洋楽ロック、ポップスを中心に流してるチャンネルありまして。
FM-FUJIで毎週日曜の夜8時〜10時半までの放送中の「ROCKADOM」パーソナリティー(伊藤政則)です。
ロックの情報が詳しいので音楽談話も楽しいです。
見逃し配信で3時間までしか聴けないけど音楽番組が少ないので貴重ですね。
もし洋楽のロックが好きな方にはお勧めの番組です。
おはようございます。
今日も音楽番組のラジオを見逃し配信で放送で聴いてます。

ラジオ関西で毎週金曜の夕方6時〜7時までの放送の洋楽音楽番組です。
特に60年代〜80年代の洋楽(フォーク、ロック、ポップス)を中心にアナログレコードで掛けてます。

「アナログ・コネクション」パーソナリティー(田中まこ)です。
懐かしいロックが掛かるので楽しい番組です。
洋楽の音楽の好きな方にお勧めです。
日曜の昼前のFMラジオ番組で人気アナウンサーの「皆藤愛子」のパーソナリティー努めて毎回ゲストを呼んで交流して音楽も旬の曲を掛けるとゆう番組です。
日曜の午前中の10時半〜10時55分までの30分番組でFM山陰での放送です。

YKK AP presents 皆藤愛子の窓café〜窓辺でcafé time〜

日曜にはいつも車の中で聴いてるのが多いです。
インターネット上のラジオの話はOKでしょうか?
皆さんに紹介したい、すごく魅力的な番組があるんです。
>>[34]

ラジオの話題ならぜひ交流お願いします。
お勧めの番組あれば情報お願いします。
具体的に教えてもらえると助かります。
>>[35]

それでは。
音泉の、松井恵理子のにじらじっ!という番組です。
トークが上手くて歌が上手くて、毎週楽しみにしてます。
>>[36]

現在も放送されてるのですか??
音楽やトーク番組好きです。

僕はradikoに入会してて全国のFMラジオが聴けるので情報が解れば何曜の何時からの放送かお願いします。

夜は早寝なので夜の遅い時間は無理ですが見逃し放送も聴けるので。
>>[37]

はい、現在も放送されてます。
毎週水曜日に更新されてます。
インターネットラジオなので、ネットで自分の自由な時間に聞けますよ。
個人的なお好みがあると思うので、一度聞いてみて下さい。
>>[38]

そうですね。
チェックして聴いてみたいと思います。
僕の地域のFM山陰もいい番組が多くて毎日ラジオ聴いて作業してますわ。
ラジオ機器の話。
私の母親が比較的最近ラジオを買ってたんですが、それが東芝のかなりいいモデル。
私のソニー機やビクター機では、コストパフォーマンス的に全く太刀打ちできません。
ま、負けた〜。
ラジオって、なかなか面白いCMが放送されてて、楽しいですね。
そちらの放送ではどうですか。
>>[41]

ラジオは聴くだけなので何か作業しながらに聴けて便利ですね。
僕の地域のFM山陰は全国ネットやローカル番組も多いので毎日楽しんでます。
ただ島根&鳥取はFM放送が1局しかなくて辛いですかね。
最近AMラジオのBSSラジオもFMで聴けて音楽番組楽しんでます。
>>[42]

車の運転中に、よくFMラジオを聞いてます。
全国的な番組は、曜日的、時刻的にユーミンコードが時々です。
>>[43]

僕も車で出てる時にはラジオが多いですね。
昼前の放送のユーミンの番組もいいですね。

音楽も聴くけどカーナビにしてからはMD聴けないのでラジオかTVですわ。
凄い情報が手に入りました。
実は僕はプログレ音楽が大好きです。

5大プログレの1つ「ピンク・フロイド」の特集番組が3月31日にFMラジオ NIKKEI第2(RaNi Music♪)で2時間放送のプログレ特集を放送するらしいです。
時間の内訳は夜7時〜9時までの2時間放送の予定です。

音楽も流すのもいいけど裏話などのトークが聴きたいですね。
夜は聴けないのでradikoで見逃し配信で昼に聴こうかと思います。

プログレ関係のラジオ番組は少ないので貴重な放送ですね。
とりあえず31日を楽しみに待ちましょう。
最近、ラジオを買いました。
東芝 TY-SHR4。
これでやっとラジオに関して、母親と並ぶ事が出来ました。

母親のTY-SHR3。(銀色のほう)
私のTY-SHR4。(黒いほう)
>>[46]

ラジオ生活いいですね。

僕も寝室の寝床でコンパクトのラジオ購入して夜によく使ってます。
僕も東芝製のラジオです。

昼間はいつもPC作業でFMラジオ聴きながら勤務してます。
PCではradikoに登録して聴いてます。
TVよりもラジオで過ごのが多いです。

有意義なラジオライフになるといいですね。
>>[47]

いやあ、こちらはあまり熱心なラジオリスナーじゃないんですよ。
ラジオの番組表で、面白そうな番組を探してみます。
>>[48]

僕はよくラジオでは音楽番組やトーク番組を昼間と寝る前によく聴いてます。
FMラジオも好きで全国の放送をradikoで聴いてます。
探せば面白いのありますけどね。

僕の寝室でよく聴いてる東芝のポータブルラジオ&家のトイレで使ってるポケットラジオの紹介です。
普通は昼間はPCやスマホでradiko聴くのが多いですね。
毎週金曜の昼前の11時30分〜11時45分までの放送で僕の地元でFM山陰で放送してる音楽番組です。

Flip The Records 〜B 面でも恋をして!〜 パーソナル(チャッピー加藤 / 島倉りか)

この番組は懐かしい邦楽の歌謡曲などのヒット曲のシングル盤のB面に収録されてる隠れた名曲を探して取り上げて流して雑談して楽しもうとゆう音楽ラジオ番組です。

特に昭和の歌謡曲が多いです。
トイレで使ってたポケットラジオが壊れて近所のヤマダ電機に行きまして買い替えしました。
新品で買った無名のメーカーの安いラジオはやはりチープで半年ももたなかったわ。

今回は家電屋で買える安いポケットラジオにしました。
税込みで1400円でした。
「オーム(オーディオコム)」製のラジオです。
とりあえずはメーカーの1年保証があるので途中で壊れても保証はありますね。
>>[51]

オーム電機の電池チェッカーと、デジタル温湿度計を持ってます。
>>[52]

実は僕も家電量販店で安いの探すとこのオーム製の商品見かけて安くて買いやすいのでよく買ってますよ。
色々と商品出てて故障も少なくて特に近所のヤマダ電機で見かけてます。
またまたプログレのラジオ番組の情報です。

実は急だけど今日の4月12日の夕方の6時〜6時50分まで「アルフィー」の高見沢さんと坂崎さんとでプログレ特集のラジオがNHK-FMで放送です。
どちらもプログレ通だから盛り上がると思います。
今回は「ピンク・フロイド」の特集だそうです。
約1時間の放送なのでぜひ聴いてみて下さい。
もし逃してもradikoで登録してたら見逃配信が聴けます。
プログレの番組少ないのでファンとしてはありがたいですわ。
今回はradikoのFMラジオの放送でも聴けるAMラジオの番組で山陰地方で放送してるローカルな番組です。

午後はドキドキ! 
月曜〜金曜まで午後1時〜3時55分まで放送してる島根&鳥取のネタがメインのローカル放送の内容の番組で毎日パーソナリティーは日替わりです。
BSSのアナウンサーで結成されてるパーソナリティーが話題もネタも豊富で雑談が多くて音楽はほぼなしです。
最近BSS山陰放送も聴くようになりました。

radikoがあればスマホ&PCで聴けますよ。
早見沙織さんのラジオの声を、ちょっと聞きましたよ。
こちらのFM局でも、ネットされてました。
>>[56]

僕も楽しみの番組で毎日寝起きに聴いてます。
トークが多いとファンとしては嬉しいですけどね。
聴けたみたいでよかったです。手(チョキ)
今朝4時からのFM、関口舞さんという方でした。
なんだか、早見さんと並ぶくらい魅力的な人です。
>>[58]

そうですね。
金曜だけは「関口舞」が担当してます。
声だけは癒しボイスですよね。わーい(嬉しい顔)
今、ラジオを聞いてたら、ARROWSという番組が始まったんですが、この番組は御存知ですか。
日曜6:00〜9:00の放送のようです。
>>[60]

ご存じないです。
僕は日曜も地元のFMラジオ聴いてます。
音楽番組が好きでよく聴いてます。
面白い番組ならいいですね。手(チョキ)
>>[61]

テレビやラジオ、意外な出会いが楽しいです。
この番組は、パーソナリティーの人の声質が気に入れば楽しめそうですよ。
今日は県外のラジオ放送を見つけて聴いてます。
radikoの見逃し配信です。
毎週土曜の夕方放送の6時半〜7時までの30分放送でパーソナリティー(田中みな美)

ガスワンプレゼンツ 田中みな実 あったかタイム
TBSラジオで放送中です。
トークだけのゲストとワイワイ交流の雑談番組です。
かなり面白いネタの放送ですね。わーい(嬉しい顔)
僕の大好きな「プログレ音楽」特集したラジオ放送の特番を見つけました。

2023年8月6日の日曜日の夜7時〜8時までの1時間の時間帯でイギリスのプログレッシヴ・ロックの特集する音楽番組みたいです。

放送が北海道のFMラジオなのでこれはradikoじゃないと聴けない感じです。
特番で放送の予定です。
「日曜日のおせっかい〜プログレ大集合〜」とゆう番組名だそうです。
僕は楽しみに聴きたいと思いまます。

60年代〜のプログレ特集なので多分、初心者向きの番組のようですね。
日曜が楽しみです。
聴き逃してもradikoなら見逃し配信で聴けますよね。
1時間番組なので長い曲は掛からないかも。手(パー)

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日々の趣味を満喫する友の会 更新情報

日々の趣味を満喫する友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。