ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日蓮原理主義を破折する会コミュの律国賊の邪説を破釈する

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【律の教えは、釈迦在世の正法時代の法であり、小乗教の250戒などの戒律を根本の教義としている。日本では像法時代の中頃に、衆生の機根を調理する為に広まった物で、これらの戒律は末法の衆生の機根には合わない物であり、現実から遠離した世間を誑惑させる教えである。この様な戒律を説いて清浄を装う律僧は人を惑わし、国を亡ぼす国賊である】と言う事であるが、律は小乗仏教の基礎重要項目であり、小乗仏教修行者が遵守すべき戒律である。禅行と並ぶ釈迦時代の仏法の重要項目であるが故に、国賊となる理由が全く見当たらなく、難癖、ケチ、因縁をつけているとしか言いようが無い。法華経成立以前の経典や修行法は、「方便」であって末法では邪教となる、と言う教義は全くの邪説で、仏教の歴史や教学から見てデタラメである。大乗経典の法華経が唯一優れている根拠は無く、法華経は小乗、大乗、念仏、禅、真言、律全てを包括して容認している。仏法は小乗から始まるが故に小乗仏教の基礎項目である禅、律は切り離せず、真言や念仏も大乗経典の重要項目であり、阿弥陀や大日如来は大乗経典に必ず登場する。故に律国賊を含めて四箇の格言は根拠が無く、デタラメ、いい掛かりもいい所である。

コメント(4)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日蓮原理主義を破折する会 更新情報

日蓮原理主義を破折する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング