ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

門司港コミュニティ♪コミュの松永文庫の松永さんとトーク(with ピロピロピロリ)10月16日14:00〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
門司港昭和レトロ館企画
松永文庫室長、松永武さんとトーク
with 北九州市立大学 ピロリスドー(観光社会学)

 テーマ:観光開発と観光地イメージの変容―――
門司港レトロ地区開発以前にレトロ地区がどのように表象されていたのか
日時:10月16日(土)14時から16時半まで
  1984年のNHK銀河テレビ小説「港駅」鑑賞し、観光開
発される以前の門司港の表象について語り合います
場所:門司港昭和レトロ館2F
参加無料、自由  一方的な語りではなく、みなさまと話し合います

参加希望募ります。

(11月27日(土)には、第2弾「ぐるっと海道3万キロ」のな
かの門司港イメージについてを予定しています)


コメント(18)

>>1984年のNHK銀河テレビ小説「港駅」鑑賞

これはなかなか素晴らしい映像です。
廃止された西鉄路面電車も多々登場します。
ただ、行きたいのですが、その日にちが…  すんません。
とても興味深い!
是非参加させていただきたいと思います。

」港駅」ヒロインの女の子かわいかったなあ・・・(ワライ)
あれ?

ピロピロピロリさん、HNかわったの?

参加。のよてい。
松永さんが迷惑でなければ、会場なり近所なりでこれ展示しときましょうか?
http://mojiko.com/2006_my_old_80s_photo/index.htm
バナナマンのウクレレ漫談とウクレレたたき売りが前座にあると受けるかも。
むちゃむちゃ興味があるのですが、当日はオートポリスに行っているため参加できません。

次回は参加したいと思います

・・・が11/27はレトロマラソンの前日ですねぇ。

参加はちょっと微妙ですあせあせ(飛び散る汗)
>是非展示しましょう。

昭和レトロ館って栄町のアーケードのあそこですよね。
あそこの管理者に、壁面を一面借りたい旨ご連絡ください。OKが出れば私がもっていって貼ります。サイズはA3ノビサイズです。
まだ開催日まで余裕がありますから、前後一週間くらい展示可能かと。

港駅の収録の頃は、胸を病んで門司病院に入院していました。目を痛めて入院した後輩と見舞いに来た連中と、「しっかりろ、中村様(主人公役の中村雅俊)に秘孔を突いてもらったらお前の病気は治るぞ」とかアホな馬鹿話(当時は北斗の拳が大人気だつた)でロケ現場の真上の階で連日盛り上がり、ついに面会謝絶の処置を病院から言い渡されました・・・。
懐かしいなぁ^^;
16日は仕事です。
今のところ、私が準備可能なのは14日です。
17日はレトロカーミーティングですから、夕方遅くまで片付けにいけません。
無理かな。
14時〜15時半まで参加したいと思います。
その後用事があるので、早退させて頂きたいのですがOKですか?
遅れそうです。
なんとか間に合うよう頑張ってます。
久々に見る、動画の路面電車画像に釘付けでした!
貴重な資料映像を見させて頂き、ありがとうございました。
松永さんのロケの裏話も良かったです。 苦労されたんですね…。
今回このような貴重な集まりを設けていただき、ありがとうございました。

とても興味深いお話をお聞き出来た事、感謝しております。

次回も楽しみです!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

門司港コミュニティ♪ 更新情報

門司港コミュニティ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング