ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

越後妻有アートトリエンナーレコミュの『船、山にのぼる』4月公開!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2000年に「河岸段丘―ノジュール」http://www4.ocn.ne.jp/~phstudio/tumari.html が越後妻有に設置され、現在はBankART妻有を運営するPHスタジオのドキュメンタリー映画が公開されます。
タイトルは『船、山にのぼる』。

たくさんの木が、船になって、森に帰っていく・・・・。

ダムに沈む村と数十万本の木々。その木を使って、船を作り、ダムに溜まった水で山にのぼらせるー。そんなアートプロジェクトのドキュメンタリー映画です。

横浜のBankARTを運営する建築家と美術家からなるユニット「PHスタジオ」が12年間越しで取り組んできたアートプロジェクト「船をつくる話」(灰塚アースワークプロジェクト)が映画になりました。

それが映画『船、山にのぼる』です。4月、ユーロスペースにてレイトショー。
是非、ご覧ください。

○『船、山にのぼる』ホームページ

http://www.fune-yama.com/

○「PHスタジオ」(&映画『船、山にのぼる』)コミュニティ

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2839803

コメント(10)

越後妻有アートトリエンナーレのディレクターである、北川フラムさんから、映画『船、山にのぼる』にコメントが届きました。
ホームページに掲載してありますので、ぜひ、お読みください。

『船、山にのぼる』 http://www.fune-yama.com/
予告を見ただけで涙が泣き顔

ちっ(怒った顔)見に行きます!!
(新潟在住の方へ)
『船、山にのぼる』が下記のように上映されます。ぜひ、足をお運びください。

●11月15日(土)18:00〜(上映後トークイベント「アートプロジェクトが紡ぐもの」あり、監督・本田参加。)
●17日(月)〜21日(金)(?14:40〜?18:20〜)
場所:新潟・市民映画館シネ・ウィンド(025-243-5530)
詳細 http://www.wingz.co.jp/cinewind/
昨年、映画館で公開されました、PHスタジオのアートプロジェクト「船をつくる話」を描きました、ドキュメンタリー映画『船、山にのぼる』がDVD発売されました。ぜひ、ご覧ください。

『船、山にのぼる』 http://www.fune-yama.com/
DVD絶賛発売中!
●2009年10月31日 発売開始。(BankARTショップにて発売中)
●定価:\2,400(税別)
●発売元:BankART1929 http://www.bankart1929.com/
●DVD特典:予告編、小冊子(40P)
●英語字幕版も収録。(リージョンオール、NTSC)

※通信販売ご希望の方は
 ・希望タイトル(「船、山にのぼる」)
 ・枚数
 ・お名前
 ・ご住所
 ・電話番号
をお書きの上、下記までメールにてご連絡下さい。
追って振込先をお知らせいたしますので、入金確認後、発送させて頂きます。
(振り込み手数料はご負担ください)

●お問い合わせ・お申し込み先 (Bankart1929)
info@bankart1929.com
Tel. 045-663-2812 Fax. 045-663-2813

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

越後妻有アートトリエンナーレ 更新情報

越後妻有アートトリエンナーレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング