ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

憩いカフェテラスコミュの皆既月食

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回の月食は高い位置になるようなので岐阜公園へ行きました。
到着すると驚いたことに既に100人ほどが三脚を立てています。
岐阜市の広報のカメラマンも、テレビ局の中継クルーも来ていて大変な賑わいでした。

あまつさえ隣で男性がカメラを盗られたと110番していて警官も来ました。
「少し離れたら三人組がカメラと三脚を持って走って逃げた」と…。

城のライトアップと月食の明暗差に興味があったのですが、過去写真はまちまちの設定で直感的に撮っているためまるで見当が付きません。
皆既月食はやはりライトアップよりも格段に暗く目では楽しめるのですがカメラで同時に撮るのは難しい。

皆既はかなり高い位置で縦構図は大変疲れるので天王星食はあきらめ帰路につきました。
振り返るとテレビを見て来たのかギャラリーが数100人に増えていました。


コメント(8)

ライトアップされたお城と皆既月食。
すてきな組み合わせですね。

赤みを帯びた月が幻想的な雰囲気です(*^^*)
>>[1]さん
コメントありがとうございます。
1枚目は岐阜城を見た目の明るさにすると月は白飛びします。
2枚目は月の暗部を少し赤く撮ると城が露出オーバーになります。
3枚目は暗さに慣れた肉眼で見た赤い月ですが、岐阜は上が白っぽく写っています。名古屋でUPされた写真は均一に赤く、神戸の人が撮ったものは下が白っぽく写っています。謎です(笑)

どっちも妥協した高く上ったときに撮ったものを添付しますが、そこそこです。

>>[2]
私ではない建築士の方が撮られた写真が岐阜市の観光ポスターになって評判です。
テレビ局のアナウンサーは月よりも岐阜公園に集まったカメラマンの数に驚いたようです。
興奮した説明のあと「これからご紹介しますー(長音記号1)」と私たちにテレビカメラを向けて放送しました。
信長まつりのキムタク騒ぎに続く岐阜の珍百景になりそうです(笑)

岐阜市の観光PRポスター
https://only-select.jp/info/1325/

こんばんは、夕やみに浮かぶお城と

赤みを帯びた月がなんとも神秘的ですね^^

>>[3]
日本各地でいろいろ工夫した写真が出ているようです。
東京だとスカイツリーと組み合わせた写真が目に留まります。
ただ月の明るさのために難しく、バリバリの合成写真が多いと思います。
夜景はISOを下げると数秒のスローシャッターになります。
月は露出オーバーになり白飛びします。
岐阜市の観光ポスターもそうですが、RAWで撮ってホワイトバランスを変えて黄色く撮り、合成したものと思います。
まあ、写真作品としては許容されてますが。

いろいろやってみるのも面白いかもしれません。



>>[6]
毎年、中秋の名月の日は、長良川右岸の都ホテル前のジョギングコースには大勢のお月見の人が「城と月」を見に集まります。
近くに大きな市営の駐車場がありますが、車は数台しか止まっていません。
多くは遠方からの観光客のようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

憩いカフェテラス 更新情報

憩いカフェテラスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング