ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

初心者だけどギターが弾きたい🎵コミュの自己紹介とご挨拶🎵

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

当コミュニティ主催者のkeiと申します。

閲覧して頂いて
ありがとうございまするんるん

一体、どんな人なの?
と思われている方が殆どだと思いますのでこちらで自己紹介とご挨拶をさせてください。


遡ること、幼少期
テレビで楽器を演奏する諸先輩方を
見て、コレ(当時はそれが何かすら
理解してなかった)
になるexclamation

と決意し、(たつもりで)小学校に進学。

音楽の授業でお歌のテストを受けると
先生が首を傾げるくらいのモノを
披露してしまう。


きっと余程酷かったのであろう
(>_<)

この事件をきっかけとし
音楽の事は完全に忘れて
他の事に興味を示し
そのままダラダラと
中学校に進学する。


中学2年生の時、
親の手伝いやらなんやで
お小遣いをため、足りない分は
誕生日ブレゼントという事で
ついに念願のギターを購入。

教則本とにらめっこしながら
独学でギターを弾き始める。

高校に進学すると
学校の仲間と
ハードロック系
(LOUDNESS、ANTHEM等)
のコピーバンドを結成し
高校2年生の春
遂に、ライヴハウスにて
念願のライヴを行う。

以後、年一回程度のライヴを繰り返す。

高校卒業後は
色々なアルバイトをしながら
ゆるくバンド活動をする。

その後の何年間かはスタジオにも入らず
自宅にて好きな曲を弾いたり
コピー、作曲をしたりといった程度になる。

そして、人として
ちゃんとした会社員になる。

時は過ぎ、30代後半であろうか?
このままではイケナイと自らを鼓舞し
再び、音楽活動をしようと
SNSやらメンバー募集や何やで書き込みをすると、
某コミュニティのからお誘いを
いただき参加させてもらう。

初のセッション参加。
内容はB'zセッションでした。

初参加であると同時に
主催者さん以外、知り合いのいない状況にも関わらず、持ち前の方向音痴を
遺憾なく発揮し、道に迷い遅刻。

スタジオ入り後の
セッティングを終え
自己紹介タイムの時に
この上ない絶好のタイミングで
スタジオの扉を開けてしまい
大注目を集める。

主催者さんの粋な計らいで
扉を開けたままの状態で
自己紹介をすませる。

そして演奏する為に
機材を出すも、面倒だったので
(重たいし)
非常にシンプルな持ち物で行った故
男らしいシンプルなセッティングで
大絶賛されるが
それと同時に、
一体、この人はこんなに少ない機材で
どんな凄い音を出すのだろうと期待させてしまう。

ハッタリの重要性を痛感する。

コレが功を奏したのかは
定かではないが
セッション参加後に
幾つかのバンドさんからオファーを
もらい、久々にライヴハウスのステージに
(///∇///)

その後、自分主催の
セッション、イベントライヴを
ゆる〜く行っております。


そして、以前より
ずっと気になっていた事の一つ。

教則本や、How to本等の難易度の高さを疑問に感じ
もっと解りやすく、楽しく、ゆるく
身近に伝えられないかと思い
2019年 12月より
仲間のお声掛けをもらい、
背中を押してもらいながら、
kei@ギターの先生 として
初心者さん、これからギターを
弾きたい人の為のギターレッスンを
始めました。

ボクがギターを弾き始めた頃は
情報や知識を得るには
音楽雑誌等、教則本くらいでしかなく
映像もあったかな?(微妙)

今と比べるとお粗末だったと感じています。

しかしながら現在では
逆に情報過多となっていて
どれをチョイスするのか?

が、非常に難しくなっているように思います。

そんな中、
何度も遠回りや失敗を重ねながら
それによって得られた
情報、知識や経験をみなさんと共有し
なりたい自分になる。
なりたいギタリストなる。

そんな有意義なGuitarライフを
共に過ごせたら幸いです。


質問等ありましたら
どうぞお気軽にメッセージしてくださいね。

最後まで見ていただき
ありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

初心者だけどギターが弾きたい🎵 更新情報