ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「ちむどんどん」コミュの(各週別トピ)第9週 6月6日(月)〜6月10日(金) てびち!てびち!てびち!! の感想(NHK朝ドラ『ちむどんどん』感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
week #09 6月6日(月)〜6月10日(金) てびち!てびち!てびち!! の感想をお願いします。

▽▼↓共通参加の多い関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6369843
↓記憶クラクラコミュ(ドラマトピ有り)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890518
↓朝ドラ総合
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
↓優しい気持ちを大切にしたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2113977
↓どこでもドアがあったらな〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=797751
↓ま月(顔つき)、明日夕方街並み(夕焼け)があるさ。私、俺。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1346313

※こちらは朝ドラ「ちむどんどん」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓冒険天の川コミュ「ドラマトピ」Part⁻3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=97860702
などにどうぞ。

※ルールはこれまでと同じ。ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で8時12分に放映する内容を8時10分に投稿しちゃダメ。8時03分の放映内容を8時03分に投稿するのはオッケー)。

コメント(216)

 ニーニーおめおめと養豚場に戻ったか。
 前借りしてるんだからその分働いてもらわないとね。
 猪野さん、これからも前借はもちろん給料も現物(豚)支給して、現金は渡しちゃだめよ。

 お母ちゃんは結局賢秀にお金を渡したみたいですが、そのお金はまた叔父さんか善一さん辺りに拝み倒して捻出した? 息子とはまた別なタイプのシャッキング!
 ときに大量の紅茶豆腐、共同販売所で何か買ったらオマケに付けるとか。
 モノが悪くなければゴーヤーマンみたく、ジワジワ売れて来るかも。

 足てびちじゃないけど、おでんに鶏の手羽元を入れるの好きです。
 よく煮えたお肉がお箸でつまんで取れるほど柔らかくなってるのが。(もちろん牛すじも!)

>>[177]

おでんに手羽元!
いいですね!
手羽元好きなんで。
今度ためしてみます。
6/10録ちむ。

暢子は基本に立ち返り、一般的おでんに豚を取り入れて屋台を繁盛させ、房子オーナーに認められて、フォンターナに復帰。
金曜日には成長をみせるんだね。
また月曜日に戻らないでね。

賢秀ニーニーは、我那覇にお金を持ち去られて、ようやく事態に気づき反省。
千葉の猪野養豚場に戻ったんやね。
お母ちゃんは15万円、やっぱり貸していた(゚o゚;;
賢秀から暢子に手紙が届き、お母ちゃんに送ってと頼まれた現金は600円。うーん、少ないあせあせ(飛び散る汗)

良子ネーネーは博夫が迎えに来て、話し合って元さや。ハイハイ、晴海ちゃんのためにもそれが一番いいね。

問題は歌子。職場復帰したばかりで、ファイル持っていたらまた発熱?倒れ込んでしまう。頼むよー、大きな病院へ紹介状もらって診てもらおうよあせあせ(飛び散る汗)
プロレス!!!

仲間は結局、長男に銭送ってたらしい。
もうね、、、
親の責任放棄レベルでいうとコイツか三田佳子かって感じだね!

困った時はお互い様、家族なら尚更らしい。
もう、絶句です、、、
頭の中が超高校級の花畑で広がってるな!

そんな中、山田がやって来た。
優先順位を考えたようで良子姉と娘が大事らしい。
だろうね!
というかさ、山田そこまで悪くなくない?

旦那が家事育児してくれないからって実家に帰ってきたわがままな娘が
言うほど悪くもない旦那に頭下げさせてるのを見て何も言わない。
むしろ微笑ましい様子で見てるとか
ヤバすぎるだろ!

何か悪いものでもやってるんじゃないかと疑ってしまうわ!

暢子は普通のおでんを作ったら
客が戻ってきたらしく
それから1月大繁盛。
いやいや、もうね、、、
このドラマ、プロレスと同じじゃん!!!

原田が登場。
要約すると合格の模様。

原田の妹は暢子と同じくらいの歳だったらしい。
なるほど!
エピソードとしては…薄い
これから加わることに期待!

そういや長男はまた同じ養豚場に戻った模様。
いやいや、給料前借りしたままバックれた人間を雇う???

さてさて来週の展開は如何に?!
色々言ったけど賢秀は根本は完全に悪い人間では無いと思います。アベベとアババをかわいがっていたし、千葉の養豚場の豚に触れ合っているうちに少しは変わっていくかもしれない。現にアメリカでは非行少年に犬の世話をさせて更生させるプログラムがあり成功例も存在しています。
次週予告メモ。

第10週「あの日、イカスミジューシー」

暢子「肉か 魚か。」

二ツ橋?「ほれてる。」
暢子「誰が 誰に?」

二ツ橋「私の人生は 醜い!」

暢子「オーナーと三郎さんは…。」
房子「お黙り!」

優子「幸せになることを諦めないで
生きていかないといけないわけ。」

良子「認めないつもり?」
博夫「そうは言ってない。」

暢子「アキサミヨー!
ついに うちがストーブ前?」

ん?
大人の恋バナも出るのかなぁ?
>>[170]

「1週間続けて黒字にしたら合格」とオーナーは言ったのであって、1週間の期限で屋台にいる約束じゃないはず。
普通のネタのおでんにして1週間繁盛させることができたのがようやく1ヶ月経ったころだったってことじゃないですか?
>>[170] 続き

あと、紅茶豆腐をフォンターナに置いて行ったのは暢子でなく、賢秀ニーニーです。
以前、皆んなの賄いタイムに暢子に案内頼んでニーニーがフォンターナに紅茶豆腐持ってきた回がありましたし、今回「暢子、兄貴が置いてった「紅茶豆腐」不味いぞ」って言っていましたよ。
兄貴の尻拭いさせられる暢子も気の毒ですねあせあせ(飛び散る汗)

>>[171]

「ストーブ前」は、暢子のフォンターナ入職の頃に説明がありました。
主に二ツ橋料理長が担当しているのが、ストーブ前で、メインディッシュの肉などを調理していました。

…そこへ暢子が?なんか思っていたより早い出世だなぁ(^◇^;)
賢秀day

養豚場に再び戻ったのは良かった!
親父さんいい人そうだし、佐津川愛美可愛いし、このまま婿に‥
ならないかしら‥?
>>[185]

説明ありがとうございます。前菜と賄い当番を任されてから数年で、二ツ橋さんのポジションですか? 信じられません。諸先輩方が経験した後に、順番が回ってきただけだと思いたいです。
10日金曜日
今日は、千葉養豚場の中原氏&佐津川さん父娘、歌子の会社先輩 細田さんの出演ありました(^o^)
我那覇トンズラで賢秀やっと気づいて心入れ替えた?歌子の体調が心配…
房子オーナーの笑顔も見られ暢子は銀座の店に戻り、
前菜を任されるまでになりましたスマイル

おでんにテビチ入れると豚骨ラーメンみたいなコクがあるダシが取れるのかな?雪降るような寒い夜には、たまらん味なんだろねースマイル

余談、我が家では、スーパーで手に入りやすい鶏手羽元をアク抜きしておでんに入れます顔(笑)
骨付肉は煮込むと身がホロホロほどけ柔らかくなって美味しいスマイル鰯ツミレも昆布もいいダシ出るので欠かせませんスマイルコンビニおでんは牛スジ肉や蛸足あるねスマイル
>>[167]

てびち(沖縄風豚足)じゃなくて、普通の豚足は昔食べたけど、美味しいですよ。
初めてだったら、評判がよくて賑わっている居酒屋さんで注文するといいかもしれません。

お母さんは、本当ににぃにぃに甘過ぎですねえ。
豚足は台湾料理店で食べられますよ。五香粉(八角?)の香りがいいんですよね。
今日見逃しました泣き顔
暢子はおでん屋を立て直して、イタリアンの店に戻ったんですか?
でも料理人、それもあくまで小間使的な使い方しかする気が無い暢子に経営手腕を学ばせるとか、支離滅裂ですよね。

ニーニが養豚場?
アベベとアブブ?アボボ?はどうなったんでしたっけ? 片方はニーニが食べちゃったんでしたっけ?
>>[192]

アベベとアババの2匹ですね。
第4話で、アババは比嘉家の皆とお客さん二人で食べてました。
>>[193]

ありがとうございます。
アベベの方はまだ生きてるんでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
>>[184]

なんか間違いだらけな感じですみません・・・
しっかり見てるはずなんですが・・・
しかしにぃには、ドラマのピエロ役なのか何なのか、
見ててイライラします・・・正直な話。
子供の頃は、そんなんじゃなかったのになぁ・・・
>>[194]

そこまでの記憶は無いんですが、正月に食べるとか食べないとか言ってた気が。
アベベは、今も生きてるとしたら10数歳くらいだと思うので、食べられちゃったかもしれません。
>>[192]

見逃した人の為の、ネット配信ってなかったでしたっけ。
お金がかかるのかな?

私でよければ、簡単なあらすじはかけるかな。
 常日頃は民主主義や男女平等を標榜しつつも、いざとなると色んなしがらみに囚われて実行が伴わないことに後ろめたさを感じている博夫、女に世話ばっかり焼かせながら、文句を言うと女のくせに!と声を荒げるニーニーみたいな男性が多かった当時としては、まだマシな方なんでしょうね。
 尤もそうやって妻に頭を下げて夫自身は幾らか民主的、平等主義者になったとしても、彼等を取り巻く社会はそんなに劇的には変らないんで(最近になってやっと少しは変った?)、良子は今後もキレて実家に帰っては博夫が迎えに来るのを待つ・・・ということを繰り返して行くのでしょう(子供が学校へ入ったらそれもできなくなるから今の内)。
 
>>[196]

確かに、豚の寿命がありますねあせあせ(飛び散る汗)

共同売店の猫はいつまでもいるみたいですけどw
>>[197]

例えばフジテレビだとFODとかあるんですけど、NHKは契約がどうのこうのとかあってややこしいですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

簡単なあらすじでも書いて頂けたら助かりますわーい(嬉しい顔)
金曜日

養豚場の猪野さんの娘はスカーレットに出てましたよね〜!
なんか他の朝ドラで見たことあるな〜と思って。
たしか喜美子が荒木荘で働いてる頃に医大生だった…名前忘れた。
その彼が一目惚れした女性ですよね。
喜美子「もうチューするんですか〜!」の人。

違うかな…
>>[200]

それでは、第45話金曜日を。

お母ちゃんは、にぃにぃにお金を送っていた。
良子夫妻は仲直り。
おでん屋台は大盛況。
オーナーがやってきてアドバイスと高評価。
フォンターナに復帰。
暢子は料理人として少し成長。
にぃにぃは養豚場で働いている。
歌子が倒れる。

ちょっと簡単すぎたかな。
>>[203]

いえいえ、ありがとうございます!
フォンターナに復帰したんですね。

えーー、良子はあの沖縄式男尊女卑野郎と仲直りですか。。残念(をい)

萌歌ちゃん倒れたって何がexclamation & questionふらふら
>>[205]

歌子は、いつもの病弱な感じだったかなあ。
何だか、立ちくらみみたいでした。
今日のラストシーンだったので、来週に大きな動きが来るかなあ。
以前、沖縄県人会長が医看に診せろって言ってたけど、看てもらってないのかな。
BSで土曜AM9:45〜11:00で、一括再放送されますよ。変わっていなければね。
NHK+なら、本人又は世帯主が受信料を払っていれば
1週間無料で見逃し番組など観られるそうですスマイル
手続きはホームページ、又は時々TVで案内されるQRコードから簡単に出来るそうです顔(笑)

BSでは明朝9:45〜11:00今週一週間分放送ありますスマイル
暢子、自分の傲慢さに気づけて、おでん屋さん立て直せたし、ひとまず
めでたしですね。

良子もいちおう仲直り。でも、こういうシーンって男性が謝って終わる
ことが多いけど(ドラマだと)、女性側っていっさい間違ってなかったの
かなって思ってしまいます。なんか、意地張っちゃったとか。

賢秀もだけど、優子がまず世間を知らないとって思ってしまいました。
やっているのは助けるではなく甘やかすだから。ところで飲み物を
ただ瓶詰めしたような物って、日持ちしないと思いますけど大丈夫だった
のでしょうか。

賢秀は養豚場へ。養豚場の気の強そうな女性とは合いそうだし、あんな
感じの女性にはコントロールされそう。これで立ち直ってほしいです。

歌子はまた倒れちゃった。

家族が多いので場面も多いですね。
ニーニーは、豚と縁がありそうですね。
アババ・アベベを飼育した、新しいズックをダメにされた、アババが料理になった、テビチで喧嘩して母に怪我させた、千葉の養豚場でお世話になった、暢子のテビチで立ち直った、いま千葉の養豚場で調教?されている、などなど豚との縁が続いている。
豚は金運アップの守り神だから、いつか借金返せるようにチバリヨ〜!
ニーニーの口癖
「ピッグ(豚)なチャンスをつかむ」
やっぱ、豚つながり! あはは。
>>[166]

「てびち」って何でしたっけ?あせあせ

全然関係無い言葉なのに、なぜか「ひでぶっ」を連想しちゃいましたw
ついでに「ひでじい」もげっそり
今週も賢秀にイラッとさせられましたあせあせ(飛び散る汗)
我那覇をまた信じるなんて!!
そして、またお金を送る優子。
ありえない!!
そんなお金あったら歌子を大きな病院連れていって欲しい!
賢秀は多分最終回近くになったら豚関係で成功しそう。
佐津川さんの役と結婚したり?!
でも、それまではまた紆余曲折あるんだろうな。
来週から暢子が何故かまたダウンへアで仕事してた。
髪はくくって!!
>>[212]
「てびち」は豚足の煮付けです。
てびちは沖縄の郷土料理で
豚足を柔らかくなるまで煮込み
味付けしたものです。豚
それにしても、アババが食卓に上がってるって分かった時はあれほど動揺してた比嘉4兄妹が、豚の形が露骨に分かる、足てびちはあまり気にせずパクパクと、取り合うほど食べていたのがちょっと驚きでしたね。
賢秀が「なんでアババを殺したんヤ!?」と言い
「家族と縁を切る」と言うのかと思ったら
「オレにアババのてびちを食わせろ!
 食わせないのなら オレは家族と縁を切る」
と言ったのには少し驚きました。豚

ログインすると、残り177件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「ちむどんどん」 更新情報

連続テレビ小説「ちむどんどん」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。