ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[公式]mixiからの質問に答えようコミュの18歳の頃の楽しかった思い出を教えて!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キャンペーン3週目の mixi からの質問として新しいトピックを作成しましたぴかぴか(新しい)
引き続き下記の質問トピックへの投稿をお願いしまするんるん
https://mixi.jp/view_community_announcement.pl?comm_id=6370893&id=98378666

【2022年3月18日 追記】
---


18歳というと多くの方は高校3年生、大学1年生、新社会人1年目などの年代ですが、みなさんはどのような思い出を持っていますか?

「mixi からの質問に答えて当てよう!」では、18歳の頃を振り返っていただき当時の思い出について聞いてみたいと思いまするんるん

いつも一緒に過ごしていた友だちとのこと、卒業の思い出作りでしたことなど、楽しかった思い出についてコメントで教えてください (^^)v
お待ちしています!


◆トピックのルール ◆
・1人何回コメントをしてもOKです。
・他の方のコメントへの「コメント返信」、「イイネ!」をしてもOKです。
・ご自身で「18歳の頃の思い出」の投稿がなく、コメント返信だけの投稿は抽選の対象外となります。
・出会い目的、参加者同士のトラブルになるような投稿はしないでください。
・トピック内で参加者もしくは参加者同士のトラブルが確認できた場合、管理人より退会措置をとることがあります。

コメント(335)

高3の受験生でしたが、入試は面接のみでした
18歳の頃は自衛官に成り立てで、
キツイ訓練に耐えながらも
4年間勤務して任期満了退職して、
現在の職業に従事してますあせあせ
野球部だったので練習!試合!そして大会。当時のチームメイトとは今でも交流があります。
学費を払いながら大学に通わなくてはならず週6で働いていた。
生活は苦しかったけど充実しすぎていた毎日が楽しかった。
高校生
そして地元を離れ 大阪の大学へ

過保護な両親の監視下から 解き放され サークルの合コン合ハイ(合同ハイキング)三昧のスタート

人生最大のモテ期到来!!
(´∀`*)ヶラヶラ
丁度大学に入った頃なので、新しい生活かな。
現場仕事資ながら彼女と共に生活したコゾウ
18歳の時に花の国際・万国博覧会4回、行きました。

日本航空のスカイレストラン(機内食)を2回、食べられた事です。

今年列車乗ったり、ジンギスカン食ったり、今月忙しい
学園祭の前夜祭でお酒とっくり(おちょこ付き)呑んで(時効🤣)当日行けないという泣き顔皆んな未成年なのにヤンチャだったなぁうれしい顔
今の子供達にはナイショです🤣🤣🤣
18か…。
確か酔っぱらって住みかアパートの階段から転げ落ちて病院行ったな…あせあせ
大学入って間もない頃だったので、ありとあらゆることが楽しかったな…と思い出す。
30年前のことだけれど、今でも実感を込めて回顧できます。
親元離れて、寮生活。遊べるつもりだったけど、専門学校のカリキュラムが、タイト過ぎてそれどころでは無かった。。。

この2年間は、寝ても覚めてもそれだけに集中させてもらいました。

今の自分があるのは、18からの知識と経験があるからです。

学業をおろそかにして🤣レディースバンド(死語🤣)に打ち込んで青春時代ギタームード楽しかったなぁ❣
車とバイクの運転免許を取ったことですかね?初愛車はくたびれた軽で確か日本酒一升分の価格だった気がします。
学校祭の仮装行列の準備を遅くまでみんなでやった。
SNSが無かった頃で、アニラジにリクエスト投稿したり、雑誌で趣味友達をさがしたり、文通したり。
形が変わっただけで、やってることは現在と同じかも。
絶賛浪人中でマジでクソ時代だったな〜何一つ面白いことなんかなかった。とはいえ無事大学入ってからは楽しくやらせてもらえました。
高校卒業後、上京して!会社で勉強させてもらって学生のような生活!毎日のように遊び歩いて!
本当、何もかもが楽しかったし、怖いもの無しの毎日だった!
年度は意識せず1986年と考えます。
Greatest love of all / Whitney Houston
Walk of life / DIRE STRAITS
Kyrie / MR.MISTER
Sara / STARSHIP
Papa don't preach / Madonna
Invisible touch / GENESIS
Amanda / BOSTON
名曲連発でした。
この頃はアンチおニャン子だったので、J-POPはCHA-CHA-CHA / 石井明美ぐらいしか分かりません。
それが年末の渡辺満里奈をきっかけにおニャン子ズッポシになるとは…
高3の時は、学校は別に楽しくなく
部活動を終了して早く家路につく生活になり間食が増えどんどん太っていった。家に帰ってからは当時ハマっていた大好きなバンドの歌を聴きまくって没頭できた
教習所に通い、なかなか合格できず当時は教習所の話をするのがとても嫌だった
年末年始に郵便局の仕分けアルバイトを経験。こんなに楽しい仕事ならまたやりた〜いと思った
就職して正社員になり何もかも分からず未熟で上司からは見放され同僚との関係も悪くなり毎日泣きながら通勤。それでも冬のボーナス貰うまではと歯を食いしばった。おかげで貯金100万貯まりその後も職場を転々としながらも実家暮らしだったため貯金が貯まり数年後やりたいことが見つかった時に自分の稼ぎだけで実行できたことは良かった
18歳。楽しかった とは言えないが、色々なことを初めて経験して苦い想いをした1年だったと言えよう
社会人となり製造業、ホントずっと立っているのが辛かった、ストップウオッチで作る速さ計られたり辛かった平成になったと思ったら入院意識不明の重体18から20は最悪な人生でした
今思えば、学校は楽しかった。嫌な思いもしたけれど。
思い出にあるのは文化祭の準備期間・前夜祭・後夜祭の楽しさと切なさ。
文化祭ってのは、準備してる時と後夜祭が楽しいんですよ!
アルバイト代でCDラジカセを買った。そしてマイケル・ジャクソンのスリラーを買った。
毎日聴いてました。
文化祭の後夜祭で、大好きだった女の子とふと2人きりになって、校庭の隅っこを自然に手を繋いで歩いた。

なんであの時「好きだよ」と言わなかったのか!
ばか!俺!
俺が18歳って言うと1990年ですね。今よりも毎日忙しくて分単位のスケジュールでした。朝7時過ぎに家を出て家に帰って来るのが、早くて夜10時半。遅いとギリギリ日付跨ぐ位でしたかね。昼間は今のところに朝8時から夕方の4時まで働いて、夜は一部の人は見下す公立の夜間高校に通ってました。うーん。一言で言うならば、やっと1人の人間として認められた歳でしたね。俺の事を名前で呼んでくれたり、学校でも同じクラスの人に挨拶もしてくれたり、足を踏んでもきちんと謝ったりしてもらったりとごく当たり前な事を初めてしてもらいました。とても嬉しかったり、楽しかった歳でしたよ。

ログインすると、残り308件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[公式]mixiからの質問に答えよう 更新情報

[公式]mixiからの質問に答えようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング