ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CareNeTVコミュのProf.岡CCOVID-19特別講義

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2021.12.28.時点の録画:
COVID-19の臨床経過・疫学
モノクローナル抗体治療:併用療法は行わない
抗ウイルス製剤:まず短期投与してからステロイド治療へ
ステロイド治療の考え方:デキサメタゾン6mg/dayは濫用しない、重症時PSL2mg/kg日へ変更、ステロイドパルス療法は最重症時に検討
HBVデノボ、糞線虫などの日和見感染について留意
鑑別診断の重要性:カリニ肺炎の鑑別



コメント(2)

抗ウイルス薬は薬剤耐性出現の恐れがあるから、なるべく使わない方針がいいと感じている。しかし発症早期に投与しないと効果が期待できないから、Prof.岡が言うように、小太りのDMやCOPD患者に狙い撃ちするやり方が妥当なのだろう。そうは云ってもpandemicだから、世界中で投与されれば、早晩Omicronのお化けが出来るのかも知れないが。
デキサメタゾンで炎症を抑えてから、抗ウイルス薬で病原体を破壊する理論は順序として正しいと思うが、そのタイミンが重要だろう。一部オーバーラップさせた方が良いのではなかろうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CareNeTV 更新情報

CareNeTVのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング