ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

朝ドラ「カムカムエヴリバディ」コミュのこんな「カムカムエヴリバディ」は嫌だ! Part-2(NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」ネタトピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どこかの誰かがクスッとくるやつ、

お願いします♪

例↓
・「カッツアイ」のスピンオフ。
・サンドウィッチマンが毎回出演。
・木登りの話。
・出演者が全員マスクで撮影するため、ほぼ誰か分からない。
・気象予報士の話。
・AKBなんとかというグループのセンターを争う話。
・毎朝5分ずつでヒロインが切り替わる15分で、どの5分も冒頭は前回あらすじのリプレイなので、なかなか話が先に進まない。
・ヒロインの父親がテルヲ。

みたいな。

暗い世相を吹き飛ばしてください。
あまり下品だと事務局にID削除されるので注意!

▽▼▽↓関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽▼
↓説明が分かりにくい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=200275
↓LIFE(NHKバラエティ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6241003
↓記憶をめぐる冒険桜天の川癒しコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890518
↓あっ!…オワタ…思わぬ凡ミスする。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=505833

コメント(1000)

勇に「渡航費を出すからアメリカに行って安子さんに会ってこい」
と言われるが
るいは額の傷を見せて 断る。
>>[963] に続いて

勇「るい!まさか、あんこにもそれやったんか!
それじゃ!きっとそうじゃ!
それで、あんこはアメリカに行ってしもたんじゃあせあせ(飛び散る汗)

ガクガク震えながら、るいに言う勇。

それを聞いて、当時の記憶が鮮明に思い出された、るいは真っ青になってへたり込む。

「お母さん、ああ、お母さん!」涙が出てきて止まらない、るい。
ジョーがさっと、るいを支える。

「るい、やっと分かったんじゃな…。
おばあちゃんは、あれからもずっと、
安子さんと、るいを見守ってきたんえ…」
どこからか、祖母、美都里の声が、
聞こえたとか、聞こえなかったとか。
年取った勇叔父さんが目黒祐樹さん。
ということは、稔さんがもし長生きしていたら、松方弘樹さんになっていた?とSNS騒然(笑)
夏の高校野球を雉真家のテレビで見られて喜んでいた桃太郎だけど、結局、自分も甲子園行けなかったってことなんやなぁ。

桃太郎「ええねん。オレ、新しい目標できた。
大叔父さんのコネで雉真繊維の実業団野球部に入らせてもらおうっと^_^」
雉真の勇大叔父さんを見た瞬間

ひなた「くく…鞍馬天狗や!サイン下さい!」
>>[964]
ありがとうございます。
それ、いいですね。
(るい)「あんまり覚えてへんの。
 岡山にいた頃のことは。」

まーそうやろね。18歳からるいの中の人変わってるし、6〜18歳の間のことは、すっ飛ばされてるし。
でも、0〜6歳のるいについてはカムカムエヴリバディ観て予習してきてるから、あんこのおまじないも言えるし、作れるし、英語も話せるっと(^◇^;)
雪衣「るいちゃん、安子さんがいなくなった理由を知らないの?」

るい「雪衣さん知ってますか?」

雪衣「るいちゃん、あなたが安子さんにとどめ指したのよ、前髪をかきあげて  I hate you…」

るい「マジ?」

雪衣「マジ」
高校野球の試合が岡山代表対京都代表で、勝ち負けで勇おじさんと
いきなり乱闘になる桃太郎。
雉真の家が見つけられず迷子になる るい達。

小学校入学前にかつて住んでいた大阪の家に一人で行けたぐらいだから
それはないか・・・。
>>[973]

いやいや、るいは30年くらい迷子になってましたね(^◇^;)
桃太郎が特別推薦枠で雉真繊維に入る
勇「錠一郎さんのジョーはジョー.ディマジオのジョーかい?」

モモタロー
「シューレスジョー.ジャクスンのジョーですよ」

勇「そっちかぁ〜ぴかぴか(新しい)

勇「ここは天国かい?」

モモタロー
「いや、アイオワだよ」

指でOKぴかぴか(新しい)

ひなた「いやいやいや、岡山やろ!」

分かり合えた勇とモモタロー
雪衣 「私が悪いんじゃ、私が美しすぎるから〜罪な女やわ〜」
るい「おばちゃん、盛り過ぎやで」
平成の「御菓子司たちばな」が岡山にあることが、健一さんの孫、慎一くんの買ってきたおはぎのパッケージから明らかに!
再建させたのは果たして一体誰でしょう。

1・終戦後、金太からおはぎを盗んで、金太から「売ってこい」とおはぎを番中ごと渡され、売上げを持って帰ってきて、金太の臨終を看取ってくれた、あの少年。

2.旧・御菓子司たちばなの元職人で、復員してきて再建させた。

3.安子とロバートの子どもか親戚、関係者が安子からあんこ作りを習得し、岡山に来て再建した。

4.その他。

脚本家・藤本由紀さん、まだまだやってくれますなぁσ(^_^;)
安子とるいが再会。
るい「お母さん、なんで急にいなくなったの?」
安子「あんたが大嫌いって言ったんやないか」
るい「そうだったんか」

で、あっさり終わる。
勇と安子が再会
勇「おい!やすこ〜」
安子「あんこや!!」
勇の息子、ノボル役で岡田圭右(雪衣のリアル父)登場
赤坂の甘味処、柏木堂(ひよっこ)であんみつを食べた算太。

店主ヤスハルの前で
「まっじぃ〜あんこじゃ〜」
最終週に登場したロバート役が
デイブ・スペクターさん(^o^;

日本語ペラペラオヤジギャグかっ飛ばし
それ聞いて腹抱えて笑い涙流すジョー
大団円で終了の最終回
勇叔父さんとキャッチボールする桃太郎

「桃太郎くんを複製したい!」

どこからか現れその姿を見ていた ふ久
>>[982]
昇「野球に興味無いので、野球部は閉店ガラガラ〜」
健一の妻の名前が、洋子

アンタ、あの娘の何なのさ!
港のヨーコ、ヨコハマ、ヨコスカ〜るんるん
岡山へ帰省し るいの「I hate you」発言が大月家の皆にバレてしまった表情(あせり)あせあせ(飛び散る汗)

ひなた
「お母ちゃんそこは、I want you〜るんるん
I need you〜るんるんI love you〜るんるん やで 」
今まで大月家が岡山の雉真家に帰れなかったのは……

岡山への交通費がなかなか捻出出来なかったからだった!

算太伯父さん、通帳ありがとう。
これで4人で岡山まで行けるわ。
近藤真彦が美空ひばりに「おばさん歌うまいね」と言った
というエピソードがあるのだが‥
川栄李奈が さだまさしに向かって
「おじさん 英語がうまいね。
 あと おじさん 歌もうまいね」と言ってしまう。
おいおい、さだまさしは歌手だぞ!
※「前野朋哉が大きくなると 世良公則になるっていうのはウソだ!
 前野朋哉が大きくなったら ゼッタイ蛭子能収だろ!」
といった苦情がNHKにたくさん来る。
※ひなたちゃんがラジオ英語講座の平川唯一氏を見ていたのは
死ぬ前の幻影だったとさ。
‥って、そんなのはイヤです!
母 安子を探しにアメリカに飛んだるい&ジョー‥
母を訪ねて20年の歳月が流れた・・
ところが 母 安子はロバートと離婚し
「たちばな」を再建するために ずっと岡山にいたのだ!
るいと安子は すれ違いのまま オワリを迎えてしまう。
終戦記念日の奇跡。

るいが安子の胎内に宿る頃には出征していた稔が、娘るいの前に現れた。

ひなたが、安子とるいの古いラジオ英語テキストを見ていたら、平川唯一先生が語りだした!

そんな奇跡が起きたんだから、

もしかしたらジョーがまたトランペットを鳴らせるようになるかもしれないんと違う?
幻を見るシーン、生きてるのか死んでるのか回想しているのかさっぱり分からん!というクレームを受け、亡くなってる人はおでこに白い三角布を必ず着けて出てくるようになる。
995↑承前

ただし、条映太秦映画村のお化け屋敷を除く(笑)。
>>[996]

ひなたと別れてから実はオバケコスプレにはまってしまった五十嵐。
ひなた「文ちゃん、生きてるの?死んでるの?」
天国の稔が白の軍服姿で娘のるいに語りかけた。

稔「るいのことはお父さんが一番よくわかってるんだけどなあ〜」
吉右衛門と健一の会話

健一「年をとって親父と同じ顔になるとは思わなかったよ」
吉右衛門「いかにも」

ログインすると、残り965件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

朝ドラ「カムカムエヴリバディ」 更新情報

朝ドラ「カムカムエヴリバディ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。