ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「おかえりモネ」コミュの(各週別トピ)5月17日(月)〜5月21日(金) 第1週「天気予報って未来がわかる?」 (NHK朝ドラ『おかえりモネ』感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第1週「天気予報って未来がわかる?」 の感想をお願いします。

いよいよ始まりました!

▽▼↓共通参加の多い関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓優しい気持ちを大切にしたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2113977
↓青天を衝け(放映中の大河ドラマ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6363831
↓心で、手をつなぎたい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2151208
↓アンという名の少女(NHK放映の海外ドラマ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6364642
↓癒しクラクラコミュ(ドラマトピ有り)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890518
↓あっ!…オワタ…思わぬ凡ミスする。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=505833
↓ま月(顔つき)、明日夕方街並み(夕焼け)があるさ。私、俺。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1346313

※こちらは朝ドラ「おかえりモネ」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓記憶天の川コミュ「ドラマトピ」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などにどうぞ。

※ネタバレ投稿禁止(ネタバレ基準は多数派であるNHK総合の初回放映。例→NHK総合で8時12分に放映する内容を8時10分に投稿しちゃダメ。8時03分の放映内容を8時03分に投稿するのはオッケー)。

コメント(233)

未来が分かる能力!!!

桃音、西島、佐々木は森林セラピーで
森の奥へ。

西島が叫んでる。
天気予報の尺が短いらしい。
なるほど!
ただまぁ視聴者が情報としてほしいものは限られてるからね!

そんな中
桃音はカフェの声が聞こえるらしい。
いやいや、声が届くには遠すぎだろ!

それを聞いた佐々木
若いから耳がいいとの見解。
いやいや、若いとかの次元ではなく虫レベルの聴覚だから!

西島曰く
温度は高いところから低いところへ行くので
声が届いたのかもしれないとのこと。
マジか!
科学的に説明されると説得力あるね!
まぁファンタジーでもなければ
佐々木が言う桃音が若いからではないみたいだな!

天気予報的にはこの後雨が降るらしい。
本当に??

・・・・
そして本当に雨が降ってきた。
マジか!!!!
これから梅雨の季節だし
洗濯物のこと考えると
一家に一人西島が欲しいくらいだわ!

そのため
この日予定されてる登米能は中止になりそうな流れ。
そういや今日からの3連戦・広島-阪神は中止になってしまった!
まさか例の流行り病で
広島の主力が次々と離脱してるんだよね、、、

すると桃音
西島に天気がどうなるか訊いており
難しい判断にはなるが
夕方には止むかもしれない。
なるほど!
困った時の西島ですね!

ということで
登米能は決行らしい。
いやいや、万が一降っていたら???

西島としては
これで外したらマズイとのこと。
だな!
広島の佐々岡の采配みたいになるからな!

そして
・・・・・
午後4時
雨は止んだ。
おー!!!
西島は予想しただけなんだけど
なんか西島がお陰みたいな感じするわ!
もしかしてスタンド使い???

桃音
天気予報は未来が分かると感動してる。
確かに!
まぁ正確には当たる天気予報だけだけどね!

それから
もう1つ面白いものがあるらしい。
何?何?

桃音が外を見上げると
虹がかかってる。
おー!!!!
虹はもうそこにあるじゃん!
芳根京子が出てきそうな絵!!!

その後
桃音は菅波を登米能に行こうと誘ってみるも
東京へ帰るらしい。
なるほど!
というか桃音もこんな人付き合いの悪そうな奴に
声かけなくていいと思うよ!

そんな応対なので
桃音も
なんでこの診療所に来てるのか?と質問。
だな!
別に楽しそうではないし
東京で仕事してるわけだから
わざわざ登米にくる理由もなさそうだもんな!

すると菅波
またそういう質問?と不愉快そうなリアクション。
いやいや、別に世間話の一部だろ!
そんな君に興味とかないから!

そして答えてる。
何かあるかもと思ったらしい。
いやいや、その何かを探してるようには見えないけどな!

さてさて次回の展開は如何に?!
>>[194]
私も天気予報は長すぎると思ってます。予報だけ教えてくれればいいと思ってる視聴者は多いはず。
詳しいと説明したくなるのは分かるんですけど(笑)
明るい感じで面白かったです。
みんなどこか抜けてて、その隙が感情移入しやすくなってると思います٩(ʚ˙▽˙ɞ )۶
>>[193]

ホント謎が多くて、引っ張りますよねぇ、このドラマ(^_^;)
いつか明かされるでしょうから、待ってましょう。
もねちゃん
誰かに似てると思ったら、芦田愛菜ちゃんだー!
透明感あってかわいいなーかやちゃんハート
>>[195]

そうなんですよね!
朝の忙しい時などは
欲しい情報は決まってますもんね 笑
西島はイケメン枠で大目に見てもらえるかもしれませんが 笑
>>[181]
mixi事務局が全く文字数や内容を評価しない以上、
確かにリアルタイムの投稿が盛り上がらないと、
あまちゃんコミュみたいに
数万人集まるということはないでしょうね。

しかし、「青天を衝けコミュ」のように
ある程度毎回リアル投稿組が集まるのか、
となると、録画機能の上昇により、
朝8時に固定メンバーが集まる可能性は
大河ドラマよりは低くなってはいます。

夢ではありますが!!

元々重厚な感想投稿多い伝統のあるコミュだけに、
ここにリアル投稿が集まると凄いことにはなります。
今週は総合人気トップを伺う展開でしたからね。
朝ドラコミュとしては「あさが来た」以来です。
まだ一週間だというのに、
既におちょやんコミュのピーク人数を
越えようとしています。楽しみですね!
>>[197]
久々に伝記でない上に秘密尽くしですからミステリアスですね!
>>[104]
ちょっと亀レスですが、
「若いんだからたくさん迷っていいんだよ。焦らないで。」
に同感です!
モネ受けのあさイチに出演した菅野美穂が
「大変は幸せ」と言い聞かせる話をしていましたが、
妙に感銘を受けました。
いいねくれてた方々すみません!さっき
はじめましてトピと間違えて投稿してたので
削除しました。

第1週を一気見しました。
サヤカ姫のオーラに感激٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡

イジられキャラの朝岡予報士もいい感じ。
主人公以外に
こんな個性溢れるキャラが溢れているのは
なんかワクワク感ありますよね。
おじさん達もやたらカワイイʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩
>>[203]

すみません。あさイチ途中までしか見れなかったのですが「大変は幸せ」の内容を簡単に教えていただけませんか?
5/22(土)放送分より

朝ドラまとめは、宮城県出身のサンドイッチマンの二人が担当わーい(嬉しい顔) バタバタしていてまともに見られなかったのが心残りですが、嬉しそうな二人が見られてよかったですわーい(嬉しい顔)
あさイチプレミアムトーク菅野美穂さんは、
5歳の男の子と2歳の女の子と、只今二人を子育て中のお母さん
幼稚園のお弁当作りに、初めは1時間半もかかったとか?ネットで見たネコの形の卵焼きを作って、その写真を披露。ピカチュウ(NHK的には電気ネズミ)にも見えた(笑)
毎朝時間に追われる中、女優業にも復帰した菅野さん。3人の女優(菅野美穂さん、尾野真千子さん、高畑光希さん)が、それぞれ同じ名前の子どもを育てて奮闘している、そんな映画に出演してるので、是非ご覧ください!と宣伝も。
お子さん産む前は、ゆっくりお風呂で半身浴をしながら台詞覚えをしてたけど、今は、台本片手に、25歳頃から始めたヨガをしながら台詞を覚えてるらしい…ヨガ中にも背中にお子さんが乗ってくるって(笑) Eテレには助けられてるらしい。特にお気に入りなのが、いないいないばぁ、ピタゴラスイッチ、デザインあ、なんだとか?
親しいママ友達は一人っ子で、ゆったり丁寧に子育てしてる印象だけど、自分には二人の子どもがいて大変だな…でも大変な思いをしてるのは今の内だけ、大変だけど幸せなんだな…

たぶんざっくりこんな感じだったと思いますあせあせ
すみません、勝手に解説してしまって。
ドラマ感想から脱線してしまいすみません涙
菅野美穂さんは、『走らんか!』たしか博多辺りが舞台の朝ドラのヒロインでしたね顔(笑)るんるん
お母さんになった今でも、透明感が変わりなくとても若々しく元気で、好きな女優さんです顔(笑)
天気予報は未来がわかる!!!!

登米能のこの舞台はすべて山のものから出来てるらしい。
なるほど!
この山と共に暮らしてきた感じだね!

夏木としても
あの木を切ろうかと思い始めてる。
100年先、200年先も
皆に大事にしてもらいたいようで
山も若返らないしとのこと。
そうね!
そうやって人も自然も巡り巡ってもいるし
それから森の木って定期的に切った方がいいんでしょ!

森林組合で打ち上げをやっており
夏木が桃音のじいさんと電話してる。

話題は桃音のことのようで
桃音自身がとにかく実家の島を離れたいと語ってたらしい。
なるほど!
あまちゃんのユイちゃんもそうだったよな!
事情はおそらく全然違うと思うが!

西島は翌日帰るようで
もう1つ見たいものがある。
何?何?

なにやら移流霧という自然現象のようで
朝日が姿を表すと
桃音は何かを思い出したかのようで
様子がおかしい。
おいおい、どうした??

そして桃音が語る。
気仙沼の海にも同じような景色が港に広がるらしく
そのけあらしを見るのが
小さい頃から好きだったとのこと。
なるほど!

それから海から昇る朝日も好きだった
・・・・
しかしあの日
何もできなかったとのこと。
なるほど!
震災のことだと思われるが、、、

正直何もできなくてもよくて
生きていただけで充分です!

それに対して西島
霧はいつか晴れるとのこと。
ですね!
むしろ晴れた時ばかりではなく
湿った日が続くこともあるからね!

その後
桃音は西島に尋ねてる。
なんとかの虹っていうのを
見るといいことがあるという話があるが
本当?とのこと。
なるほど!
個人的には広島が勝った翌日は
かなり気分よく1日をスタートできるんだが
それに似たようなもんかな!

西島曰く
・・・・迷信らしい。
おいおい、一気に夢潰し過ぎだわ!
まぁ広島でいうと
5月入ってまだ3勝しかしてないので
リアルに夢はないんだけどね、、、

ただし空を見上げてキレイだと思えたら
それは前向きな証拠なので
そうであるなら
いいことがある前兆とのこと。
なるほど!
いいことがあってからの笑顔ではなくて
笑顔であればいいことがあると思えたら
それがいいことの序章と同じことかな!

そしてもう一度その虹を見たいならと
西島は再び時間と場所指示。
マジか!!

外れたら謝るらしい。
まぁそれくらいだったら全然OK!
まだまだノーコンの部類には程遠いよ!

そして桃音
その時間にその方向へ
向かうと
その虹がかかってる。
おー!!!!
すげぇ!!!

桃音的にはあの人何者?ってなってる。
うーん、、、スタンド使いにほぼ間違いないだろう!

さてさて来週の展開は如何に?!
>>[209]

ミィアさん、ありがとうございます!

カワモトセツコいや菅野美穂さん好感持てますね♫

走らんか観てました!

誰にも大事な場所がー
あるー♫
>>[210] 百音と西島気象予報士、どんな化学変化を起こすか軽く揺すってみてる出だしですね。
>>[207]
返信ありがとうございます♪

何かで「大変」と思えることがあっても、
(特に子育てなら尚の事)その大変なことは
大切な二度と出来ない贅沢な幸せなのだから、
と知人に教わったそうで、それからは大変な時、
心の中で「大変は幸せ」「大変は幸せ」
と唱えるようにしているらしいのです。
私も取り入れようと思いました。

土曜版、サンドイッチマンの役割り、朝ドラ受け?

「エール」バナナマン日村さん
「おちょやん」黒衣役桂吉弥さん
と、見てきたので、ちょっと物足りないぞー(笑)
>>[214]

素晴らしいですね。
ありがとうございます。
土曜日は一週間の総集編なんですか??すみません、久しぶりの朝ドラで。。
>>[217]
そうです! コロナの影響で撮影が減り、
月〜金の本放送になってしまったんです。

土曜はMCが一週間を振り返りながらガヤガヤやる、という番組が放映されているのですが、前作まで、なぜか「本放送が月〜土」とNHKが言い張るので視聴者は分かりにくかったです(特にたまにしか見ない人)。
分からない人を取り込もうとするNHKの姿勢も批判を浴びてました。

今回は明石家さんまを抜いて日本一の人気を誇るサンドウィッチマンを起用、しかも地元仙台出身で震災復興に尽力してきたことも誰もが知る二人なので、満を持して振り返りの独立番組とNHKが認めた、という感じですね。
>>[219]
>>[217]ぷちトマトさん

いえ、コロナの影響ではないですよ。
元々、前々作の「エール」から、
「働き方改革」で月〜金の本放送となりました。
そして土曜版として5日間の振り返りまとめと次週予告を流すことに。

ちなみにコロナの影響としては
前々作「エール」の撮影が本放送開始の4月から撮影収録休止となり、
6月末の14週以降の放送が延期。
その間は第1週からを再放送。
(副音声は、週ごとにキャストが
その役の人として入り
これが面白かったですね)
その時は月〜土が本放送の再放送で土曜版は再放送されずで9月半ばまで続きました。
9月半ばから本放送が再開。
そしてこれこそコロナの影響で
撮影収録スピードが落ち、
元々の予定より2週間短縮されましたあせあせ(飛び散る汗)

それで、「エール」は26週分→24週で終了、11月末まで。
その次の「おちょやん」も撮影開始したばかりの時に撮影休止。
本放送は11月末から始まりました。
始まった時は最終回がいつか決まっていなくて、
後に5月半ばに終了と決まりました。
「エール」は2週間短縮でしたが、
「おちょやん」はさらに1週間短い23週です。

そして、今気になるのは、
5/17から始まった
「おかえりモネ」の最終回の日程が
まだ決まっていないこと。

4〜9月、10月〜3月の半年ごとに新作に入れ替わるのが朝ドラのパターンだったのが
コロナの影響で2ヶ月ずれて、期間も半年間もなく短縮されているので、
「おかえりモネ」も半年より短くなる可能性があります。

今回もNHKからの情報を気にかけつつ、
ドラマを楽しませていただくスタイルとなりそうですね。
>>[220]
いえ、当然コロナの影響は確実にあります。
制作サイドにも知人がいますが、今後もコロナの影響は放送形態や枠に影響を与えます。

たった10回放送だった半沢2(しかも過去半世紀で最大の人気作)ですらコロナの影響で途中バラエティ番組を挟んだ程ですので、コロナの拡大期に完全に重なったエールは、甚大に影響を受けたのがよく知られている通りです。
ご参考にどうぞ。

NHK、朝ドラが「エール」から本編は土曜日休む理由は2019年5月から告知されていました。



https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM5P5FS8M5PUCVL01T.html
告知も平気で覆って雰囲気や取れ高で放送形態を変えていくのがテレビですので、今後も当然、コロナの行方によって朝ドラ放送もワンクール放送も影響を受け続けます。

コロナの終息を心から願っております。
朝岡捜査官がサヤカさんの息子
という嘘をあっさりサヤカさんが覆した時に、
まさか関係性の詳しい説明がされないとは思わなかったなー。
>>[210]
朝岡捜査官によるモネの夢潰し、
あの優しげなキャラを大事に大事に持ってきてからの!
だったから余計に予想外で面白かったですよねw
>>[220]
なるほどですね。

短い放送期間なんですね

そういえば、いつもなら幼少期が1〜2週あるけど、なかったのもそのせい?物語的にないのか?
にしても、今回はキュッと凝縮されてるのかもですね。
「おかえりモネ」が1週間分しか放送されていないのに、昨日の土スタ(清原果耶ちゃんゲスト)で流れた分、ネタバレもあったなぁ(番宣でも来週以降分流れていましたけど)。

でも、朝岡さんとサヤカさんの関係の謎は分からなかったけどねあせあせ(飛び散る汗)
>>[226]

いえ、過去にも子役による幼少時代のない朝ドラは「まんぷく」とか「マッサン」とか、わりとありました。

でも、今週一瞬だけ子役ありましたね。
モネの回想という形で。
モネと妹の未知がおじいちゃんと山にいるシーン。

あれ?あの時もサヤカさんの山にいたのかな?
おかえりモネ!
おちょやんも良かったけど
おちょやんとは全く違うところが凄くいいです!笑

また、思春期の2人の娘がいるだけに耕治さん感覚で見てしまい、自分も年とったなあ!って実感しました。(*´∀`)♪
また、わっはははは!!ってのが元気でますね〜イケメンも多いし
土曜の振り返りもグッド!

来週が楽しみです。
>>[212]

西島の天気予報が凄すぎてモネも
行こうぜ〜
って感じでしたね 笑
>>[225]

そうなんですよ!

そういう話もあるかもしれませんねくらいで流しとけばいいのに
「迷信です」とまさかのバッサリ 笑

真面目か!っとツッコんであげてもいいくらいでしたね!
>>[219]
先週まで、NHK公式が本放送を月〜土と何故に言い張ってきたのか、謎が分かりました。
今回の土曜版は人気出そうですね。
朝岡さんが来た初日、歓迎会at新田家。
川久保さんや課長は酔い潰れてゴロゴロ。
おばあちゃんズはこの頃にはもういない。
朝岡さんは部屋を借りて休み。
サヤカとモネがアスナロの会話。
モネも下宿中で自分の部屋がある。

翌朝、サヤカ、朝岡、モネの三人で食事。
この時、すでに川久保さん、課長の姿なし。
森林組合で再会して森林セラピーの話聞いて喜んでいるみたい。だけど、
川久保、課長の二人はいつ新田家を出たのかしらん?…謎(笑)

ログインすると、残り197件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「おかえりモネ」 更新情報

連続テレビ小説「おかえりモネ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。