ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポルシェ好きの情報交換コミュのあなたのファーストポルシェって何でしたか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はボクスターだったんです。
安いから入りやすいですよね。
ミッドシップは初めて乗りましたが最高。
とりつかれたように通勤車は他にあるのに、週末だけで1か月2万乗っちゃって。
たまたまシルバーウイークで、遠征したのよねえ。

サーキットも富士、つくばの1000,2000,袖ケ浦、もてぎと走り、
山野哲也さんのハンドリングクラブにも参加し・・・

今はナンバー切って車庫に保管されています。
今度ポルシェのサーキットが袖ケ浦にできるというからそこで乗りたいんですよね。
楽しみです。

で、あまりにもボクスターが良かったから、911もさぞかしすごいんだろうなと。
いつかは911、ですよね。
で、2台目にカブリオレを購入。
これが、クレヨンだったけどクロノじゃなくて。
そのせいか、駐車場でハンドル切るとタイヤがゴリゴリいうもんで、
だめだこりゃって。
タイヤも変えたけどやっぱりだめで。

で、パナメーラに乗り換え決まったら言わなくなってやんの。
気温が問題だった?
半年でまさかの911を売る羽目に。

ボクスターが限定で3cmダウンサスの素晴らしい子だったからか・・
排気量も986で3200だったし、992後期より
パワーがあったから?軽いから?マニュアルだったから???

二台比較したら、ボクスターのが良かったっていう。
もちろん内装は古いからいまいちなんだけど、走りではです。
そもそも、Sと素を比べちゃいけなかったんだろうか・・・

ボクスターでもSは素晴らしいです。
サーキットとかはつぶす危険もあるし、安く楽しめるなら越したことはないし・・
通勤で911使っていたから平均速度20km/hだったし・・・
本領は全く発揮してなかったし・・
それでどうのこうの言えないんですけど、それならラグジュアリーポルシェのが
快適に乗れるのでは??って思っちゃったんだよね。

ポルシェセンターの認定中古で、たまたま見かけて10周年記念モデル、
いいなって買っちゃったけどFRなんだってね。。。
MR,RR、FR・・・まるで走り屋さんみたいじゃないか。

次買うときはクロノにしよう。
で、Sにしよう・・・
そう思いつつパナ待ちしてます。

でもさ、この間ウルスの試乗に行ったんだけど、普通のランボってそんなに高くないのね?
ウルスのが高いくらいだった。
なぜ???

それなら普通のランボ買うよね、って思ったし、
ちょっと浮気心でランボも乗ってみたいなって思ったり。

フェラーリは458?をモデナで乗ってきたので悔いはないんですが・・・
一度ランボを運転したいなってひそかに野望を抱いています。

レンタカーでもいいけどね。
なんせ、911が半年2500kmくらいで売却になってしまい・・
新車の保証継承、ユピテル、フロントタイヤとお金をかけまくって・・・
下取り価格だと210万下がったから・・・
約10km1万。
おいおい、って感じですわ。
これなら、レンタカーのが安いよねえ。
自動車税ってどうなるんだろ?
下取り込みなのかなあ(==)
まだ払うんかい(〜〜)

明日から911はラストツーリングで(この間長距離一回乗っただけだし)
山中湖まで行ってきます。

ずっと乗るつもりだったんだけどなあ。
いい子なんだけどね、お上品な内装だし。
果たしてパナメーラがいつまで乗られるやらです。

4日間、ぶつけないように行ってきたいと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポルシェ好きの情報交換 更新情報

ポルシェ好きの情報交換のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング