ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我が家の晩ごはん☆コミュの♪叉焼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹興酒のオンザロックに合うお料理をご紹介!

−叉焼−

[材料](6〜8人分/150分) 漬け込み時間省く
豚肩ロースブロック:850g
A[甜麺醤:大さじ3、しょうゆ:大さじ2、紹興酒:大さじ2、卵黄:1個分、オイスターソース:大さじ1.5、芝麻醤:大さじ1、にんにく:1/2片(すりおろし)、しょうが:1/2片(すりおろし)、塩、白こしょう、旨み調味料、五香粉:各少々]
仕上げ用水あめ[砂糖:大さじ2、水:大さじ1]
付け合せ:くらげ:100g(戻したもの)
C[砂糖:小さじ2、しょうゆ:大さじ1、酢:大さじ1/2、ごま油:大さじ1]

[作り方]
1.
付け合せのくらげはボウルに入れ、Cで和えて冷蔵庫へ入れて置きます。
豚肩ロース肉はタコ糸で巻きます。
綺麗なビニール袋にAの調味料を入れ手で揉んだら、豚肉をいれ1晩冷蔵庫で寝かせます。
2.
豚肉を取り出し、漬けダレは別に取っておきます。
3.
180度に温めたオーブンで上下ひっくり返しながら、60〜80分焼きます。
※お肉の1番厚みのある部分に竹串を刺し、赤い肉汁が出てこなければ中まで火が通ってる証拠です。
4.
小鍋に仕上げ用水あめの材料を入れ、ひと煮立ちさせ3のお肉の表面に塗り、再びオーブンに入れ上下返して10分焼きます。
取っておいた2の漬けダレを水あめの小鍋に入れひと煮立ちしてタレの出来上がりです。
豚肉の余熱が冷めたら、スライスしてお皿に盛り、くらげを添えて、お好みでタレとからしを付けてお召し上がりください。
※脂が気になる方は、熱した網またはフライパンで両面炙ってください。


献立選びに楽チン、こちらもどうぞ。
→ 一工夫でとっても美味しい、
『ヘレナ式 わが家の晩ごはん 9月、10月、11月』著:ヘレナ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=71256013&comment_count=0&comm_id=636323
→AmazonKindleストア
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=72034434&comm_id=636323
→ 『わが家の晩ごはん』http://www.wagayanobangohan.jp/
→ 『ヘレナごはん』http://oixi.jp/wagayano/

コメント(2)

もちろんご飯にも合いますよね!トロトロがたまりませんね‥
>>[1]
もちろん、ご飯にも合いますよ!余ったらチャーハンの具にしてもいいですよるんるん
少し手間がかかりますが、手作りの叉焼はおいしいので、ぜひ一度試してみてくださいうまい!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我が家の晩ごはん☆ 更新情報

我が家の晩ごはん☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。