ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我が家の晩ごはん☆コミュの♪あなどれないハンバーグ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
−あなどれないハンバーグ−

オススメ★★★★★ 難易度★☆☆☆☆
材料:4人分/時間:40分

・ハンバーグ 
A{牛ひき肉300g、玉ねぎ1/2個みじん切り、卵1個、パン粉100ccに牛乳大3を浸したもの、合わせ味噌大1/2、ケチャップ大1/2、マヨネーズ大1/2、ナツメグ、エルブドプロバンス、塩、黒こしょう、砂糖各少々}薄力粉適量、白ワイン200cc、牛脂1個
・ソース{焼いた後の肉汁大4、桃100%ジュース、醤油大3、酢小1、みりん大2、白ワイン大1、酒大2}
・にんじんグラッセ
にんじん1本拍子木切りまたはシャトー切り、バター大1、砂糖大1、塩、白こしょう各少々
・ブロッコリーのアンチョビ炒め
ブロッコリー1/2株を小房に分け塩茹でしたもの、にんにく1片スライス、アンチョビペースト小2、オリーブオイル大3、塩、黒こしょう各少々、赤唐辛子1本種取り除いたもの

作り方:
1.
ソースを混ぜて置きます。
焼いた後の肉汁大4以外のすべての調味料を混ぜ合わせて置きます。
続いて、付け合せを作ります。


■ にんじんグラッセ
小鍋ににんじんと浸るくらいの水とすべての調味料をいれ煮汁がなくなるまで煮て出来上がりです。


■ ブロッコリーのアンチョビ炒め
フライパンににんにく、赤唐辛子、アンチョビペースト、ブロッコリーをいれ炒めたら、白ワインふりかけ、塩、黒こしょうで味を調え出来上がりです。


2.
ハンバーグのAの材料をボウルに入れよく混ぜたら形を整え薄力粉を薄くまぶします。
フライパンに牛脂を溶かし、ハンバーグを両面焼いたら、白ワインを加え蓋をして蒸し焼きにします。
お皿にハンバーグ、にんじんグラッセ、ブロッコリーのアンチョビ炒めを盛ります。


3.
フライパンに残った焼いた後の肉汁大4を残し、1の混ぜておいたソースをいれ少し煮たら、ハンバーグにかけ出来上がりです。


献立選びに楽チン、こちらもどうぞ。
→『わが家の晩ごはん』http://www.wagayanobangohan.jp/
→『我が家の晩ごはん☆2』http://ameblo.jp/wagayano/day-20090904.html
→『ヘレナごはん』http://oixi.jp/wagayano/

コメント(4)

あはは目がハート名前に惹かれます!
いろいろな味が練りこまれたハンバーグ、
ほっとする味(と思う)にんじん、
ちょっとワルぶった味(と思う)ブロッコリーぃ、
この、取り合わせ、良い指でOKですね。
ぽこさん、

色々入ってますが、料理名通りの仕上がりになりますよむふっ

特にこのソースはオススメなので、ぜひ試してみてくださいウインク指でOK
ハンバーグを、ふっくら柔らかくする方法教えてくださいm(__)m何か、その日によって上手くできたり固かったりしますあせあせ(飛び散る汗)
ソースは、私も同じような配合でつくりますハートジュースは、ネクターを使ってまするんるんお店に出てくるような味でおいしいですよねぴかぴか(新しい)
エミリー♪さん、こんにちは。

>ハンバーグを、ふっくら柔らかくする方法教えてください

私はよく両面を焼いてから、水または白ワインをいれ蒸し焼きにしてますexclamation ×2
失敗なくふっくらに仕上がると思いますようまい!

ちなみに洋食屋さんなどでは、フライパンで焼いてからオーブンにそのまま入れてるみたいですexclamation

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我が家の晩ごはん☆ 更新情報

我が家の晩ごはん☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。