ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我が家の晩ごはん☆コミュの♪ジューシーハンバーガー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
伊東家の食卓の裏ワザでジューシーハンバーグにするコツをやっていたので試してみました。

なんと、コーヒーゼリーがポイントなんですexclamation注意点はゼラチンで作ったものでとのこと電球

以外でしたが、超ジューシーに仕上がりました!

夏休みの自由研究には少し無理がありますが、実験感覚で楽しかったですよわーい(嬉しい顔)

−ジューシーハンバーガー−

オススメ★★★★★難易度★★★☆☆
材料:3人分 時間:30分

バンズ3個横半分に切る、牛挽肉200g、玉ねぎ1/4個みじん切り、バター小2、パン粉20g、牛乳45cc、コーヒーゼリー(ゼラチン入り) 
A{卵1個、ケチャップ大1、砂糖小1/2、ナツメグ、黒こしょう、塩各少々}
チェダーチーズスライス3枚、ケチャップ大3、赤ワイン100cc、リーペリンソース小2、マスタード、パン粉適量、サラダ油
付け合せ:フライドポテト、ピクルス
作り方:
1.
パン粉と牛乳を浸します。玉ねぎはバターでペースト状くらいになるまでよく炒め冷まします。
2.
ボウルに1とAと牛挽肉を入れ練がでるまで混ぜ、冷蔵庫へ入れ15分寝かせます。
3.
2のハンバーグを取り出し、3等分にして真ん中をくぼませゼリーを小1程度入れ空気を抜きながら丸め、パン粉をまぶします。
4.
フライパンにサラダ油大1を熱して3のハンバーグを入れ片面がこんがりと焼けたら裏返しして焼き色が付いたらハンバーグの1/3まで水を入れ蓋をして蒸し焼きにします。中まで火が通ったらお皿に取り出します。
同じフライパンでソースを作ります。
フライパンの水を蒸発させてから赤ワインを入れ少し煮立たせ火を止めケチャップとリーペリンソースを入れ混ぜます。
5.
トースターにバンズを入れ少し温め、片方のバンズにソースとマスタードを塗り、ハンバーグ、チーズをはさみ出来上がりです。

※挟む具はお好みで。他にスライスしたトマトやレタス、玉ねぎ、アボカドなど入れても美味しいですよ。

献立選びに楽チン、こちらもどうぞ。
→『わが家の晩ごはん』http://www.wagayanobangohan.jp/
→『我が家の晩ごはん☆2』http://ameblo.jp/wagayano/day-20090729.html
→『ヘレナごはん』http://oixi.jp/wagayano/

コメント(2)

コーヒーゼリーゼラチン入りですか?不思議ですね。
てふx2やすさん、

不思議ですよね!!
でも味は全く変わらず、肉汁が噴出るくらいとってもジューシーに仕上がり、マジックしてるみたいにびっくりしましたexclamation ×2
科学的に検証した感じで作ってて楽しかったですよわーい(嬉しい顔)

ポイントはゼラチンです。
残ったゼリーは、ソースに使ってもいいと言ってましたが、私はそのまま食後に頂きました〜レストラン機会がありましたら、ぜひ試してみてくださいぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我が家の晩ごはん☆ 更新情報

我が家の晩ごはん☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。