ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気取るな!港区コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 夜分に失礼します。
 在住も在勤も港区、の者です。
 残念ながら、もう「おっさん」年代になります。

 人生で二番目に長い縁があるのが港区で、趣味趣向で敢えて生活の拠点を置いているわけでもなく、ただ単に気が付いたらここしか居場所がなかった、というだけの状態です。
 
 というわけで、別段気取る必要もなく、無理して瀟洒な生活を送るわけでもなく、身の丈に合わせて生活している次第であります。
 
 普段は、田町か品川あたりの、立ち飲みよりトータルで安く飲み食いできる店にて、トグロを巻いております。
 
 庶民丸出しの人間でありますが、どうぞ皆様、これから面倒をみてやってください。

 よろしくお願いします。

コメント(4)

惑星機構さんウェルカム。
私達も「おっさん」やら「女だけれど実態はおっさん」とかばっかりです(笑)
田町近辺はみんなも大好きなエリア。
最近活動が夏枯れ気味のコミュですが、
いい情報があったら遠慮なくのせて下さい。お待ちしております♪
惑星機構さんはじめまして〜。

ご挨拶大変遅くなりました。
管理人のLionです。

>立ち飲みよりトータルで安く飲み食いできる店にて、トグロを巻いております。

そんなお店が【気取るな!港区】コミュのテーマです。
ぜひ、教えてください。
私たちもトグロ巻きたいです(笑)
トグロどころか毒まで撒き散らすのでは・・・。(^^)
 こんばんは。
 先の私の書き込みにて、様々なレスを頂戴しましたこと、御礼申し上げます。

 私メは基本的に田町近辺で飲んでおりますが、お財布に優しく、しかも時間的に長く「トグロを巻く」となると、それなりに店選びは重要な要素であると存じます。
 
 以前は私も、田町駅前の「和○」や第一京浜側(田町センタービル1F)、慶応仲通りの立ち飲み屋に、自分でも情けなくなるくらい出没しておりましたが、酒が入ると「線路は続くよどこまでも」状態に簡単に到達してしまう情けない私、立ち飲み屋に2時間以上つっ立って飲んでしまうほどの愚か者でありますので、立ち飲みは止めております。

 以前は、田町センタービル地下の「藩」が、一分10円=一時間600円で飲み放題で、仕事を早く切り上げてよく飲みに行ったものですが(一時間あたり中生6杯以上目標)、そんな逞しい店がめっきり減ってしまいましたね。

 私がよく利用しますのが、田町芝浦口の「包丁や」、土日祝日限定一時間飲み放題750円であります。
 一時間毎に飲み放題の延長がありますので、「火がついたときに飲み放終了=欲求不満」の危険性はありませんので、夏場ならば安心して、中生8杯はイケますよ。
 所詮、「包丁や」でありますので、つまみなんぞたかがしれているので、一人2000円少々あれば、気合次第では、山手線2周分くらい酩酊可能なほど飲めます(飲んでください)。

 あと、これは邪道でありますが、田町といえば芝浦、芝浦といえば運河。
 八月も半ばを過ぎて、行く夏を惜しみつつ秋を迎える時期となりましたが、ところがどっこい港区は、ヒートアイランド真っ盛り、今日も猛暑でした。
 
  最近の開発にて、芝浦近辺の運河沿いには瀟洒な舗道とベンチなどが整備されており、ベネチアとは違えども、「水の都」という形容が似合いつつある街になっていると感じております。

 私がよくやりますのが、近所の100円ショップやコンビニにて、缶チューハイとつまみを買い込んで、こういったベンチに座り込んで、飲む!。これがいいんです。
 下手な店に入って気分悪くするようなこともありませんし、なんともいえない夜風にふかれながら飲む、これが気分が良くて仕方ありません。
 
 一見「堕ちるところまで堕ちた」という飲み方になりますが、そうではありませんぜ。
 一度やってみてください。
 きっと「港区でトグロを巻いている」という気分になれることでしょう。

 ではでは。

 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気取るな!港区 更新情報

気取るな!港区のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング