ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★たいちょうの自分本位でいこうコミュの★【ピアノ超入門】指パッチン奏法で弾く ショボン玉飛んだぁ(=゚ω゚)ノ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★知恵袋にてtw先生にお教えいただいた通りに私也の解釈で弾いてみました

質問者2021/9/10 8:29



ショボン(:_;)→ p ≂f


twesgiさん

2021/9/10 8:36



ショボン玉とんだ ヤーネーまで飛んだ ヤーネーまで飛んで パッチン消えた









コメント(4)



2021/9/10 9:10



パッチンパッチンパッチン(*’ω’ノノ゙☆ ではマイナーんとこからの歌詞を追加します。 ショボン玉消えた とばずに消えた うまれてすぐに 騒いで消えた(T_T)












ariさんマジックオーケストラ


ariさんマジックオーケストラさん

質問者2021/9/10 9:28



ご視聴ありがとうございましたぁ〜ぅ♪
★掲載したスレはこちら↓


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13249122838?sort=1&page=1



ariさんマジックオーケストラ


ariさんマジックオーケストラさん

2021/9/10 7:49

10回答




★知識や経験の無い人が 知識や経験の有る人に 適切なアドバイスをする事が可能でしょうかぁ? (=゚ω゚)ノ?


2ページ目の最初のスレの最後です

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13249122838?sort=1&page=2



哲学、倫理 | ピアノ、キーボード・328閲覧
上記説明
知恵袋哲学カテからわたくしの尊敬する杖先生にキーワードを投げかけたところ

ショボン(:_;)→ p ≂f

杖先生から ショボン玉とんだ ヤーネーまで飛んだ ヤーネーまで飛んで パッチン消えた
と歌われたので それに対してその言葉のイメージをわたくしの演奏にて再現したものですが

ご覧になられた杖先生は  
パッチンパッチンパッチン(*’ω’ノノ゙☆    とお喜びの様子で次に杖先生は


ではマイナーんとこからの歌詞を追加します。
ショボン玉消えた とばずに消えた うまれてすぐに 騒いで消えた(T_T)

とこの演奏に歌詞を付け加え歌って頂き 私がその伴奏をさせて頂きました。

知恵袋に参加して初となる杖先生と私とによる演奏会でしたぁ?


と共に先日を持ちましてわたくしは2010年度より長年の知恵袋での活動を引退致しました事を
ここに伝えておくことと致します。


最後のスレである
★知識や経験の無い人が 知識や経験の有る人に 適切なアドバイスをする事が可能でしょうかぁ? (=゚ω゚)ノ?

に多くのご回答者として私をお見送り頂いたものと解釈致します。

これまで多くの方にご支援して頂きました事に感謝し一旦ここで閉めさせて頂きたいと思いますと共に


折角ですので 指パッチン奏法 及び 知恵袋の内容についてのスレをこの後に引き続き
このトピックで行っていきたいと今現在考えておるわけですが、あくあで予定でございます。

ではでは  
(#^.^#)V  
IID非公開さん
2021/9/13 10:27

1回答

指パッチン奏法ってそんなに有名な奏法ですか?mixiのとある ピアノサークル ページを拝見したら、 ここで的確な回答をなさる○○さんの意見まで掲載されていて驚きました。

指パッチン奏法ってそんなに有名な奏法ですか?mixiのとある ピアノサークル ページを拝見したら、 ここで的確な回答をなさる○○さんの意見まで掲載されていて驚きました。 とても関心度が高い奏法のようです。 この奏法は選ばれた人だけの優れた奏法だと思いますが、 どうしたらうまく なるのか、コツを教えて下さい。よろしくお願いいたします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14249292899

この書き込み質問に対して

素晴らしい演奏動画のお手本を

マランツの爺さん  が貼って頂きました。
2021/9/13 15:38  

今気づいたのですがこのマランツの爺さん は本物の爺さん=長老ではなく
架空君だと思いますぅ 爺さんはクラッシックしか知りませんからこのような動画の情報を持っているハズもなくピンポイントで探す事もできないハズです。



非常に参考になる「指パッチン奏法」の動画演奏です。

このように体全体でリズムを取りつつ演奏をするのです、
これはキーボードですが、これをグランドピアノで実践しているのは日本では私だけではないでしょうか? 

因みに昨日初めて椅子を避けて全く同じように立った状態で動画のように音楽に合わせて体を動かしながらダンスをしつつリズムを取りながら演奏をしてみましたところ
劇的に弾きやすくそれまでどうしても躓いていたフレーズがいとも簡単に弾けるようになりました。 これによって演奏表現がこれまでより遥か豊かなものにできそうです。

簡単な練習ですぐ実用性が期待できるように思っております。


(*´▽`*)/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★たいちょうの自分本位でいこう 更新情報

★たいちょうの自分本位でいこうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング