ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カメラ修理不良からの教訓コミュのカメラ修理不良の教訓

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
LOMO LC-Aのカメラ修理をお預かりしました。

このカメラは上カバー ヒビと前カバー近くの角にキズがあり
ショック品なので、修理できない場合があります。
故障原因は液漏れによる電源供給不良で
シャッターユニットまで分解するので
オーバーホールに近い修理になりました。

このカメラには良くありがちなのですが、シャッーター絞りが開かずに
ファインダー内ランプも点灯しないというものでした。
そして、ユーザーに連絡し、トライしました。

コードを分解しました。

電池液漏れで腐食したコードです。

コードを新しいのと交換しました。

シャッターユニットまで完全にバラバラに分解しました。

カメラという小宇宙に迷い込みました。

シャッターユニットのAEマグネットをきれいに清掃しました。

カメラを組み立てシャッターを切りましたが
ファインダー内ランプは点灯するのですが
シャッター絞りが開きませんでした。

カメラ修理不良でしたが
失敗ではなく、修理のいい教訓になりました。




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カメラ修理不良からの教訓 更新情報

カメラ修理不良からの教訓のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング