ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Rail Challenge の仲間たちコミュのみなさんの乗り鉄報告3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
乗り鉄報告2に書き込めなくなったら、こちらにお願いします。

コメント(156)

多度津からは四国千年ものがたりに乗り換え。今回のバースデーきっぷはグリーン車用を買いましたが、ものがたりシリーズでもほぼほぼ使えるのがありがたい。
坪尻で上りの南風の行き違いも兼ねて13分停車。正直雪が降るとは思ってなかったですが、山に雪の組み合わせは絶景です。
千年ものがたりの終点は大歩危で、かずら橋を渡ってみようと思いましたが、まさかの雪で整備をする人も「決死の覚悟で雪かきをしました」というくらいだったので、渡るのは諦めました。。。ちなみに3枚目のタイヤみたいなものは、たぶん来年の1月から行われる、3年に一度のかずら橋の葺き替えで使うかずらだと思います。
ここから先は九州に帰ってから20日に帰ってます。

17日はどうにか大歩危で4時間潰し、最後はアンパンマン列車の南風15号に乗り、高知まで行って一泊。
18日はまず前の日と同じアンパンマン列車の南風6号に乗りました。この列車は宇多津で降りましたが、ここで2日前とは逆にうずしおと併結して、うずしお・南風6号になって岡山に向かいます。ちなみに号数が同じなのは意図的ではなく、偶然です。
宇多津からのしおかぜ9号までは時間があったので、一度高松まで行って、高松からいしづち9号に乗って宇多津からしおかぜに乗ることにしました。そう、今回の遠征のテーマはアンパンマン列車なのです。
宇多津でしおかぜのグリーン車に乗り換え、終点の松山まで行って18日の工程は終了。
19日はさらに宇和海アンパンマン列車で宇和島に行き、宇和島を観光してから九州に戻ろうと思ってましたが、前の日に飲みすぎたことと、宇和島の天気が悪そうだったことがあり、松山観光をしてから、しおかぜ24号で帰途につきました。
>>[114]
これはいいタイミングでしたね(^_^)。
>>[118]
「マムシ」が話題の坪尻ですね(^_^)。
>>[128]
初めて降り立った時は「シ」が「ツ」に見える手書きの「マムシに注意」の立て看板があって「“マムツ”って何やねん?🤔」と小一時間悩んだのを思い出しました(そんなに悩んでないあせあせ)
ただ、実際のところ東京〜敦賀間を北陸新幹線で行く人はそんなに多くないと思います。東京駅での案内も北陸新幹線は福井方面までで、敦賀は書いてなかったし。メリットとはこれまでは必ず乗り換えが必要だったこの区間が、乗り換え無しで行けることでしょうか。
いよいよ今日開業した区間に入ります。この列車は長野までは上野、大宮、高崎、長野しか停まらないなかなかの速達ぶりでしたが、長野からは一転して各駅停車に。
こうして1日で無事にJR全線完乗のタイトルを取り戻しましたが、金沢から先は越前たけふ以外既存の駅であることや、車両はこれまでも何回も乗ったEorW7系のせいか、ルートが在来線と大きく異なり車両も目新しかった西九州新幹線の初乗りの時と比べると、既視感のある初乗りでした。ただ、福井駅の盛り上がりはすごかったです。
敦賀からはサンダーバード36号に乗り換えますが、敦賀駅は新幹線ホームが3階、乗り換え改札が2階、サンダーバードとしらさぎのホームが1階になってます。これからすると武雄温泉駅や昔の新八代駅は、隣のホームでの接続なので乗り換えはずいぶん楽ですね。今回の改正でリレー特急の要素が強くなったサンダーバードとしらさぎですが、特に米原しらさぎは列車によっては途中の停車駅がありません。
なお、北陸はほとんど走らなくなったサンダーバードですが、車内チャイムは北陸ロマンのままでした。
>>[131]
ああ、いいですね〜(^o^)。初日攻撃ですか。指くわえてテレビやユーチューバー見てました。
>>[134]
JR全線完乗、おめでとうございますクラッカー
でっかい敦賀駅、早く行ってみたいなぁ。
イメージ的に「関西」につながっていた福井が東京につながったわけですから、地元の人達は嬉しいでしょうねぇ。
私は九頭竜線まだなんですが、ハピライン使わないと行けない孤立路線になっちゃいましたね。
>>[138]

これは私が越美北線に乗ったときの写真ですが、少なくとも福井の駅名標はハピラインふくい仕様に変わってしまいましたね…。越前花堂の方はハピラインふくいのホームとは別なのでJR仕様で残ってるかもしれませんが。
ちなみに青春18を使う場合は、敦賀以遠と越美北線を行き来する場合の通過利用であればハピラインふくいの運賃は不要みたいですね。ただ、一番利用が多そうな福井だとしっかり別料金取られますが…。
今日は有田陶器市に行きましたが、往復とも臨時特急の有田陶器市みどりを使ってみました。行きの91号は、西九州新幹線開業以降は定期のみどりには入らなくなった787。しかも普段はリレーかもめも含めて佐世保線には入らない6両編成です。佐賀での乗車位置案内はかささぎのものを使ってましたが、間違えて885のかささぎのところに並ぶ失態をやらかしました(苦笑)同じ6両編成なんでですね…。
上有田の一つ手前の三間坂で885のみどり10号と行き違いましたが、武雄温泉〜佐世保間は定期列車で787と885が同時期に使われたことはありません。珍しい行き違いを狙ったのか、三間坂駅のホームには撮り鉄が1人いました。
帰りの有田陶器市みどり94号は車両はおなじみの783でしたが、面白いのは指定自由の割り振りです。通常の運用ではハウステンボス編成の4号車が指定席になることは絶対ないのですが(みどり編成とハウステンボス編成それぞれに自由席があるので)、この列車はグリーン車含めて1号車から6号車まで指定席という、比較的自由席が多いJR九州の特急にしてはかなり思い切った割振りになってました。
なお江北駅で発車の時に次々と客が駆け込んでたので、6分遅れてたのになぜかと思ってましたが、どうもこのすぐ後に来るリレーかもめ34号の正規ダイヤとほぼ同じ時刻になってて、リレーかもめと間違って乗った人が続出したのではと、私なりに結論を出しました。前にも言いましたがリレーかもめには783は使われません。車両が違う時点でおかしいと思わなかったのかな(苦笑)
>>[140]
お久しぶりです。(^o^)
陶器市シーズンになりましたね。ずいぶん前に陶器市号に立ちんぼうで乗った記憶がありますが、高速ではトンデモ渋滞なのでむしろ楽ですもんね。(^o^)上有田までですから。
さて、私も来月旅に出る予定です。信越から房総方面に回る計画ですが、飛行機安くしようと早くから予約してるので、すでにずいぶん待ってます(泣)。
>>[142]
最近九州でも「全車指定席」運用が増えてきましたもんね(T_T)。JR九州も強気です。
ただ、自由席の設定がないと乗り間違えちゃった場合は悲惨なことになりますけどね。
佐賀駅は、カラフルな車両ばかりでいいですねぇ(^o^)。
>>[143]

こちらこそお久しぶりです(^_^)
そう、飛行機は遠くへの遠征には最高ですが、直前だと料金が跳ね上がりますもんね(^_^;)
昨日は晴れと連休後半の初日というのもあったのか、何回も陶器市には行ってますが人は一番多かったと思います。おかげで駐車場難民が続出していて、改めてこういうイベントには車で行くものではないなと思いましたね(苦笑)
>>[144]

いつの間にか787のリレーかもめの自由席が1両指定席に変わってたり、今久大本線で運転中の快速ゆふいんが全車指定席だったりで、JR九州も指定席メインの流れになるんですかね…(^_^;)
3月末ごろ鹿児島本線を走るDENCHAを見てびっくりして調べたら、自動化の試験走行が始まったそうですね。
ただ、同時に香椎線の自動化グレードは2.5に上がったそうで、運転士は乗らないけど緊急時対応の無資格係員が乗る車両が走ってるそうですね。博多まつかぜさんはすでに乗ったり見られていることでしょう。
鹿児島本線は自動化グレードが2.0とのことで、運転士が手を添えて動かしている感じのようです。
何れにしろ鹿児島本線を2編成連結のDENCHAが走るのって、すごい違和感がありますね(^_^;)。もう少しで鹿児島本線の電車がゆりかもめみたいに無人で走ってる姿が見られるかもですね。スゴっ!(^_^;)。
博多に用事がありましたので、(無理やり)博多駅に行って七隈線天神北まで折り返して来ました(^_^;)。
博多駅はいつもの空港線改札から潜り込んでみましたが、ホーム上を端まで歩かされた上、動く歩道のあるような連絡通路をくねくね歩かされ、ようやくたどりつきました。まるで人のいない東京駅京葉線ですねぇ(^_^;)。
ただ、七隈線の博多駅、駅名標照明が暗すぎ!!。
でも、これで九州・沖縄と北海道はやっと全線完乗状態に戻りました(^o^)。
>>[150]

おめでとうございます(^_^)
この書き込みを見て、あ!私は今年の正月に福岡県の完乗状態を取り戻してた!と思い出しました(^_^;)
今や絶滅危惧種になってる感すらある「スーパー」が付いた特急ですが、今年3月の改正で意外なところで誕生しました。秋田と青森を結ぶ特急つがるのうち、1往復の停車駅を減らした上で「スーパーつがる」という名前にしたもので、号数もスーパーつがるは1,2号、普通のつがるは40番台と分けられています。GWの前半にたまたま弘前→秋田間で乗る機会があった時の写真です。実際の列車には「スーパー」とは付けられていなかったですが…。ちなみにつがるは停車する碇ヶ関を通過したのは覚えてますが、あとは寝てました(苦笑)
>>[152]
大鰐から先は山の中ばかりですから眠たくなりますよね(^_^;)。
>>[153]

実際に、大鰐からの記憶がほとんどありません(^_^;)
相当報告が遅くなりましたが、昨年3月に開業した福岡市地下鉄七隈線の博多〜天神南間を乗り終えて福岡県の完乗を取り戻しました。わずか2駅間ですが2回に分かれていて。1回目は昨年のGWに川端商店街のうどん屋さんに行こうと、博多から櫛田神社前まで、2回目は今年の正月に天神で買い物したついでに櫛田神社に初詣に行こうと、天神南から櫛田神社前まで乗り、櫛田神社前で完乗となりました。狙ったのではなく、2回とも実際に櫛田神社前駅の付近に用事があったからなんです(笑)もっとも、初詣は1時間以上並ぶようで諦めましたが…。
>>[155]
完乗、おめでとうございますオメデトウ
そうですか、私も近場なんでいつでも大丈夫だろうと、開通後に何度も博多駅行きましたが後回しにしてました(^_^;)
博多駅〜櫛田神社前が0.6km1分、櫛田神社前〜天神南が1km2分ということで実際簡単に終わってしまいましたが、これで「九州の鉄道は全部乗ったんよね〜」と言う事が出来ます。
誰かさんのようにJR全部乗ったよと言える日はいつになることやら(^_^;)。

ログインすると、残り118件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Rail Challenge の仲間たち 更新情報

Rail Challenge の仲間たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング