ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新型コロナウィルス感染予防コミュの雑談 質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
健康関連の雑談トピックです。質問もOKです。
コミュニティ方針にて、愚痴投稿、政治批判投稿、医療体制批判投稿
はご遠慮下さい。

コメント(73)

>>[33]
書いて無いなら60%濃度無いですよ。
失礼ですが、根本的にコロナ対策の知識不足です。当コミュニティ投稿情報 読み返して下さい。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030700489&g=int

で、京都大学 ウィルス専門の教授は 非常事態として 濃度不足でも物理的にティッシュでゴシゴシとウィルスとって 100分の1にすれば感染リスクをかなり下げられる との事です。
>>[33]
まずは、ここ読み返して頂けますか? 
https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=93448517&comm_id=6356506&page=1&from=first_page
>>[38]
コロナ感染して復帰出来ない人がいるのですか? 

◆ 日本からの新型コロナ後遺症の報告 約2割が発症約1〜4ヶ月後に脱毛の症状も
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201024-00204411/

◆ コロナ感染のソフトバンク長谷川が復帰「気をつけて」ファンとチームにメッセージ
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/641766/

◆ 工藤監督「あの1打席の悔しがり方は若い子に刺激」ヘッスラ長谷川を絶賛
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/667418/
>>[41]
最近のTVニュースでは デルタ株感染者の、口から出すウィルス量が多い場合があるとの事です。マスクの隙間から出るウィルスも多く、よって 更に換気が必要との報道でした。

以下記事にもあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f184a37ca1d52e626a726bd1f44383629b66851
> 感染者数は地下1階が圧倒的に多い。地下は換気が十分ではないことがあり、エアロゾル感染が起きた可能性があります。もし、阪神百貨店のクラスターが、デルタ株(インド株)だとすれば、それも感染拡大の一因でしょう。デルタ株のウイルス排出量はかなり多い上に、ウイルス自体が細胞に侵入しやすい特徴を持つ。

> デルタ株の空気感染(エアロゾル感染)は厄介だ。中国の研究グループがデルタ株感染者のウイルス量を調べたところ、従来株の約1000倍だったという。デルタ株感染者がフロアに1人でもいれば、エアロゾルに乗ったウイルスがたちまち広がるのもうなずける。エアロゾルは最大3時間程度、感染力を維持しながら空中を浮遊する。
別のコミュニティで 3回目接種、4回目接種時期 の話題がありました。
以下 私の回答です。

>写真がイメージ分かりやすいです。
◆ワクチン「ブースター効果」期待、3回目接種へ先進国続々
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210807-OYT1T50475/

ようは抗体が下がる時期に3回目接種必要で、イスラエルは2回目から半年以上の頃 まずは高齢者から8月既に実施中です。

日本の接種4回目は分かりませんが、
◆追加接種で抗体「大幅増」 ファイザーが初期治験結果
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081700246&g=int
>> 2回のワクチン接種を完了した人に8〜9カ月後に3回目を投与したところ、感染を防ぐ「中和抗体」が2回目の接種直後に比べて大幅に増えた。

と、3回目接種は2回目より大幅に抗体UPなので、ファイザー4回目は3回目から更に間隔が長く、1年後?位の勝手な予想です。

なお、ファイザーよりモデルナの方が性能ダウンは少ないので、モデルナだと3回目 4回目はもっと遅い予想。

◆「デルタ株」の感染予防、ファイザー製よりもモデルナ製が有効か…米研究チーム
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210811-OYT1T50195/
> 米国の医療機関メイヨー・クリニックなどのチームは、ミネソタ州のワクチン接種者と非接種者計約7万7000人のデータを解析した。デルタ株の感染割合が70%に達した7月時点で、感染予防効果はファイザー製で42%だったのに対し、モデルナ製は76%と高かった。
> デルタ株がほとんど確認されなかった今年初め時点での感染予防効果はファイザー製76%、モデルナ製86%。
続きです。
>ちなみに、感染一回でワクチン一回分の抗体が既に出来てるそうです。

よって 感染者が今年 ワクチン2回接種だと、3回接種レベルの抗体が出来ているかも知れません。現状そこまでの管理はしていませんが、個別病院の医師によっては3回目接種不要判断とした人も居るそうです。

感染一回でワクチン一回分の抗体の件のソースURLは長いので 以下ご覧下さい。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6356506&id=93448590&comment_count=441

[422] Yong Joon 2021年08月13日 17:15
◆大阪大学(Osaka University) 宮坂 昌之氏 名誉教授 Facebook投稿
続きです。
> よって 後発の日本のワクチンのあるメーカーは副反応の少ないワクチン開発を目指しているそうです。
インフルエンザワクチンの様に 保管も簡単で、気軽に簡単接種できるワクチン。
本当に開発出来るか?は不明ですが。

新型コロナワクチンはメーカーにとっても物凄いビジネスチャンスですし、政府も開発リスク軽減で費用も出すので、このまま見守ろうと思います。

抗体カクテルもまずは福岡のホテル治療で開始されますが、風邪薬みたいに、医師処方で自宅で飲める薬が出ると良いですね。

なお、イベルメクチンはNGツイートで溢れてます。
https://twitter.com/tomo_orlhns/status/1427066994889695239?s=21
私の主治医が心臓系医師で、デルタ株前の6月ですが、私のワクチン接種OKも、30代の息子のワクチン接種は大反対、「若者の感染は風邪程度、ワクチンで心臓影響ワクチンとかあり得ない、数年後の後遺症可能性」 でした。息子の接種を止めようか?と思いましたが、結果的に二回接種しました。

決めては「米国海軍 平均年齢25歳でワクチン接種後の心臓系アナフィラキシーは100万人に12.6人」のデータです。飛行機搭乗で死亡確率は搭乗100万回で9回ですので。

今となっては、以下データ見ますと、息子もワクチン接種して良かったです。 死亡しなくても、重症化すれば、味覚障害、脱毛、倦怠感などの後遺症リスクありますし。

◆ ワクチン2回接種後の重症化・死亡は0名 発症は317人 大阪府3月以後
https://www.fnn.jp/articles/-/226829
> 2回接種した後、免疫を獲得するとされる2週間が経過してから発症した人は、317人で、重症化や死亡した人はいなかった。

【コメント】 グラフの水色、緑色は年齢20代〜40代の重症患者人数で、8月より重症者が大きく増加。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000820150.pdf
他コミュニティへの 私の投稿です。

>皆さんへ: 
さて結論です。このトピックの趣旨「ワクチン接種するしない」は 自己責任 自己判断です。
ワクチンは リスク、メリット 両面あります。
(1)リスク:アナフィラキシー、数年後の後遺症の可能性
(2)メリット:感染予防、重症化死亡予防(大阪3月〜8月中央は重症化0人死亡0人)、感染から回復後の後遺症回避(脱毛、味覚症状、倦怠感)、経済回復による失業者現象や収入ダウン回復

なお 手当問題を個人がここで政府に文句言っても満足に改善できないのは見ており、個人としては、自分に出来る感染予防(ワクチン以外も含め)を確実に行うしかありません。

ワクチンは 「リスク、メリットの両面」を考えて、「接種するしない」をご判断されてください。なお デルタ株以前の4月は「もう少し様子見」などもあり、接種しない予定:約30%でしたが、8月〜は接種しないは「15%」です。入院すら出来ず在宅死亡例も増えており「決断の早さ」も重要な時期となっています。

◆参考情報
◆ “ワクチンで不妊”のデマ なぜ拡散し続けているのか NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/special_edition/detail02.html
> 「エコーチェンバー」と呼ばれる現象で、自分と同じ意見を持つ人の情報ばかりをネットで共有することで、異なる意見が目に入りにくくなり、分断が生じている
> 科学的根拠のない情報を、ごく一部の医療関係者がSNSやブログで発信
> 特定の医師が発信する情報だけに注目するのではなく、多くの専門家が同じことを言っている部分、“最大公約数”を見つけることが重要

◆ 「ワクチン接種でネズミが死んだ」→「寿命です」 ネット上のデマばっさり否定、東京・小金井市のサイトが“攻めてる”と話題に
https://urbanlife.tokyo/post/63855/

>ワクチンは、防戦一方だったコロナとの戦いに現れた唯一にして最強の武器であり希望です。コロナを収束させ、普通の生活に戻り、経済を復活させるには、なるべく早くワクチン接種を進めるしかありません」
「ワクチン接種のメリットとデメリットを天秤(てんびん)にかければ雲泥の差でメリットの方が大きいです」「誤情報に惑わされず、正しい情報に基づいて、接種する/しないの判断をしていただければと思います」
お邪魔致します!
いつも拝見させてもらっています。
私は、
仕事柄比較的早い段階で
2回接種を終えました。
それこそ当時は、
周りも接種済みの方は医療従事者程度、
まだ高齢者も始まっておらず
そうともなると
先行するのはポジティブな効果よりも
未知への想像からのネガティヴな憶測、不安。
未来が明るくなる為に選ぶはずが
こんなに不安なのかとビクビクしました。

接種者が増えるたびに統計も出てきて、今は
「これでよかったのだな。」って思っています。
それでも
もちろん日々の生活は、仕事とスーパーへの買い物と自宅の往復程度、
打っても打たなくてもやってることは変わらない。

ワクチン打ったら、
数年後になんちゃらかんちゃら

たしかに打って数年が経過した人なんて、
きっと、いませんしね、
わからないけど、それより数年後の事って
コロナに限らず…未来はわからない。
不安になっても仕方ないなって、
思います。

第一線で戦う方々、
訪問診療の先生達の為に
自分の為だけじゃなく
今何ができるか。

この頃ニュースを見てはそう思います。
◆ 携帯・スマホの電磁波が身体に与える影響とその対策
https://japan.norton.com/smartphone-electromagnetic-wave-10442

URLには「妊婦さんがおなかに長時間スマホを接触しないほうが良い」記載があるので、昔やったラジオの実験をやってみました。

無線LANルータに「小型のハンディAMラジオ」を接触させると 「ピ〜〜ガ〜〜」というすごい音がうなりますが 、1〜2メートル距離を置くとその音は収まります。
スマホでもやってみましたが ほぼ同じ、スマホの方が距離が長めの感じでした。

私オーディオマニアですが、オーディオ機器の近くに無線LANルータはおかない方が良い というのはマニアで有名な話です。電磁波影響です。

>電磁波は、柔らかい脳の組織が吸収して脳内物質生成を阻害
という話をmixiで教えて頂きましたので 調べてみました。

◆ 「携帯電磁波」は脳のエネルギー消費を増大:研究結果
https://wired.jp/2011/02/25/%E3%80%8C%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%8D%E3%81%AF%E8%84%B3%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%82%92%E5%A2%97%E5%A4%A7%EF%BC%9A%E7%A0%94/

要するに 
・無線LANの電波、携帯基地局の出す電波、スマホの電波そのもの はガード出来ませんが、
・無線LANルーター本体や、スマホ本体の出す電磁波の影響は1〜2メートル離せは 減少出来るはず
というのが私の結論でした。簡単な事なので、特に寝室では、頭から離れた位置にスマホを置こうと思います。

iPhoneでやってみました。iPhone裏返して、「小型のハンディAMラジオ」を接触させると 「ピ〜〜ガ〜〜」音はグッと小さいです。
ただ寝室 寝る前に裏返し置きは忘れそうなので、iPhone設置テーブルを頭から離そうと思います。

私のツイートは滅多にリツイートされ無いのですが、以下ツイートはリツイートが多いです。

>大事な事は最も感染爆発の8月9月の今です。10月になればワクチン接種率60%以上で景気UP予想があるレベル。時間がたってワクチンの効果がおちても来年になれば3回目接種ですし。写真の数値が説得力あります。
他のコミュニティでの私の最近の返信です。

>>[763] たまごさん
> どっちも何かしらリスクはあるかもしれないしどっちが良いなんてわからないですよね

ワクチン接種の1番のリスクは心臓系リスクですが、日本循環器学会より以下、公式発表されています。

◆ 日本循環器学会 ワクチン接種後心筋炎・心膜炎に声明 ワクチン接種メリット大
https://medical.jiji.com/news/45498
> 日本循環器学会は7月21日に声明文を発表。ワクチン接種後の心筋炎・心膜炎の発症率は、SARS-CoV-2感染例の発症率に比べて極めて低く、ワクチン接種によるベネフィットはリスクを大幅に上回るとの見解を示した。

◆ワクチン「打たぬ選択ない」免疫学の第一人者、慎重姿勢を一転 データで安全確信
  2021/6/26 08:44
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202106/0014447762.shtml
> 「当面は打たない」と公言していた免疫学の第一人者、宮坂昌之・大阪大学名誉教授(73)が、認識を一転させ、このほど2回目の接種を終えた。
◆12歳〜15歳のワクチン接種の件
個人ブログ(日記)しました。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1980334770&owner_id=13129115
◆小室圭さん「ちょんまげ」は愛する人のためコロナ警戒し美容院も行かず?
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202109270000886.html

>米俳優ブラッド・ピットも今年、アカデミー賞にポニーテールで登場しました。米経済紙ウォールストリート・ジャーナルは「ロックダウンになって理髪店が閉まり、会議室にはブラッド・ピットがあふれている」と報じており、ニューヨークの銀行員などの間でポニーテイルはトレンドになっているそうです。その情報をいち早く耳にして小室さんが取り入れたとも考えられます。
>>[634]
あくまでも個人的な意見ですが、安全性で選ぶなら、来年の国産ワクチン、新型ワクチンよりファイザーだと思います。ワクチンの問題は100万回に数回レベルの可能性の検証なので、問題の発見には接種人数が多い必要がありますので。

国産が安全というのは食品とかのイメージ先行で、初めて打つワクチンについてはファイザー以上の大人数の接種実績は世界的にもまず出ないはずですね。しかも来年の3回目接種は 一回二回目と同じワクチンが基本なので、来年のファイザーモデルナ以外の接種人数は少ないはずです。

あと、お子さんの心筋炎リスク以外のリスクも検討必要と思います。万一感染してクラス全員の旅行中止、同級生の野球大会中止、人への迷惑です。最低2週は学校行けないので学力低下など。
お正月はおじいさん、おばあさん お孫さんに会いたいでしょうし。

ワクチンは 自分の為だめでなく、大切な人の為も大きいです。
いつも参考にさせて頂いています。
顔も名前も知らない主婦のために
時間を作って下さり、感謝してます。

母親は、どうしても子ども中心で
考えてしまいますが、視野を広げて
冷静に考えなくては。。と、再確認
しました。

来週1回目のファイザー予約が入ってる
ので、今週中には結論を出さなくては。。
と、思います。(キャンセルするとしたら
ワクチンが無駄にならないように)
>>[64]
11月には 一回目二回目の接種が日本人の希望者はほぼ完了するので、うつなら今の時期だと思います。12月からは医療従事者の3回目接種が開始予想です。

クラスの他のお子さんが何人くらい打っているのか?、今後うちのか? 
が分かればまた 決断も付きやすいと思います。

なお、私だと自分の子供には「ワクチン未接種の子供とは遊ぶな」としますね。私もワクチン未接種の人との会食はご遠慮します。

あってはならない事とは思いますが、今度どうしても「ワクチン未接種の子供の仲間外れ、いじめ」は出てくると思います。

◆スウェーデン、若年層へのモデルナワクチン接種停止、ファイザー推奨
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-sweden-moderna-idJPKBN2GW1S1

の記事はむしろ「ファイザーは子供の安全性が高い」と読めます。
◆コロナワクチン“醤油”老舗企業が原料製造
https://www.news24.jp/articles/2021/10/10/07954358.html

> 新型コロナウイルスのmRNAワクチン。このワクチンには、調味料の日本の大手製造メーカー「ヤマサ醤油」が製造する原料が使われています。いったい、なぜ?そして、その原料とは?

> ヤマサ醤油によると「シュードウリジン」は、新型コロナワクチンのmRNA(メッセンジャーRNA)を構成する物質の1つ
> mRNAをこの「シュードウリジン」で構成すれば、炎症が抑えられる

> シュードウリジン」に置き換えたmRNAの場合、この免疫機能を回避できるようになり、十分タンパク質が作られるようになります。「シュードウリジン」がなければ、mRNAワクチンを接種しても、ウイルスを攻撃する抗体が十分に生成できない

> ヤマサ醤油は、1970年代から60年以上にわたって、核酸関連物質の研究。1980年代には、試薬としてすでにシュードウリジンを海外に輸出していた

> ヤマサ醤油は、「去年の秋にはシュードウリジンの増産体制を整えていた」。千葉県銚子市にある工場は現在、フル稼働、今年5月には、新型コロナウイルスワクチン等、核酸医薬品の原薬のための新たな工場の建設予定で、約30億円を投資
ある方の日記への、私のコメントです。

> ラクさん 
> コロナの感染率
>ワクチン接種者と未接種の差はごくわずかな違いしかありませんよ。

◆ 厚労省アドバイザリーボード 9月8日〜10日
10万人あたりの感染者数 ワクチン未接種37.8名 ワクチン2回接種3.1名 と10分の1以下
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000833594.pdf
◆ ワクチン委託料詐取 容疑の医師「希望者には生理食塩水打った」
https://mainichi.jp/articles/20220913/k00/00m/040/246000c
> 新型コロナウイルスワクチンを接種したと偽り、業務委託料を詐取したとして詐欺容疑などで警視庁に逮捕された東京都北区の「王子北口内科クリニック」院長、船木威徳容疑者(51)=同区=が、「接種希望者には生理食塩水を打ったこともある」と供述

「ワクチンを受けたいという人がいたら、危険性を説明し、それでも受けたい人には生理食塩水を打った」と説明。同クリニックには21年7月以降、約10都道府県の男女約230人の接種記録があった。
私と家族全員が同時に感染でした。原因はお盆休みに 神奈川から帰省の息子夫婦です。
今回確認した、「個人的な感染ノウハウ」ご紹介します。

◆家庭常備薬 写真
ネットの友人医師お勧めの漢方2種「ショウシサイコトウ、カッコントウ」
解熱剤の「アセトアミノフェン」は2020年売り切れの人気薬ですが、お盆で病院休み日の発熱の応急処置でかなり有効でした。

◆抗原検査キットで家庭で診断、全員陽性です。
お盆明けに近所の有名な発熱外来に 使用した抗原検査キット持参すれば病院での検査は不要、感染確定判断です。

◆通院先
井上さとし内科
https://inoue-c.com/
駐車場20台位で、発熱者の診察は患者が車内で実施。地元の口コミ人気の病院。
車でしか通院できません。駐車場20台満杯にて1日最大患者100名位対応でしょう。看護師も対応慣れています。
通常の保険証必要、マイナンバーカードはここではNGです。本人認証で病院内入場の為。

◆治療薬
コロナ専用治療薬 パキロビットは妊婦につかえない、組み合わせNG薬があるので、医師側の判断調査時間がかかって医師が好まない話があります。
通院先は 事前にWEBで今の処方薬名を事前入力です。家で薬見ながら入力で正確、医師側も 即処方判断出来るので必要な人に即処方出来ます。
下痢などの副作用可能性があるので、必要な人だけに処方するとの事です。

◆他
私の場合は最高で発熱38.3度、家庭常備薬ですぐに平熱です。 咳は少し残りますが、後遺症は無いです。

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新型コロナウィルス感染予防 更新情報

新型コロナウィルス感染予防のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。